●情報提供:bimota
866万8000円のテージH2が国内で予約受付を開始され、カワサキ製スーパーチャージドエンジンを搭載するハブセンターステアのマシンが間もなく日本でもお目見えする。そしてビモータ(bimota)は、次なるマシン開発の模様を徐々に明らかにしてきている。
カウル左右のエアインテーク、これはシート下配置のラジエターで確定か
ビモータはSNSで1枚の写真を投稿。添えられたメッセージはシンプルに“Test ABS, la Kb4 è pronta ! / ABS test, the Kb4 is ready !”というものだった。
カワサキ製スーパーチャージドエンジンを搭載するテージH2が開発段階だった頃にも同様の写真投稿があり、そこから数か月でマシンが正式発表されている。ということは、同じくカワサキ製ニンジャ1000SXのユーロ5適合エンジンを搭載するKB4も登場間近ということだろうか。
↓↓(追記)その後、映像も公開されました↓↓
写真は以前にスクープをお届けしたブラックボディのものよりもディテールが鮮明で、ヘッドライトやフェアリングの形状がよくわかるものとなっている。ヘッドライトはクラシカルな丸眼だが、中身はマルチリフレクター式のLEDだろう。そしてフェアリングについては、左右の大きなエアインテークが特徴的。フロントフォークを囲むサイドカウルの幅が極端に狭められていることもあり、ラジエターは通常のエンジン前ではなく、シート下に配置していることが推察できる。
テージH2を開発したエンジニアのピエルルイジ・マルコーニさんは、かつてベネリでトルネード900などを手掛けたこともあり、シート下ラジエター配置のフィロソフィーにはなじみがあるはず。両サイドのエアインテークから導かれた風はダクトを通ってシート下に抜ける構造だろう。そのあたりは以前のスクープ写真からも推測できたことだ。また、左右エアインテークは上下2段に分かれていて、上段がラジエターへ、そして下段がエアボックスへ(またはその逆)と導かれているようだ。
シート高がわからないため、どの程度の前傾姿勢かは不明ながら、ハンドルバーの垂れ角/絞り角は大きめに見える。
続報を小出しにしていく手法もカワサキとのコラボによる“らしさ”を感じさせる。コロナ禍がなければ2020年夏頃に発表されていたとの情報もあるが、いずれにしても正式発表はそう遠くなさそうだ。
以下は以前に公開またはスクープされたもの

2020年5月に入手したスクープ画像を明るく加工したもの。このときの記事では、シート下へと導かれるエアダクトの存在が明らかになったことで、おそらくラジエターはシート下配置だろうと結論づけている。 [写真タップで拡大]
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
イタリアのビモータ(BIMOTA)は、新型コロナウイルスによるロックダウンが解除されたことに伴い、活動を再開。さっそくKB4の開発にも取り掛かっているようだが、その姿がスクープ撮されたのでお伝えしたい[…]
神奈川県厚木市のモトコルセは、ビモータが2019年秋のEICMAで発表したカワサキ製スーパーチャージドエンジンを搭載するハブセンターステアリングモデル「TESI H2(テージH2)」の日本国内における[…]
2020年4月20日に「【緊急取材】バイク界における新型コロナウイルスの影響は?」および「各国のバイク界の状況はどうなっている?」という記事を展開したが、そのタイミングではカバーしきれなかったアメリカ[…]
環境規制の端境期にあり、世代交代の節目を迎えているバイク。ラインナップに大変動が起きるのは必定だ。そこでヤングマシン創刊48年の知恵とカンをベースに、願望&妄想も織り交ぜながら、バイク未来予想を導き出[…]
イタリアの2electionが発表した「EMULAコンセプト」という電動バイクは、モーターとバッテリーを搭載していながら、内燃機関が発する音や振動といった体感要素を発する。しかも、2ストロークエンジン[…]
最新の記事
- ホンダレーシング「Team HRC」のティム・ガイザーがMXGPで 2年ぶり4度目のチャンピオン獲得
- ヤマハ トレーサー9GT [’22後期 新型バイクカタログ]:前後17インチホイールのオンロードアドベンチャー
- カワサキ ヴェルシス1000SE [’22後期 新型バイクカタログ]:4気筒ロードツアラー
- 南仏の大イベント「ホイールス&ウェーブス」で見つけたカスタムマシン 厳選10車!
- 〈動画〉ヤマハYZF-R7 試乗インプレッション【サーキットを沸かすスーパースポーツの登竜門】
- 1
- 2