
●文:[クリエイターチャンネル] 山崎陸
1分でわかる記事ダイジェスト
猛暑にUber Eatsの配達でバイク乗る。無理をすると熱中症で命の危険があるのでなんとかしたいところだ。3000回以上もの配達を経てたどり着いたバイクの暑さ対策を紹介する。
これは絶対欲しい! 暑さ対策グッズ
夏の配達で最も意識していることは日光をいかに遮るか。適量の日光を浴びることは健康によいが、過度だと健康被害になってしまう。そのため、日光に含まれる紫外線から身を守る長袖の上着は必須だ。走っているときは風に吹かれるので半袖のほうが気持ちがいいが、信号などで止まるとかえって肌を焼かれて暑くなってしまうのでおすすめできない。
私は日光に当たると特に手に発疹が出るタイプなので、釣り用グローブも必須。釣りは針に餌を付けたり糸を結んだりと、細かい作業を行うために指出しになっているものが多いのだ。私が使っているのは鮎釣りブランド「FINAL PERFECTION」の手甲グローブだ。
冷感インナーもあると便利。私はユニクロのエアリズムを使っているが、ミズノのようなスポーツ用品メーカーのシャツもよいと思う。
日焼け止めにはSPFとPAという指標がある。グローブと袖の間、顔、首回りなどに日焼け止めを塗っておくと安心。最強のSPF50+とPA++++なロート製薬 SKIN AQUAがおすすめ。
試したけど使わなくなったアイテム
気化熱を利用した、水をかけると冷える系の冷感タオルはあまり合わなかった。すぐに温度が上がって湿ったぬるいタオルになってしまったのでイマイチ。一瞬で体を冷やしてくれる冷却スプレーもミントのようなにおいが食事を運ぶ仕事には合わなかった。スマホが触れるタイプのグローブもすぐにやめた。感度は直の指に劣ってしまうし、現金を扱いにくいからだ。
暑いときに気を付けていること
暑いときは道具だけでなく行動も重要。ペットボトルホルダーには、常に何かしらの飲み物が置いてある。またトラックやバスなどの大型車の後ろを走ると、排気ガスで暑いので避けるようにしている。猛暑を乗り切るには装備と気合いが必要だ。
編集部INFO:先行セール開催中のAmazonプライムデー本番は7/16,17! その前のトクする準備も忘れずに
セールに参加する前にぜひ行っておきたいのが、プライム会員登録。年会費5900円(税込)が必要なものの、下記のようなうれしい特典がついてくる。
- 少額の買い物でも送料無料!
- お急ぎ便/日時指定便が使い放題!
- 特定の映画やドラマ・TV・アニメ、電子書籍が見放題、音楽も聴き放題!
- Amazonのプレセールに参加可能!
税込600円の月額プランもあるが、12ヶ月つかうと7200円。1年で1300円も割高になってしまうので、頻繁にAmazonで買い物をしたり、サブスクで映像や音楽を日頃から楽しんでいる人なら、年会費をパーっと払ってしまったほうが断然おトクだ。
大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校に通っているなら、より特典の多い「Prime Student」がおすすめ。しかも年会費は通常会員のほぼ半額、2950円だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(夏の暑さ対策)
コンパクトながら高出力のペルチェ冷暖ベスト おたふく手袋の「冷暖ペルチェベスト JW-699」は、USB PD対応の2万mAhバッテリーを標準付属。psEマーク取得のバッテリーで、最大連続使用は冷却の[…]
高い接触冷感と吸汗速乾で夏を快適に 「JW-625」は、高い接触冷感と吸汗速乾機能を持つ素材「クロスクール」を採用。肌に触れた瞬間のひんやり感と、汗を素早く吸い上げ外へ逃がす効果で、蒸れにくく快適に過[…]
夏のライディングを快適にするCOOL仕様 「KBC03」は、エドウィンが長年培ってきた技術を活かし開発した、春夏シーズン向けのバイク専用デニムパンツです。最大の特長は、生地の裏側に接触冷感機能を持つナ[…]
