
デイトナが主催する「デイトナ 森町・静岡 茶ミーティング」が、2025年9月23日(火・祝)に、静岡県周智郡森町のデイトナ本社テストコースで盛大に開催される。2025年はなんと過去最多の90社以上が参加予定だという。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:第14回 デイトナ 森町・静岡 茶ミーティング
用品から観光までバイクライフが広がる一日
「茶ミーティング」の最大の魅力は、その出展ブースの多様性にある。国内外のオートバイメーカーや用品メーカー、卸商といった我々ライダーにはお馴染みの企業が多数参加するのはもちろんのこと、デイトナが「観光パートナー協定」を結ぶ静岡県、愛知県、長野県、新潟県の各自治体や観光協会もブースを出展するのだ。
新しいツーリングスポットや地元グルメの情報など、その地域の魅力を直接聞ける絶好のチャンスだ。
さらに、警察署、消防署、自衛隊、人気YouTuberなど、本当に幅広い分野から90社以上ものブースが出展するというから驚きだ。バイク用品の最新情報から、地域の穴場情報、そして安全に関わる重要な知識まで、バイクライフを豊かにするさまざまな情報が手に入る一日となるだろう。
迫力のデモンストレーションから爆笑トークまで!
「茶ミーティング」はただブースを見て回るだけじゃない。豊富なコンテンツで、ベテランから初心者、そして家族連れまで、幅広い層のお客様が楽しめるような工夫がこらされている。
とくに注目すべきは、迫力満点のデモンストレーションだ。静岡県警察本部の交通機動隊による交通安全デモンストレーションは、日頃の安全運転に役立つヒントが満載だろう。
さらに、野崎選手や本多選手によるトライアルショー、ノーリミットジャパンファミリーによるエクストリームショーなど、バイクの限界に挑戦するような華麗なテクニックを間近で見ることができる。これを見れば、きっとライディングへのモチベーションが爆上がりするに違いない!
ステージコンテンツも充実しているぞ。カズ中西さんと交通機動隊による「安全運転おもしろ講話」では、笑いを交えながら安全について学べるだろう。自衛隊トークショーやYouTuberトークショー、オートバイ女子部トークショーなど、ふだん聞けない貴重な話が盛りだくさんだ。
シンガーソングライター花野さんのミニライブや、SBSテレビ「ヨエロスン」のステージショー&公開収録も予定されており、会場は大いに盛り上がるだろう。
そして、未来のライダーを育てる「キッズバイク ヨツバモト」の試乗会も開催される。我が子や甥っ子、姪っ子を連れて行けば、きっとバイクに乗る楽しさを体験させてあげられるはずだ。また、「webオートバイ」オートバイ女子部によるライブ配信も予定されており、会場の熱気をリアルタイムで全国に発信してくれるぞ。
2025年9月23日は、デイトナ本社テストコースに集合だ!
「デイトナ・森町・静岡茶ミーティング」開催概要
- 日時: 2025年9月23日(火・祝)9:00〜15:00(雨天決行、荒天中止)
- 場所: 株式会社デイトナ本社 テストコース(静岡県周智郡森町一宮4805)
- 入場料: 無料(ヨツバモト電動バイク体験会の保険料などを除く)
- 主催: 株式会社デイトナ
- 後援: 静岡県・森町・FM Haro!(浜松エフエム放送 株式会社)
- 特別協力: 中日本エクシス株式会社・株式会社 河合楽器製作所・公立森町病院・森町センター薬局・秋葉バスサービス株式会社
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
ドライブのテンションを爆上げ! SNSで話題沸騰のミニシンバル 車での移動時、退屈な信号待ちや渋滞でさえも、一瞬にして車内が刺激的なステージに変貌するギアが存在する。それがHiizle 車用ミニシンバ[…]
カスタムスピリットから生まれた英国ブランド まずMUTT Motorcyclesというブランドについておさらいしておこう。2016年、英国バーミンガムでカスタムビルダーのWill RiggとBenny[…]
両手を自由に使うことができる、新パーソナルモビリティ ホンダが2025年9月24日より、法人向けに販売を開始したのがパーソナルモビリティの「UNI-ONE(ユニワン)」です。 法律的には「移動用小型車[…]
