サクッと読めてためになる

Q73:バイアス? ラジアル?? タイヤの種類の違いを教えて【30秒でわかる! バイクの疑問】

Q73:バイアス? ラジアル?? タイヤの種類の違いを教えて【30秒でわかる! バイクの疑問】

ライダー予備軍や免許取り立てなら、知らないことばかりなのは当たり前。だけどキャリアの長いライダーだって「知っているようで解らない」があったりする。理解しなくてもバイクは乗れるけれど、知っていればトクするコトや、バイクライフが深まるヒントもたくさん。コッソリ知って、貴方も今日からベテランだ。73問目はタイヤの構造に関するギモン。


●文:ヤングマシン編集部

A73:マシンの性格でタイヤ構造も違う

バイアスタイヤとラジアルタイヤの違いは、簡単に言うと内部構造の違い。タイヤはゴムだけでできているのではなく、カーカスという骨格で全体を支えている。カーカスにはポリエステルやスチール、ナイロンといった素材が使用されていて、それらが織布のようになっているのだ。

まずバイアスタイヤはカーカスを斜めに重ねたタイプで比較的柔らかく、低速/悪路での乗り心地が優しい。重さにも比較的耐えられ、タイヤサイズに「B」の付くベルテッドバイアスならより高い剛性を誇る。

一方ラジアルタイヤは、放射状(=ラジアル)のカーカスをスチールなどのベルトで締め上げているような構造。高速や操縦性/安定性に強く、スポーツ走行向けだ。なおコスト的にはラジアルの方が高くなってくる。

ほかにもチューブタイプとチューブレスなどの違いがあり、用途によってトレッドパターン(接地面に設けられた溝)やサイズが変わってくるぞ。

【GB350のリヤはバイアス!】GB350のリヤタイヤではSTDが街乗りメインに適したバイアスタイヤを採用。オフロードもバイアスが多い。

【GB350Sのリヤはラジアル!】一方、Sはスポーツライディングにも応えるためにラジアルタイヤを履いている。


※各設問の回答は編集部独自の見解であり、諸説あります。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事