首都圏の駅近駐車場について、鉄道各社の公式サイトをもとに紹介する。第1回は東京・新宿から神奈川・小田原方面へと路線を延ばす小田急線を取り上げる。小田急電鉄株式会社は1923年に小田原急行鉄道として創立された大手私鉄だ。
●文:田中淳麿(ヤングマシン編集部)
モビリティハブ機能を果たす鉄道駅
今後の駐車場整備は、歩行者中心の街づくりとともに進められる。鉄道の駅は公共交通機関の集積地であり、シェアサービスも含め、パーソナルモビリティを活用したモビリティハブの機能も追加され、MaaS(※)によりシームレスな移動が可能となる。「原付や自動二輪で駅に向かえる」という環境に、今から目を向けておくべきだろう。
※MaaS(マース):“Mobility as a Service”の略称で、ICTによりマイカーだけでなく公共交通機関やシェア/レンタルモビリティも含めたシームレスな移動社会を実現するという概念
小田急電鉄には直営の駐輪/駐車場施設あり
小田急電鉄公式サイト内「小田急駐輪場・駐車場のご案内」では、路線(小田原線/江ノ島線/多摩線)や駅名一覧から駐輪/駐車場を探すことができる。ここで紹介されている駐輪/駐車場の多くには「オダクル」というブランド名称が付けられており、小田急電鉄の直営施設であることがわかる。
自転車/原付/自動二輪(51cc以上)、自動車と4つのカテゴリーに分けられており、各駅のバナーをクリックすると駅周辺のマップが表示され、駅と駐輪/駐車場の位置関係もわかりやすい。同じページから定期利用(月極契約)を申し込むこともでき、使い勝手も良い(定期利用カードやシールは後日郵送で届く)。また、該当エリアのお出かけ情報(祭りの開催など)なども紹介されている。
駅名一覧の中には駐輪/駐車場のアイコンがない所もあるが、実際には民間/公共駐車場が複数あることがほとんどなので注意。小田急電鉄は高架下の利用や駅周辺でまとまったスペースが取られており、わかりやすく使いやすい印象だ。
豪徳寺駅:小田急豪徳寺第2駐車場(東京都世田谷区)
路面電車の東急世田谷線山下駅と乗り換えできる豪徳寺駅では、四輪用駐車場のデッドスペースを自動二輪用として活用。高架橋の柱と柱の間の細長いスペースは、まさにバイク向きだ。
町田駅:オダクル小田急町田駐車場(神奈川県相模原市)
線路の法面に沿って作られた駐輪/駐車場。スペースが広く、大型バイクの時間貸駐車も行っている。JR町田駅までは徒歩3分、小田急町田駅までは徒歩7分ほど。
東海大学前駅:オダクルマルシェ東海大学前(神奈川県秦野市)
中山間地・秦野市の各停停車駅。駅名の通り大学生が多く住む町で、駅前には原付の時間貸し駐輪場がある。台数は6台分と少ないが、原付時間貸しは意外と少なく貴重だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事([連載] 2輪車利用環境改善部会)
※特定原付:’23年7月に施行された新しい車両区分「特定小型原動機付自転車」について国交省が定めた略称。特定小型原付とも呼称される。 学校に戻ってから内容を伝える“伝達講習会” この取り組みは、高校生[…]
自分と他人の命を守ること コロナ禍開けの2023年は県内の二輪車交通事故が2331件と微増したが、そのような状況でも県内高校生の二輪車事故は減少傾向にあり、2023年は2022年に続いて死亡事故が発生[…]
自動二輪駐車施設拡大の難しさ 札幌市は、国土交通省の通達(2010年)に基づき、2018年6月に駐車場条例を改正し、自転車駐輪場に125cc以下のバイクを受け入れてきた。また、それ以上の排気量について[…]
スクールバス運行の経済的な限界 廃校や学区の統合により、児童や生徒の通学環境は年を追うごとに悪化している。菅政権下のこども庁(現こども家庭庁)では、スクールバスの全国的な展開も期待されたが、2023年[…]
多様なバイク駐車環境ニーズに対応すべく改定!? この検討会には、有識者/関係団体/地方公共団体らが集まり、さまざまな角度と視点から今後の駐車場政策について検討されているが、その内容の膨大さから、駐車問[…]
