ヨシムラによるパーツ復刻&コンプリート車販売がスタート!

伝説の油冷レーサーが買える!「ヨシムラGSX-R750 ♯604コンプリート」9月20日にオークション開始!

伝説の油冷レーサーが買える!「ヨシムラGSX-R750 ♯604コンプリート」9月20日にオークション開始!

「愛車と共にこれからも走り続けたい」というライダーの想いに応えるべく始動した「YOSHIMURA HERITAGE PARTSプロジェクト」。その目玉となるのが油冷GSX-R750の『#604コンプリート』。2025年3月の東京MCショーで発表された車両のオークション販売が、9月20日からいよいよスタートするぞ!


●文:伊藤康司(ヤングマシン編集部) ●写真:真弓悟史/YM Archives ●外部リンク:ヨシムラ・ヘリテージパーツプロジェクト

デイトナ辻本車の雄姿が現代に完全復活!

2024年の第51回東京モーターサイクルショーでヨシムラが発表した「復刻パーツ企画」がついに本格始動! このプロジェクトは「純正互換パーツ」「ヨシムラパーツ」「コンプリートマシン」の3本柱だが、その中でも大注目なのが油冷GSX-R750創世記にデイトナ200マイルレースで活躍した「♯604」をレプリカしたコンプリート車だ。2024年のMCショーでは開発用の0号車を発表したが、今年は完成した車両が販売されるのだ。

良質な中古車両をベースに純正部品や互換パーツでオーバーホールを施しつつ、ヨシムラが手掛ける数々のパーツをふんだんに投入。作業を手掛けるのは、もちろんヨシムラの熟練メカニックだ。

このマシンは販売価格を固定せず、最低落札価格を604万円(税抜)としてオークション方式で販売する。入札は9月20日からスタートし、最高値を付けたユーザーに購入権を付与する方式となる。まずは1号車の販売となるが、♯604コンプリート車は限定生産ではない。とはいえベースとなる優良な中古車両の確保や製造ラインの状況などにより、2号車以降の販売台数や販売時期は未定という。

しかし“ユーザーが所有する愛車をベースに仕上げる”など、他にもコンプリート車の製作方法を模索中というので、油冷ファンには目を離せない存在となるのは間違いない。

【YOSHIMURA GSX-R750 #604 COMPLETE MACHINE】●価格:604万円(税抜)以上

デイトナ200マイルは1985年からスーパーバイクレギュレーションになったので、#604レーサーの外装部品はすべてスズキ純正。そのためコンプリート車は(ハンドル高さやフロントゼッケンなどを除き)驚くほどの再現度を誇るが、各パーツの機能は現代的にアップデートされる。

1986年デイトナで辻本聡が駆った市販車改レーサー「#604 GSX-R750」

全米最大のレース「デイトナ200マイル」にヨシムラが挑戦した1986年のスーパーバイクレーサー。#604は辻本が駆り、決勝は3位走行中にエンジントラブルでリタイヤしたが、#34のシュワンツが2位でフィニッシュ。「ヨシムラ&油冷」の力を知らしめた。

#604の”ストーリー”を現代の技術で作り込む

GSX-R750コンプリート車は、デイトナで闘った#604レーサーをモチーフとして忠実に再現している……が、当時のチューニングパーツはまったく使っていない。意外に思うが、じつはヨシムラでも初期型GSX-R750用のパーツはすでに作っておらず、時代的にも当時はTMRキャブレターが存在しなかったり、マフラーも超軽量なチタニウムはレース専用の素材だったからだ。

そこで手曲DuplexチタンサイクロンやTMR-MJNキャブレターなど多くのパーツをGSX-R750用に新開発し、現代の技術で走りをアップデート。しかしコンプリート車の製作には、速さだけでなく油冷ファンがイメージする“#604レーサーのストーリー”を生み出すことを強く意識したという。

たとえば、ブレーキは現在のSSで主流のラジアルマウントではなく、あえてアキシャルマウントを選択し、キャリパーサポートも#604レーサーをイメージさせるデザインで作った。またステップキットも新作だが、#604レーサーを彷彿させるスタイルだ。

前出のTMR-MJNキャブも、初代油冷ではデータがない上にマフラーも新作のため、セッティングはゼロからスタート。ダイナモ上で空燃比を合わせた後に、多くのスタッフが実際に走らせてフィーリングをフィードバックして、“ツーリングも楽しめる”乗り味を追求したという。

とはいえヨシムラだけに、コンプリート車を購入したユーザーのために、サーキット走行で威力を発揮するレーシング仕様のキャブレターとエキゾーストも用意があるとのこと。どこまでも夢広がるマシンなのだ。

まるで#604のロードゴーイングレーサー

【ひと目でGSX-Rとわかる顔】耐久レーサーGS1000Rを彷彿させる大径の2眼ヘッドライト。スクリーンは歪みが少なくクリアな視界耐衝撃アクリル樹脂を用いたヨシムラのウインドアーマー。スクリーンに貼った大きなSUZUKIのステッカーがレースイメージを増強!