暑さ対策は生地選びから! 先進繊維を備えた「氷撃α」 そもそも、ライダーが感じる「快適さ」とは何だろうか。暑い/寒い/ジメジメ/サラサラといった感覚は、衣服内の「温度・湿度・気流」が大きく関係している[…]
最先端技術「ペルチェ素子」がもたらす直接冷却 残暑といえどもまだまだ熱中症のリスクはある。夏の本当の敵は、肌表面の暑さより「深部体温」の上昇だ。そこで注目したいのが、体の“内側から”直接血液を冷やすと[…]
最新の関連記事(バイク用品)
ワークマン公式アプリから先行予約、店頭受け取り限定で販売 まずはイージス防水防寒スーツの「リミテッドブラック」が欲しくてソワソワしている人のために、その予約方法をお伝えしよう。 ワークマンは9月1日([…]
ドゥカティを王者へと導くマシンを開発するピッロ選手のシグネチャーモデル 『F-17 Mips MICHELE PIRRO』は、MotoGPに参戦中の『ドゥカティ レノボ チーム』のテストライダーを務め[…]
ジョアン・ミル選手が今季着用中のシグネチャーモデルが登場! 『F-17 Mips JOAN MIR』は、’23年からレプソル・ホンダと契約してMotoGPを戦っているレーシングライダー、ジョアン・ミル[…]
最外層にカーボンファイバーを使ったX-Fifteenの最高峰モデルが登場! 積層させた炭素繊維を樹脂で固めたカーボンファイバー(CFRP)は、軽くて強い素材だ。そのため航空機やレーシングマシンに使われ[…]
GT-Air3のメカニズムにマッチするニューグラフィックモデルが登場 GT-Air3に追加される新しいグラフィックモデルは、多数のパーツを組み合わせて帽体を構成するような、メカニカルな模様が特徴だ。と[…]
人気記事ランキング(全体)
ファン+ペルチェでダブル冷却 山善のペルチェ ベストは、外径約100mmの大型ファン(厚み約38mm)で風を取り込み、さらに内蔵のペルチェデバイスで空気やウェア表面を冷やす仕組みを採用。保冷剤用メッシ[…]
コンパクトながら高出力のペルチェ冷暖ベスト おたふく手袋の「冷暖ペルチェベスト JW-699」は、USB PD対応の2万mAhバッテリーを標準付属。psEマーク取得のバッテリーで、最大連続使用は冷却の[…]
MotoGPライダーのポテンシャルが剝き出しになったトップ10トライアル 今年の鈴鹿8耐で注目を集めたのは、MotoGPおよびスーパーバイク世界選手権(SBK)ライダーの参戦だ。Honda HRCはM[…]
最外層にカーボンファイバーを使ったX-Fifteenの最高峰モデルが登場! 積層させた炭素繊維を樹脂で固めたカーボンファイバー(CFRP)は、軽くて強い素材だ。そのため航空機やレーシングマシンに使われ[…]
派生機種を生んだ素性の良さ GS750/Eの実質的な生産期間は約3年。とはいえ、派生機種として登場したGS750G/GL、排気量拡大版のGS850Gは’80年代半ばまで生産を継続。この点については兄貴[…]
最新の投稿記事(全体)
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
ワークマン公式アプリから先行予約、店頭受け取り限定で販売 まずはイージス防水防寒スーツの「リミテッドブラック」が欲しくてソワソワしている人のために、その予約方法をお伝えしよう。 ワークマンは9月1日([…]
ドゥカティを王者へと導くマシンを開発するピッロ選手のシグネチャーモデル 『F-17 Mips MICHELE PIRRO』は、MotoGPに参戦中の『ドゥカティ レノボ チーム』のテストライダーを務め[…]
タイヤの内圧規定ってなんだ? 今シーズン、MotoGPクラスでたびたび話題になっているタイヤの「内圧規定」。MotoGPをTV観戦しているファンの方なら、この言葉を耳にしたことがあるでしょう。 ときに[…]
ジョアン・ミル選手が今季着用中のシグネチャーモデルが登場! 『F-17 Mips JOAN MIR』は、’23年からレプソル・ホンダと契約してMotoGPを戦っているレーシングライダー、ジョアン・ミル[…]