記事へ戻る

[画像 No.18/30]’80s国産名車・カワサキZ400FX完調メンテナンス【エンジン腰上オーバーホールで往年の輝きを復活!】

|’80s国産名車・カワサキZ400FX完調メンテナンス【エンジン腰上オーバーホールで往年の輝きを復活!】
E3以前のZ400FXの前後ホイールは、タイヤチューブの使用が前提。世の中にはチューブなしでもイケるという意見があるようだが、エア漏れの危険性を考えて、ウエマツでは必ずチューブを使用している。この件については、兄貴分に当たるZ1000Mk II/Z1-R/Z750FXなども同様。
今も絶大な人気を誇る‘80年代の名車たち。個性の塊であるその走りを末永く楽しんでいくには何に注意し、どんな整備を行えばよいのだろうか? その1台を知り尽くす専門家から奥義を授かる本連載、今回は爆発的な人気を博した4気筒マシン・カワサキZ400FXを紹介。本記事ではきちんとメンテナンスしておきたいウィークポイントについて解説する。 目次 1 好調を取り戻すためにはエンジン腰上オーバーホールが不可欠2 […]