グラフィックやステッカー類はすべてペイント仕上げで触れても段差ナシ! 塗装はWood Eyeが手がける。

カウルの純正ウインカーのステーが通る穴をカバーし、極小のLEDウインカーをセット。専用パーツで販売予定。

テールランプは純正をテーピングした#604レーサー(左)をモチーフにダミー化され、ウインカーと共用の極小LED灯に変更。純正ナンバー灯も撤去されて専用メッシュパネルで埋められる。

燃料タンクはノーマルのスチール製だが、もちろんリペイント済み。エアプレーンタイプのキャップや、前部のエアブリーダーが懐かしい雰囲気を醸す。

シートは純正同様のレッドだが(レーサーも純正シート)、座面の表皮をホールド性の高いディンプルに張り替え。着座してもシワにならないのが現代風。

【浪漫あふれるコクピット】スポンジマウントのメーターパネルは#604と同配置。タコメーターはMOTOGADGET製で、油温計はヨシムラPRO-GRESS1テンプボルトメーターを装備。

【緻密な削りに心が躍るフロントまわり】トップブリッジやアンダーブラケットに加え「フロントフォークASSY」としてハンドル/スタビライザー/アクスルシャフト/キャリパーサポートまでフルセットで装備する。

【ステップも新規制作】左右ステップは#604レーサーをイメージさせるルックスで新規製作。シンプルなデザインだがペダルのアーム部を面取りするなど、操作性にも細やかな配慮がなされる。

#604レーサーに準じるフレーム補強

画像はすべて左が#604レーサーで、右がコンプリート。レーサーのステアリングヘッド付近の補強は、プレートでしっかり塞いでフレーム左右を貫通パイプで繋ぎ、バックボーンパイプの外側を2枚重ねとするところがコンプリート車と異なる。しかしスイングアームピボットの上下は、レーサーを踏襲する形状で入れられる。

【スイングアームはSTDを補強】#604レーサー(左)をモチーフにスタビライザーを追加、レーシングスタンドのフックも増設したスイングアーム。レーサーは極太のアクスルシャフトに換装しているが、コンプリート車はスイングアームのピボット軸とともにm-techのクロモリシャフトを装備する。

【あえてアキシャルキャリパーを選択】#604レーサー(左)は前後17インチで、レース当時はデイトナ専用のスリックを履いた。コンプリート車はMAGTAN JB1の前後18インチにバトラックスBT016。オーリンズ正立フォークにブレンボキャリパーと、ヨシムラ+サンスター製ディスクをセットする。

【武骨なアルミ製のキャッチタンク】ドライブスプロケットカバーの横に装備するオイルキャッチタンクも新作。#604レーサー(左)とは若干形状が異なるが、アルミの溶接痕やメッシュの耐油ホースと合わせて雰囲気満点。こういったディティールがファンの心をくすぐる。

【手曲げのチタンデュプレックスも新作】マフラーは新作の手曲Duplex(デュプレックス)チタンサイクロン。エキパイ間をチャンバーで連結するデュプレックスは、ヨシムラが1985年の全日本TT-F1最終戦のGSX-R750で初めて採用した機構だ。

【油冷ナナハン初適合のTMR-MJN】キャブレターも新開発のヨシムラTMR-MJN32。エンジン本体は程度良好なノーマルで、入念なチェックと調整を行う。

【栄えある1号機の証】フレームのバックボーン部左側にリベット留めされたシリアルプレート。「604」の文字と共に“001”の打刻が入る。はたして何台生産されるのか!?

GSX-R750の油冷エンジンはスズキの試作段階からヨシムラが携わったというだけに、膨大なノウハウを持つ。画像は1985年の鈴鹿8耐用の油冷を手掛ける吉村不二雄さん。

コンプリート車は優良な中古車両をベースに、“新車を組み上げる心づもり”で製作。エンジン内部からシャシーの細部にまで、ヨシムラの技術と魂が宿る。

オークション詳細情報

  • URL:https://yoshimura-auction.com/product/604_1/
  • 開催期間:2025年9月20日(土) 22:00 ~ 10月18日(土) 11:30
  •  参加方法:
    • オークションへの参加には、オークションサイトでの登録が必要
    • ヨシムラジャパン公式HPでの会員登録とは別途の登録が必要
    • SMS認証による本人確認あり

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。