ニンジャZX-25Rカスタム最前線
ZX-25R用ヨシムラマフラー・R-77Sサイクロン×6タイプ〈チタン/ステンレス〉
- 2020/12/15
USヨシムラのデザインをヨシムラジャパンが国内の保安基準に適合させたR-77Jをベースに、ショートタイプとしてひと回りコンパクトに仕上げられたのが「R-77Sサイクロン」。ZX-25R用マフラーとして、まずこちらからリリースだ。エキゾーストパイプ素材にはチタンとステンレスの2タイプを用意し、サイレンサーはそれぞれ3タイプで計6本がラインナップされている。いずれも公道走行可能な政府認証のJMCAモデル。’20年12月~’21年1月に発売予定だ。
R-77Sチタンサイクロン:USヨシムラのデザインを日本仕様にカスタマイズ

【ヨシムラ 機械曲R-77Sチタンサイクロン カーボンエンド 政府認証】ステンレスより軽量なチタンカバーは、腐食に強くチタン独特の鈍い光沢が特徴。チタンブルーカバーは鮮やかな青い色彩が際立つ。●エキゾーストパイプ素材:チタン ※写真はTTBC(チタンブルーカバー/カーボンエンド) ●価格:19万1400円
R-77Sサイクロン:スタイルはチタンと同じで、よりリーズナブルなステンレス仕様
エキゾーストパイプには、耐久性とコストパフォーマンスに優れるステンレスの中でもハイグレードなSUS304材を使用して、高品質を実現。チタンサイクロン同様、中回転域から高回転域までパワー&トルクを上乗せし、低回転域では上品な低音を、アクセルを開けると比例して迫力の直4サウンドを響かせる。
【東南アジアではヘプタフォース版も】タイに拠点を置くヨシムラアジアでは、レース用のヘプタフォースサイクロンをカワサキインドネシアが作ったレーシングデモ車などに提供。ショートスタイルも精悍だ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
最新の記事
- 新型ヤマハMT-09は排気量アップ×軽量化×最新電脳【モノアイルックでフルチェン決行】
- SHOEI新作ヘルメット「グラムスター」試用インプレ【レトロさと快適性を見事に昇華】
- ダイナローライダーは狙い目絶版ビッグツイン【アスファルトカウガール中嶋真緒ちゃん所有】
- タイヤの「I」と「Y」、メーカーによって表記が2つあるワケは?
- スズキの名作Vツインスポーツ「SV650、SV650X」にブラック×ゴールドほか新色登場!