最新の関連記事(交通/社会問題)
新基準原付についてのパブコメ募集が始まった! 来年4月1日からの道交法改正がほぼ決まり 来年11月に施行される新排ガス規制に現在の原付一種(50cc)は対応することが困難という二輪業界からの要望を受け[…]
高速道路には雨水が溜まらない舗装が採用されている そもそも、なぜ道路に雨水が溜まるのでしょうか。その疑問を解く鍵はアスファルトの粒度、つまり舗装アスファルトの粒同士の隙間にあります。 一般道の舗装には[…]
ダイヤマークが示すのは「この先、横断歩道あり」 道路にペイントされたダイヤマークは、前方に横断歩道/自転車横断帯があることを意味しており、原則として以下の場所に設置されます。 信号機がない横断歩道の手[…]
※特定原付:’23年7月に施行された新しい車両区分「特定小型原動機付自転車」について国交省が定めた略称。特定小型原付とも呼称される。 学校に戻ってから内容を伝える“伝達講習会” この取り組みは、高校生[…]
自分と他人の命を守ること コロナ禍開けの2023年は県内の二輪車交通事故が2331件と微増したが、そのような状況でも県内高校生の二輪車事故は減少傾向にあり、2023年は2022年に続いて死亡事故が発生[…]
人気記事ランキング(全体)
好成績を求めてアプリリアへ 小椋藍くんが、来季はMotoGPに昇格しますね! 日本のファンにとってはビッグニュースで、僕もすごく楽しみです。チームはトラックハウス・レーシングで、マシンはアプリリア。別[…]
ナチュラルカラーの「パールシュガーケーンベージュ」と「パールスモーキーグレー」 ホンダはタイのカブハウス・WEBサイト上でCT125のニューカラーを公開。新色は2色あり、いずれもアースカラーをイメージ[…]
オールドGSX-Rを意識した青×白のほか、黒×赤、黒の3色 スズキUKは、日本でも販売している125cc原付二種スポーツネイキッド「GSX-S125」の2024年モデルを発表した。詳細は未発表だが、先[…]
4気筒のCBR400Rとなれば1986年登場のエアロ以来か カワサキ「ニンジャZX-4R」の登場から、4気筒CB400の復活が待ち望まれている。これを受け、新型CB400の登場がほぼ確実とのスクープ記[…]
右にもサイドスタンドがあるよ! KLXといえば、初代KLX250が登場したときのキャッチコピー“闘う4スト”を覚えているベテランライダーも多いことだろうが、カワサキがインドネシアやオーストラリア、ニュ[…]
最新の投稿記事(全体)
フレンドリーさそのままにタフな旅仕様へとカスタム!! フォーティエイトファイナルエディションが2022年の限定販売にて生産を終えて以来、中古車市場でますます人気の高い空冷スポーツスター。長きに渡り12[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 高速道路を走ってみたいが…怖い バイカーの先輩に、高速道路を走る注意点やポイントについて聞いた。一般道すら走ったことない私からすると、高速道路は正直なところ怖いという印象[…]
3Dスキャナー&プリンターで爆速試作品開発 一般的な話になったとはいえ、その開発作業を間近で見るたびに驚きを隠せない。3Dスキャナーとプリンターを駆使した試作品開発の現場での話だ。ここは大阪の株式会社[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 今年の夏は記録的な暑さな上に強烈な台風襲来があったが、9月になり多少の涼しさがやってきた。ツーリングのベストシーズンはこれからだ。本格的に走り出す前に、いくつかの重要な車[…]
ナチュラルカラーの「パールシュガーケーンベージュ」と「パールスモーキーグレー」 ホンダはタイのカブハウス・WEBサイト上でCT125のニューカラーを公開。新色は2色あり、いずれもアースカラーをイメージ[…]