
手に入れれば、生活のすべてが変わる可能性を秘めている。それがハーレーダビッドソンという乗り物だ。そんな暮らしを満喫中の個性派オーナーたちを、『ウィズハーレー』誌が全国を渡り歩いてピックアップ。今回はFLHTKに乗るOさんとYさんのハーレーライフを紹介しよう。
●文/写真:ウィズハーレー編集部(森下光紹) ●外部リンク:ハーレーダビッドソン埼玉花園
それぞれの趣味や興味を尊重して、共有できる部分は楽しむ関係
Oさんは、以前は生粋のスポーツバイク愛好家だったが、結婚を境にいったんバイクから遠ざかった時期があった。しかし、40歳を前にバイク熱が復活。奥様の理解もあって、以前から興味があったハーレーを手にすることになった。
「若い頃とは違うイメージのバイクに乗ってみたくて。それならハーレーかなと思ったし、その中でもツーリングモデルにしようと決めてました」
一方のYさんは、とにかくアメリカ好き。特に野球のメジャーリーグが大好きで、1987年からずっと、各チームの本拠地を尋ねる旅を続けている。その他、ハリウッド映画好きでもあることから、スターウォーズの魅力にハマり、ディズニー公認済みダースベイダーのコスプレイヤーとしても、ボランティア等で活動している人でもある。
そのYさん、10年ほど前の転職を期に自動二輪の免許を取得した。元々アメリカ好きということもあって、ハーレーを選択。
「ディーラーでファットボーイを購入しました。ターミネーターで有名なシュワちゃんの影響が大きくてね。その時、お店でOさんと出会っているから、ずいぶん長い付き合いになるね」
その後、ファットボーイは息子さんに譲り、Oさんと同じウルトラリミテッドを購入するに至った。
「3年前に九州までツーリングに行ったんです。もうひとりいたから3人でね。でもみんなバラバラ。行きも帰りも基本的にはソロツーリングでした。向こうで会うと、そのほうが嬉しいというか楽しい。それぞれ、行きたい場所が微妙に違うし、休みの予定も全部は合わない。仲が良いとお互いわがままだよね」
阿蘇で合流して、Yさんは、せっかく九州に来たのだからと、ソロで佐多岬まで足を伸ばしたという。
Oさんはとにかく交友範囲が広くて、バイクミーティングにも足を運ぶ人だが、基本はやはりソロツーリング。気ままに自分のペースで走ることが何より好きなのだ。
「ハーレーに乗っていると、いろんな人に出会って様々な発見をしますよね。僕は革細工も少しやりますが、趣味も増えたと思います」
それぞれの趣味や興味を尊重して、共有できる部分は楽しむ関係。”俺とお前”の仲は、永遠に続くことだろう。

冬もそろそろ終盤を迎える小春日和に、ショートツーリング。おっと、その前の腹ごしらえは、ディーラーからすぐ近くの「武州めし処・あらし家」で豚丼の大盛りである。このお店のオーナーもまたハーレー乗りで、気の良い大将が美味い料理を出す。その後は、東秩父のローカルな峠を目指した。気持ちの良いローカルロードは地元のライダーしか分からない格別のルートだが、雲ひとつ無い絶好のツーリング日和を、夕方まで満喫したお二人だった。 [写真タップで拡大]
※本記事は”ウィズハーレー”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
関連する記事
東京モーターサイクルショー2022プレスカンファレンスにて、ハーレーダビッドソンジャパンの野田社長が「ハーレーブーム到来」宣言! ニューモデルであるスポーツスターS/パンアメリカ、そして話題沸騰となっ[…]
俳優/タレント/サックスプレイヤーとしても活躍する武田真治氏。バイクファンらの間では筋金入りのライダーとしても広く知られ、現在の愛車はロケットカウルを身にまとった漆黒のスポーツスターXL883N 。ツ[…]
スマート/簡単/シンプルにさりげなく性能向上できるという、ダイノマンのハーレー専用「スムースバルブ」。『ウィズハーレー』編集部・ミヤシ、このバルブを愛車のスポーツスターに装着し満足したことから、「ぜひ[…]
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』最新刊Vol.11が3/14(月)に発売! 注目の「ローライダーST」を上陸最速総力取材し、詳細徹底解説!! さらにルーツとなる「FXRTスポーツグライド」[…]
ハーレーダビッドソンにとって、”カスタム”は切っても切れない楽しみのひとつ。ここでは『ウィズハーレー』誌が、多くのオーナーの参考となりそうな最新カスタム車両を紹介する。今回はカ[…]
最新の記事
- 最新版『世界の新車大図鑑』その数593車!! ワークマン最新グッズもあるヨ【ヤングマシン2022年7月号は5/24発売】
- このまま終わりじゃ寂しすぎる! ホンダCB400SF/SBに有終の美「ファイナル」熱望ッ!
- 2日間で600人が試乗! カワサキの電動3輪ビークル「noslisu(ノスリス)」が試乗会でモテモテだったッ!
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈タイチ〉様々な製品に最新トレンドを導入
- GB350Sが現代版カフェレーサーに! アクティブがセパレートハンドルキットなどを開発中
- 1
- 2