軽さと装着感/充電対応で普段使いに最適 HVUYALのPloom AURAケースは高品質TPU素材を採用し、手に馴染む柔らかな触感とスリムな外観を両立しています。装着による余分な重さを感じにくく、デバ[…]
新基準原付、その正体とは? まずは「新基準原付」がどんな乗り物なのか、正しく理解することからはじめよう。これは2025年4月1日から、第一種原動機付自転車(原付一種)に新たに追加される車両区分だ。 導[…]
最新の関連記事(イベント)
カスタムスピリットから生まれた英国ブランド まずMUTT Motorcyclesというブランドについておさらいしておこう。2016年、英国バーミンガムでカスタムビルダーのWill RiggとBenny[…]
潮風と愉しむ瀬戸内の海の幸をその場で堪能せよ! ツーリングで心地よい疲労を感じた体に染みわたる、とびきりの港メシはライダーにとって最高の贅沢だ。IKEDA PORT MARCHÉでは、島の牡蠣や地魚を[…]
旅として楽しむ、ほっこりラリーイベント 「MOTHER LAKE RALLY」は、2023年に初めて開催され、今年で3年目を迎えるイベントだ。単なる速さや距離を競うラリーとは一線を画し、そのコンセプト[…]
秋の浜松はスズキ祭り! 3つのミーティングが開催 2025年のスズキミーティングは、3つのモデルシリーズに焦点を当てて開催される。 9月7日(日) 「KATANA Meeting 2025」 会場:は[…]
国産から海外、EVまで! 圧巻の車両ラインナップを見よ! 総展示台数350台以上を誇る東北最大級のバイクイベント「BIKETOBER FESTA」。新車購入を検討している者から、愛車のカスタムを考えて[…]
人気記事ランキング(全体)
カスタムスピリットから生まれた英国ブランド まずMUTT Motorcyclesというブランドについておさらいしておこう。2016年、英国バーミンガムでカスタムビルダーのWill RiggとBenny[…]
50レプリカのフルサイズからミニバイクレースを経てデフォルメフルサイズへ! VR46カラーのTZR50……実はヨーロッパで1997年から2012年まで生産されていたイタリアのミナレリ製エンジンで、現地[…]
どうする? スクーターのエンジンがかからない ※これはまさに、筆者が直面した実話です。我が家のスクーター(TODAY)に乗ろうと思って、車庫から引っ張り出しました。ちょっと久しぶりですね。エンジンをか[…]
オーバー500cc・ビッグシングルの力強さ 世界最古クラスの英国ブランド、BSAが再び日本に上陸した。 歴史的ビッグネームの「ゴールドスター」は1938年から1963年まで製造された、BSAの代名詞の[…]
潮風と愉しむ瀬戸内の海の幸をその場で堪能せよ! ツーリングで心地よい疲労を感じた体に染みわたる、とびきりの港メシはライダーにとって最高の贅沢だ。IKEDA PORT MARCHÉでは、島の牡蠣や地魚を[…]
最新の投稿記事(全体)
用品から観光までバイクライフが広がる一日 「茶ミーティング」の最大の魅力は、その出展ブースの多様性にある。国内外のオートバイメーカーや用品メーカー、卸商といった我々ライダーにはお馴染みの企業が多数参加[…]
日本の免許制度を考慮してナナハン4気筒と同時開発 GS750の弟分。世間にはそういう見方をする人がいるけれど、’76年から発売が始まったGS400を弟分と呼ぶのは、少々語弊があるのかもしれない。なんと[…]
FLHX ストリートグライド:ワイドグライド譲りのファイヤーカラーも選べる! 2025年式ストリートグライドは、その象徴的なバットウイングフェアリングとLEDライトを融合させたモダンなスタイルを持つグ[…]
ドライブのテンションを爆上げ! SNSで話題沸騰のミニシンバル 車での移動時、退屈な信号待ちや渋滞でさえも、一瞬にして車内が刺激的なステージに変貌するギアが存在する。それがHiizle 車用ミニシンバ[…]
カスタムスピリットから生まれた英国ブランド まずMUTT Motorcyclesというブランドについておさらいしておこう。2016年、英国バーミンガムでカスタムビルダーのWill RiggとBenny[…]
- 1
- 2