記事へ戻る

[画像 No.12/18]俺たちの青春バイク!【ヨンヒャクが熱かった!Vol.2 ヤマハ編】

|俺たちの青春バイク!【ヨンヒャクが熱かった!Vol.2 ヤマハ編】
1978年 SR400
空冷単気筒SOHC2バルブエンジンを積む軽快なロードスポーツ。登場時は400と500の2本立てで、79年にはキャストホイールとなるが、ほどなくワイヤースポークに戻った。1985~2000年までフロントにドラムブレーキを採用。2001年のモデルチェンジでディスクブレーキとなり、500が廃止されて400のみに。2009年にFI化(電子制御式燃料噴射装置)したが、2021年に惜しまれながらも生産終了した。
教習所で大型自動二輪免許が取れなかった20年間、400ccこそが現実的に乗れる最大排気量だった。2ストロークの250レプリカも速くて軽くて魅力的だったけれど、やっぱり400の迫力には敵わない! だから僕らはヨンヒャクに乗りたかったんだ!! 目次 1 ヤマハも意外とパワー押しだった?2 ヨンヒャク以前の400?3 2ストのヤマハ!4 初の4ストローク400、GX400が1977年に登場! ヤマハも意 […]