
バイク文化の新たな潮流を創出する「バイカーズパラダイス」が、イオンモール豊川を舞台に「バイカーズパラダイス 秋FES 2025 @東三河」を初開催する。開催は2025年9月13日(土)・14日(日)の2日間。「バイクマタガリ体験」に「人気モトブロガーとの交流」、そして「イオンモール」という異色の組み合わせが、この秋、東海地区のバイクシーンを最高に熱くしてくれそうだ。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:バイカーズパラダイス
秋FESの目玉コンテンツを見逃すな!
今回の「秋FES」は、バイクに乗る者も、まだ乗ったことのない者も、誰もが楽しめるよう趣向を凝らしたコンテンツが満載だ。おもなコンテンツは以下の通りだ。
モトブロガー全8組が大集合! ファン交流特設ゾーン
YouTubeなどで絶大な人気を誇るモトブロガーたちと直接交流できる特設ゾーンが、イオンモール豊川2階のセントラルパークに設けられる。このゾーンは1日500円(税込)の入場料が必要だが、ファンならその価値は十二分にあると感じられるほどの距離の近さだ。
両日MCを務めるのは、東三河出身で奥三河公式PR大使、新城交通安全広報大使も務める大人気モトブロガー、かなえADVさん。地元愛に溢れる彼女が、2日間イベントを盛り上げ尽くしてくれるぞ。毎日先着1000名には来場記念品プレゼントの特典もあるので、早めの来場が吉だ。
かなえADVさん:東三河出身。奥三河公式PR大使&新城交通安全広報大使。地元でも大人気のモトブロガー「かなえADV」さんが2日間ともMCで盛り上げてくれる。
9月13日(土)出演モトブロガー
おりきさん: 関西弁が癖になるモトブロガー界のムードメーカー。
9月14日(日)出演モトブロガー
最新バイク「マタガリ&試乗体験」ゾーンは入場無料!
イオンモール豊川1階のサウスコートおよび屋外駐車場では、話題の最新バイクに触れることができる「バイクマタガリ体験&試乗会ゾーン」が開催される。しかも、このエリアは入場無料だ。ハーレーダビッドソンやBMWモトラッドといった憧れの最新モデルにマタガリ、さらには試乗できるチャンスだ。
注目すべきは、普通免許で乗れる3輪トライク「BRPカンナム」や、最新の電動バイク「HAYABUSA DX GOGO」も試乗可能という点だ。「まだバイクの免許を持っていない…」というバイク初心者も大歓迎とのことなので、気軽に足を運んでみよう。これを機に、バイクの世界へ飛び込むきっかけを掴むのもアリだ!
日のタイムテーブルなど最新情報は、https://www.bipa.jp/news/ にて順次アップされるので、こまめにチェックしておこう。いずれにしても、この秋、東海地区がバイク熱に包まれること間違いなしの催しばかり。バイクに乗る仲間たちと最高の思い出を作り、新たなバイクライフの扉を開こう。2025年9月13日(土)・14日(日)は、豊川にGO!
バイカーズパラダイス 秋FES 2025 @東三河開催概要
- 開催日時: 2025年9月13日(土)・14日(日)10:00~18:00
- 開催場所: イオンモール豊川 (〒442-8550 愛知県豊川市白鳥町兎足1−16)
- 会場:2階 セントラルパーク(モトブロガー交流):入場料1日500円(税込)
1階 サウスコートおよび屋外駐車場(マタガリ&試乗体験エリア):入場無料 - 主催: 株式会社バイカーズパラダイス
- 協賛企業: エイトストローク、GAO NISHIKAWA、クロームインダストリーズ・ジャパン、ゴッドブリンク、谷尾商会、ハーレーダビッドソン豊橋、ハマIN自動車学校、HAYABUSA DX GOGO、BRPジャパン、BMWモトラッド豊川、PIRELLI、FLAGSHIP (順不同・敬称略)
参加モトブロガーをBIKERSの文字内にコラージュしバックプリントしたイベント限定Tシャツもあり。バイカーズパラダイスのオンラインストアにて予約販売中。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
ヤマハが6年ぶりにファクトリー復帰! ホンダHRCが迎え撃ち、スズキCNチャレンジが挑む! 2025年8月1日~3日に開催された「”コカ·コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」では、4連[…]
東京ビッグサイトのような会場が熱気に包まれる 日本のお隣であり、スクーターが一大人気を誇ることでも知られる台湾にて例年開催されている「台湾モーターサイクルショー」を取材してきたのでレポートをお届けした[…]
