2020年モデルとして『ファットボーイ30周年記念モデル』が登場。ナセルと一体化した異径LEDヘッドライトや、鋳造アルミ製レイクスターホイールといった唯一無二の装備をスタンダードモデルから踏襲し、エン[…]
ツアラー本来の快適に走る楽しみを追求
ショックを構成する素材・製造方法にまでこだわって製作された、ライディング性能にこだわるライダー向けのリプレイスサスペンションがリリースされる。 日本総代理店としてトランプが扱う「レーシングブロス」のフルアジャスタブルタイプで、ツーリングファミリー用ツインショックとソフテイル用モノショックを同時に設定。いずれも減衰(伸び側24クリック、圧側:高速24/低速24クリック)、プリロード、車高調整機構を持ち、ハードな走りに対応してくれる。
スポーティな走りを重視したスタイルと高性能で、車高を若干上げる方向のカスタムなど、モーターサイクルとしての楽しみを大切にしたいライダーに使用してほしいと開発された。
いずれもビレット製の専用ブラケット付きで、見た目もかなりカスタム色の強いデザインに。オプションの延長エンドアイを使用すれば、ショック長をさらに伸ばす(ツーリングモデル用は355mmまで)ことが可能で、使用後のアフターケアもトランプでしっかり対応してくれるから心強い。
【RACINGBROS shock Spec HLR-Remote】■Body style:ホース式リザーバータンクモデル/HLR-Remote ■Fit:ツーリングモデル2014〜 ■長さ:330mm(+10mm) ●価格:14万5000円(税別、以下同)
[写真タップで拡大]
リヤフェンダーとサドルケースリッドの間から姿を見せるリザーバータンクが、スポーティな走りを予感させる。足まわりのモディファイを必至とするハイパフォーマンス・バガーカスタムにうってつけの高性能リアサスペンションが登場だ!! [写真タップで拡大]

ツーリングファミリー用は、他にリザーバータンクなしで車高調整付き330mm(写真:6万9900円)と、車高調整なし305mm(6万9900円)もラインナップ。さらにバネレートが可変し、普段はソフトな乗り味でもハードに走ったときは奥でしっかりと踏ん張りの効くエアサスペションの「MONO-R」(9万4800円)も選べる。詳細は新しく立ち上がるRacingBrosのサイトで確認できる。
M8 ソフテイル用モノショックも登場!! 快適でスポーティな走りを!!
モノショック化されたミルウォーキーエイト・ソフテイル用の高性能リプレイスサスペンションも登場。素材と機能にこだわり、見た目にも芸術品の域。スポーティなライディングやコンフォートな乗り心地が手に入る。
【RACINGBROS shock Spec SHICANE HLR+REVOLVER】■Body style:リザーバータンク+ 油圧リモート付き/HLR+REVOLVER ■Fit:Softail model 2018〜 ■長さ:320mmと330mmの2タイプ ●価格:10万5000円 ※油圧リモートなしネジ式プリロード調整タイプ(8万1000円)も選べる。 [写真タップで拡大]
【トランプ】大阪市都島区に店舗を構え、ハーレーダビッドソンのオリジナルパーツ開発販売やカスタム、車輌販売、また、オリジナルシートやマフラーなど各パーツの通信販売も行っている。このたび正式に『RACINGBROS JAPAN』が立ち上がり、日本総代理店としてトランプで販売することとなった。これでトランプが扱うブランドは「TRAMPCYCLE」と「RACINGBROS JAPAN」の2つになる。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
この車両のオーナーは、高橋氏の奥様である。小柄な女性でも扱いやすく軽快なフットワークと、バイクを降りたさいの取り回し、そして都会的でシャープなルックスというキーワードで製作されたカスタムなのだ。 ベー[…]
まずは1月4日〜5日に行われた年始の餅つきイベントから。当日参加したグラビアアイドル国友愛佳ちゃんは、和太鼓の迫力ある演奏に圧倒され、もう感激っ!! 来場者も新年から景気が良いぞと拍手喝采だった。 豪[…]
ビッグツインエンジンを搭載するハーレーでも、走りで負けたくない! そんなアグレシッブなマインドを具現化したのが、昨今のカスタムシーンでトレンドのひとつとなっている「クラブスタイル」だ。オールブラックで[…]
Hさんは、戦後農地だった敷地を利用して自動車学校を起こした人物。最初は自動車練習場として、タクシー落ちのクラウンでの開業だったという。 「戦後のモーター文化には全部触れてきたと思うよ。ホンダはカブね。[…]
(※前記事から読み始める) 街乗りでのスローペースでも滑らかなフィーリングで、ギクシャクなどしない。中高回転域もスムーズに回って、胸のすくような加速が味わえる。全域でトルクが上乗せされて扱いやすく、ド[…]
最新の記事
- 本格オフロードヘルメット SHOEI「VFX-WR JAMMER」の新色が6月に発売
- 〈動画〉ベッタベタに足が着くッ!! 新型カワサキ エリミネーター・足つき性&取り回し速攻チェック
- 「eブースト」でガツンと超加速! カワサキ電動&ハイブリッドのメーターが見えた!
- どうなる電動キックボードの法改正 一番の課題は安全教育
- 【’23-’24】ニューモデル詳報!! 春の誌上モーターサイクルショーでエリミ完全解説【ヤングマシン’23年5月号は3/24発売】
- 1
- 2