
ハーレーダビッドソンが人気なのは日本だけではない。本国アメリカでは不動の人気ぶりを見せ、ヨーロッパ各国でも様々なパーツメーカーがカスタムデモ車を制作し、全世界のビルダーへ向けてパーツの供給を行なっている。ここで紹介するのは、ドイツのハーレーディーラー・リックスモーターサイクルが手掛けたスポーツスターSのカスタム車だ。
●文:ウィズハーレー編集部 ●外部リンク:スズキ&アソシエイツ
XRに由来する伝統のオレンジボディ! 240mmのワイドリアタイヤを履く
ハーレーディーラーでもありながらカスタムパーツのサプライヤーでもある、ドイツのリックスモーターサイクル(Rick’s Motorcycles)が手がけたスポーツスターS。最新モデルのパーツをいち早く開発し、デモ車を制作した。
オレンジのボディが際目立つ「XR240」は、その名の通り240mmのワイドタイヤを装着し、重厚感のあるカスタムルックだ。ブラックコーティングが施されたアポロ5(Apollo 5)デザインの3ピースアルミホイールで前後足まわりを引き締め、ヘッドライトにはフェアリングを追加。
CNC機械加工アルミ製ブラック仕上げ/直径9mmのターンシグナル(Eマーク承認))をバーエンドに備えて、ケラーマン(Kellermann)のアトー(Atto) DF 3in1(ウインカー/テール/ブレーキ)ホルダーキットとサイドナンバーブラケットで、テールエンドをスッキリとさせている。スポーツスターSのカスタムへの可能性を無限大に感じるではないか。
これらアイテムは、スズキ&アソシエイツ(愛知県)経由で購入が可能だ。
※本記事は“ウィズハーレー”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
スポーツスターS 概要 ’21に導入された、新生スポーツスター。エンジンは水冷となり、パンアメリカとベースを共有するレボリューションマックス1250Tエンジンを搭載。パンチのある加速をみせ[…]
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
関連する記事
半世紀以上の時を経てもなお変わらない、”ハーレー”というマシンの不変的な魅力…。ここに紹介するハーレーダビッドソン静岡によるカスタムハーレーは、まさにそんな事実を如実に指し示す[…]
手に入れれば、生活のすべてが変わる可能性を秘めている。それがハーレーダビッドソンという乗り物だ。そんな暮らしを満喫中の個性派オーナーたちを、『ウィズハーレー』誌が全国を渡り歩いてピックアップ。今回はF[…]
東京モーターサイクルショー2022プレスカンファレンスにて、ハーレーダビッドソンジャパンの野田社長が「ハーレーブーム到来」宣言! ニューモデルであるスポーツスターS/パンアメリカ、そして話題沸騰となっ[…]
俳優/タレント/サックスプレイヤーとしても活躍する武田真治氏。バイクファンらの間では筋金入りのライダーとしても広く知られ、現在の愛車はロケットカウルを身にまとった漆黒のスポーツスターXL883N 。ツ[…]
スマート/簡単/シンプルにさりげなく性能向上できるという、ダイノマンのハーレー専用「スムースバルブ」。『ウィズハーレー』編集部・ミヤシ、このバルブを愛車のスポーツスターに装着し満足したことから、「ぜひ[…]
最新の記事
- 国内発売確定!! ニンジャZX-4Rシリーズは113万円~125万円と予想?!
- みんなのスーパーカブが大集合! 第25回カフェカブミーティングin青山が開催
- 待ちに待った完全新作! スズキ GSX-8S詳報〈エンジン/シャーシ/足まわり編〉
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.97「僕がレースで使ったヘルメットのデザインを全て集めてみた」
- ラムエア80馬力!!! Ninja ZX-4RRで4気筒400ccが本当に復活!! カワサキが欧州と北米で発表!【ZX-4Rも出たよ】
- 1
- 2