約1年前、2020年の夏に開催されたZX-25Rの試乗会の模様を改めて紹介。まずはワインディング編をプレイバック。いま思い出してもこの時の無条件に湧き上がってくる楽しさや爽快感は鮮明に蘇ってくる。ワインディング、サーキットを問わず、いつでもスポーツできる感覚に心が躍り、高回転型4気筒のエキゾーストノートは「もっと回せ!」というエンジンの叫びにも聞こえた。ここは、カワサキだけが達した新境地。僕はそんなカワサキに最大限のエールを送りたい!
●文: ライドハイ編集部(小川勤) ●写真: 高島秀吉
スポーツバイクの世界に新風を吹き込む
九州地方の梅雨明けから3日後、僕は熊本に飛んだ。空港に降りたった瞬間に襲ってくる強い日差しに目眩を感じながらニンジャZX‐25Rの試乗会場であるオートポリスに向かう。オートポリスはカワサキが所有するサーキットで開発テストなども行われる場所だ。
空港を出発するとすぐに緑と青空に包まれる。これが日本一のワインディング天国である阿蘇だ。今回の試乗会は初日がこのワインディングを巡る公道試乗で、2日目がオートポリスという贅沢三昧。オートポリスに到着するとピットにはZX‐25Rがずらりと並べられていた。開発メンバーの顔も多く、カワサキの意気込みが伝わってくる。
僕は試乗会の前にZX‐25Rの様々な情報に目を通してきた。印象に残っているのはスペインのヘレスサーキットをジョナサン・レイが走るシーン。ZX‐25Rは、ヨーロッパでの販売予定はない。しかし、SBKのウインターテストに車両を持ち込み、ジョニーに試乗させた。普段は身体を大きくオフセットしないジョニーが全身を使って操るそのアクションが無条件に楽しさを伝えてくる。早く乗りたい! 実際に音が聞きたい! そう思ったカワサキファンも多いだろう。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ビッグバイクからのサイズダウンに適うのか? 開発アプローチから垣間みえる「本気度」 2020年9月10日の発売より2カ月以上も前、カワサキはバイクジャーナリストに事前の技術説明会を開催していた。 「な[…]
低中速トルクを向上し、速さと乗りやすさを体感 元ワークスライダーの樋渡氏が代表を務めるアールズギアは、その品質の高さから多くのファンの支持を集めている。サーキットやストリートで実際に体感できるスペック[…]
増殖する2022年のカラーバリエーション、日本仕様の登場にも期待! カワサキはタイで「ニンジャZX-25R」の2022年モデルを発表。先行発表されたばかりのインドネシア仕様にはないマットブルーをライン[…]
50馬力のインドネシア仕様、最新KRTカラーは差し色の入り方が違う! カワサキはインドネシアでオンライン発表を行い、2022年モデルの「Ninja ZX-25R」を発表した。ABSやクイックシフターを[…]
アクラポヴィッチ製マフラーと同時公開されていたオーリンズ! 待望のオーリンズが手に入る! 2020年9月に発売された「Ninja ZX-25R」用の黄色いスプリングのリヤショックが、全国のカワサキ正規[…]