自分一人分の荷物をバイクに積んで、気の向くままに時を過ごせるソロキャンプスタイルは、他の手段では得られない格別な”自由”を堪能できるのだという。では何をどうすればその自由を手に入れられるのか? 本記事では寒くて眠らない夜を過ごすことのないよう、適切なシュラフの選び方について取り上げる。
●文:ヤングマシン編集部(谷田貝洋暁) ●写真:武田大祐
軽量コンパクトなのは登山用のマミー型
ファミリーキャンプ用では四角い封筒型も使うが、積載スペースの限られるバイクキャンプでは、少ない布量で最大限の保温性を確保した山岳用のマミー型が便利。それに、そもそもシュラフが重要になるのは、高地や春秋の肌寒い場所で使用するような状況。寒くて眠れない夜は想像するより過酷で、それだけでキャンプを嫌いになる理由になる。シュラフはケチらず、ちょっとオーバースペックぐらいの製品を選んでおくと、いつでも快適なキャンプライフが送れるだろう。
選び方その1:対応温度
まともなシュラフは「これ以下の気温では使わないでください」という、使用限界の温度が設定されている。暑いぶんには中に入らなければいいだけなので、マイナス気温対応のアイテムを選んでおくと、春先や秋口の使い勝手がいい。逆に温度設定がないモデルは”その程度”と心得て使うこと。
選び方その2:化繊かダウンか?
暖かさも、軽さも、コンパクトさにおいても断然ダウンが有利。…なのだが、ダウンはとにかく高価で、化繊のシュラフの倍近いと思っていい。一方の化繊は、畳寸法が大きく嵩張るが、それさえ我慢できれば、手軽に洗えて使い勝手がいい。
選び方その3:伸縮性
一見、窮屈そうに見えるマミー型のシュラフだが、最近は内部にゴムが内蔵され、ストレッチ性のある寝心地のいいモデルも増えている。肩幅が広めの自覚があったり、寒がりの人はこのストレッチタイプのモデルを選んでおこう。
選び方その4:収納サイズ
化繊のシュラフを選ぶとすれば、兎にも角にもキャンプ道具の中で一番大きな荷物になる。化繊であまりコンパクトではないシュラフを選ぶなら、シートバッグはとにかく容量の大きなものを用意した方がいい。
おすすめシュラフカタログ
デイトナ NANGA オーロラライト400DX ツーリングエディション
760フィルパワーのダウンを使い、快適温度が3度、下限温度がマイナス2度に設定されたシュラフ。ちょっと値段は張るが、ナンガによる永久保証付き(一部有償修理)で、修理可能な限り面倒を見てもらえるのが嬉しい。収納袋は、防水にこだわったデイトナオリジナル仕様。対応身長は180cm。
コールマン コルネットストレッチII/L-5
使用下限温度がマイナス5度以上に設定された化繊のシュラフ。ジッパーがセンターにあり、サイド部分のジッパーを開けば、手足を出して着たまま動くことも可能。全長は205mmと長めのアメリカンサイズで余裕を持ってゆったり寝ることができる、使用下限温度を0度に設定したコルネットストレッチII/L0(1万1800円)もある。
モンベル シームレスダウン ハガー800#3
より暖かい800フィルパワーのダウンを使用し、限界温度をマイナス1度に設定。特筆すべきは、登山用として開発された555gという軽さとφ13×26cmという収納サイズ。特に収納サイズは他の化繊モデルに比べると半分と考えていいだろう。着用したままあぐらもかけるスーパースパイラルストレッチシステム搭載。
※本記事は2021年7月に公開したものを再編集しています。※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事([特集] バイクでキャンプツーリング)
バイクへの積載は創意と工夫。自分流を見つけ出せ! この記事の写真をまとめて見る ※写真タップ(クリック)で拡大 写真1 写真2 写真3 写真4 写真5 写真6 写真7 写真8[…]
シートバッグの場合:パッキングは平物→長物→大物→小物がセオリー 今回は、ヘンリービギンズ(デイトナ)のキャンプシートバッグプロ DH-745を使用。55L→70Lの容量可変機能を持っており、今回は7[…]
焚き火もやらずにナニがキャンプかっ!? 昔は地面で直接火を起こす、いわゆる“直火”の焚き火しかななく、焚き火を楽しむためには直火OKのキャンプ場を探す必要があったが、最近は状況が一変。焚き火台が流行し[…]
作りたい料理によってバーナーの使い勝手が異なる キャンプ用品の中で、バーナーやクッカーほどオーナーの個性が表れるアイテムもないだろう。というのも、バーナーには燃料の種類の違い、また縦型/横型があり、ゴ[…]
チェア:長時間使うものだけに、可能なら購入前に座って吟味を 食事に焚き火…、なんにせよキャンプしている間は座っていることが多い。一番使うアイテムだけに、いかに寛げるか? というところに徹底的にこだわり[…]
人気記事ランキング(全体)
一歩先の作業を可能にするPLOTのサービスショップツールズ 愛車と楽しく付き合うためには“バイクのコンディション維持”が何よりも重要。わかってはいても、なかなか実行できないのがメンテナンスで、さらに二[…]
車体色は昨年時点でプコブルーとマットパールモリオンブラックを公開 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」について、公式ホームページおよびSNSで[…]
『パールビガーブルー』と『メタリックミスティックシルバー』の2色が登場 スズキの「カタナミーティング2024」でKATANAのニューカラーが予告なくお披露目された! イベントコンテンツが紹介される際に[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 年に一度の一大イベント「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN」 全国のBMWオーナーが集う最大のお祭り「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN2024」[…]
パンアメリカ1250スペシャル:ARH搭載で足つき性問題を払拭。タフな冒険の相棒に選びたい ダート走行も前提にしたアドベンチャーツーリング。6種のライディングモードを設定でき、トラクションコントロール[…]
最新の投稿記事(全体)
自宅に居ながら購入手順が完結!「CE 02 デリバリーセールス」 個性的かつ先進的なデザインが特徴の都市型電動モビリティ Eパルクーラー「BMW CE 02」を、オンラインで申込み、購入手続き、配送ま[…]
BMW CE 02 × Woka Rider スタイリッシュなEパルクーラー「BMW CE 02」と、バイク系人気Youtuber Woka Rider氏のコラボ企画がスタート。Woka Rider氏[…]
リバーシブルギヤレンチ:スタッドナットはもちろん、通常のボルト着脱でも便利を実感 ボルトやナットを連続して回せるギヤレンチはポピュラーなハンドツールのひとつだが、このレンチはメガネ部分の片面に壁があり[…]
メグロS1と共通イメージのタンクデザインへ 目黒製作所の創立100周年となる今年、最新モデルのメグロK3が初のデザインアップデートを受けた。昨秋のジャパンモビリティショー2023で参考出品されたメグロ[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 僕の愛車であるカワサキNinja ZX-25Rカスタムのパーツを紹介。購入から約4年が経過したが、パーツ代のみで140万を超えていた。カワサキNinja ZX-25Rのオ[…]
- 1
- 2