BOAフィットとfuzeGELで安定&衝撃吸収 「ウィンジョブ CP306 BOA」はダイヤル操作で締め具合を調整するBOAフィットシステムを採用し、甲まわりをムラなくホールドできます。衝撃緩衝材とし[…]
次世代モデル – ブリザード 2 サドルバッグ ブリザード 2 サドルバッグは、フレームやキャリアを使わずオフロードバイクやアドベンチャーバイクのリアサイドに取り付けることができるラゲッジだ。前モデル[…]
裏地には90周年モデル限定カラー 1935年の創業から、絶えず革ジャンを作り続けてきた株式会社カドヤが、90周年という節目を迎える今秋、ブランドの歴史を象徴しつつ現代のライディングシーンに応える、特別[…]
最新の関連記事(イベント)
東京ビッグサイトのような会場が熱気に包まれる 日本のお隣であり、スクーターが一大人気を誇ることでも知られる台湾にて例年開催されている「台湾モーターサイクルショー」を取材してきたのでレポートをお届けした[…]
EXILEの本格再始動をライブスタッフユニフォームでワークマンが応援! 9月25日、都内において、株式会社ワークマンと株式会社LDH JAPANとのコラボプロジェクトである【EXILE×WORKMAN[…]
関東では200台以上が集結! 『One Ride 2025 in 関東』の会場となったのは、週末ともなると大勢のライダーの憩いの場所となっている『バイカーズパラダイス南箱根』(静岡県函南町)だ。この日[…]
伝説のライダー、フレディ・スペンサー氏が来場! 熊本製作所で開催される、 ホームカミング。ホンダライダーにとっては、ホンダ車がつくられた いわば故郷(=ホーム)に帰ってくる、年に一度のスペシャルなイベ[…]
走って、摘んで、味わう極上のリトリート 「The STAY」を含む「千年オリーブテラス for your wellness」は、”千年生きるオリーブのすごい力を取り入れる”をコンセプトとした、宿泊・滞[…]
人気記事ランキング(全体)
新設計の502cc・4気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツ ホンダは、中国で開催された重慶モーターサイクルショーにて4気筒エンジン搭載の新型モデル「CBR500Rフォア(CBR500R FOUR)[…]
BOAフィットとfuzeGELで安定&衝撃吸収 「ウィンジョブ CP306 BOA」はダイヤル操作で締め具合を調整するBOAフィットシステムを採用し、甲まわりをムラなくホールドできます。衝撃緩衝材とし[…]
伝家の宝刀「V4」搭載のキング・オブ・クルーザー エックス ディアベルといえば、マッシブなクルーザーとして「素の」ディアベルとはひと味違った走り、満足感が得られると評判のモデルでした。 新型は、今やド[…]
裏地には90周年モデル限定カラー 1935年の創業から、絶えず革ジャンを作り続けてきた株式会社カドヤが、90周年という節目を迎える今秋、ブランドの歴史を象徴しつつ現代のライディングシーンに応える、特別[…]
ポケットに収まる高洗浄力! これがケルヒャークオリティだ 林道ツーリング後の付着しまくった泥やロングツーリングでこびりついた虫の死骸。海沿いを走った後のベタつく潮風…。バイク乗りにとって、汚れと洗車は[…]
最新の投稿記事(全体)
125ccのMTバイクは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)[…]
デカいバイクに挑むロマンがここにはある これまで何度か噂には上っていたが、遂にそのときがやってきてしまった。’92年の初代BIG-1ことCB1000SFから30年以上の長きに渡り、ビッグネイキッドのみ[…]
ヤマハが6年ぶりにファクトリー復帰! ホンダHRCが迎え撃ち、スズキCNチャレンジが挑む! 2025年8月1日~3日に開催された「”コカ·コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」では、4連[…]
東京ビッグサイトのような会場が熱気に包まれる 日本のお隣であり、スクーターが一大人気を誇ることでも知られる台湾にて例年開催されている「台湾モーターサイクルショー」を取材してきたのでレポートをお届けした[…]
雨も汚れも、もう怖くない! 洗えるレザーグローブ登場 バイカー向けレザーウエアなどを製造・販売するデグナーから、洗えるウインターレザーグローブ「WG-57」と「WG-58」が登場した。レザーの風合いと[…]
- 1
- 2