HONDA NSR50/80 1987~1999model

「ホンダが2ストでも最強!」まで昇り詰めたシンボルのひとつだった12インチのミニNSR【NSR50/80】

「ホンダが2ストでも最強!」まで昇り詰めたシンボルのひとつだった12インチのミニNSR【NSR50/80】

●記事提供: ライドハイ編集部 ●文:根本健 ●写真:ホンダ

2スト最後発だった記憶が消し飛んだGPマシンから50レプリカまで!

1979年、ホンダからMB50という2ストローク50ccスポーツがデビュー!

それまでGPマシンからスーパーカブまで、小排気量でも4ストロークを貫いていたホンダから、まさかの2ストロークの製品にバイクファンには衝撃的な出来事だった。
しかし1982年、世界GPマシンに初の2スト3気筒マシンNS500を投入したのをきっかけに、250ccレプリカではGPマシンの進化と同じスピードでNewモデルが投入されるなど、ホンダ2ストはご存じ破竹の勢いでライバルを蹴散らしていった。

それは遂に50ccでも12インチの、いわばオトナの遊びゴコロのカテゴリーまで及び、本モノのNSR250をスケールダウンした仕様の「戦闘力」で、流行りだしていた12インチで闘うレースでもライバルを完全に封じ込めてしまったのだ。

エンジンは水冷2ストローク単気筒49cc(39mm×41.4mm)でピストンリードバルブ吸気にラジエーターはアルミ製で高回転化のため1軸バランサー駆動と50ccクラスとは思えない本格的な構成。

7.2PS/10,000rpmと自主規制上限の出力で、前後ディスクブレーキとサスペンションも充実、既存の12インチレプリカは瞬く間に置いていかれる俊足ぶりだ。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。