
ヤマハは、MT-07と心臓部を共有するスーパースポーツモデル「YZF-R7」に新色のホワイト設定し、2023モデルとして発売する。ブルーおよびブラックは2022年モデルから継続。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ヤマハ発動機
赤い差し色ヨシ! 従来の2色ラインナップから全3色へ
ヤマハは、2023年モデルの「YZF-R7」を発表した。従来からラインナップされる、レースイメージの強いブルーや安定のブラックに、新色のホワイトが追加された。従来は限定仕様だったグランプリ参戦60周年記念モデルを除けば2色のラインナップだったが、2023年モデルからは全3色から選べるようになる。
ニューカラーの“ブルーイッシュホワイトパール1”は、ホイールとロゴ部分の差し色に赤をチョイス。YZF-R1ゆずりのツリ目ポジションライトとLEDバイファンクショナルヘッドライトの精悍な表情に、ボディの引き締まった抑揚を強調するグラフィックとなっている。
YZF-R7は2021年5月にグローバル発表されたブランニューモデルで、MT-07ベースの270度クランクの並列2気筒エンジンには、新たにアシストスリッパークラッチを搭載。車体まわりでは倒立フロントフォークの新採用に合わせて各所の調整を施している。ハイパワーすぎるリッタースポーツよりも思いっきり走りを楽しめる、新世代のミドルスーパースポーツだ。トラクションコントロールシステムなどの電子制御は持たないが、スムーズなシフトアップを実現するクイックシフターはオプション設定される。
なお、2023年モデルは価格が5万5000円上昇し、105万4900円となった。
YAMAHA YZF-R7[2023 model]
| 車名 | YZF-R7 |
| 型式 | 8BL-RM39J/M419E |
| 全長×全幅×全高 | 2070×705×1160mm |
| 軸距 | 1395mm |
| 最低地上高 | 135mm |
| シート高 | 835mm |
| キャスター/トレール | 23°40′/90mm |
| 装備重量 | 188kg |
| エンジン型式 | 水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ |
| 総排気量 | 688cc |
| 内径×行程 | 80.0×68.5mm |
| 圧縮比 | 11.5:1 |
| 最高出力 | 73ps/8750rpm |
| 最大トルク | 6.8kg-m/6500rpm |
| 変速機 | 常時噛合式6段リターン |
| 燃料タンク容量 | 13L |
| WMTCモード燃費 | 24.6km/L(クラス3、サブクラス3-2、1名乗車時) |
| タイヤサイズ前 | 120/70ZR17 |
| タイヤサイズ後 | 180/55ZR17 |
| ブレーキ前 | 油圧式ダブルディスク |
| ブレーキ後 | 油圧式ディスク |
| 乗車定員 | 2名 |
| 価格 | 105万4900円 |
| 発売日 | 2023年2月28日 |
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
設定盛りすぎ!? 3輪&ハイブリッド全駆のTW200「TMW」 見てのとおり、TW200にヤマハ独自のフロント2輪機構「LMW(リーニング・マルチ・ホイール)」をドッキングさせた車両。製作はヤマハ実験[…]
POP吉村の孫が始める新しいプロジェクト よく知られているように、ヨシムラとスズキのパートナーシップは現在も強固なものだが、アメリカにおいては少し様子が異なる。2019年にアライアンスを解消し、現地で[…]
Yoshimura R&D of America, Inc. より(以下同) 2021年の9月から作業をはじめていた 1954年にヨシムラが創業してから2022年までの68年間、ヨシムラはホン[…]
[1番勝負] vs アプリリアRS660:速さではRSに軍配が上がるも、R7の扱いやすさは秀逸だった YZF‐R7のライバルとして、今回は3機種を用意。このうち、当初からもっともガチンコ対決になりそう[…]
ハードルは高くないが本格派の要素が詰まったYZF-R7を評価したい! アルミ製フレームに4気筒エンジンを搭載したスーパースポーツ系。もっと気軽に公道で乗れるカワサキ ニンジャ650やホンダCBR650[…]
最新の記事
- CB1000F/アキラ系EV/スペンサー来日etc。ホンダ関連注目ニューストピック【2025年10月版】
- 【初心者に旧車は難しい?】有名バイク屋が身内にこっそり教えてくれた、初バイク購入時に知っておくべきこと
- 【高校生も免許が必要! 山梨県のバイク通学事情】日本二普協主催「第4回 安全シンポジウム」より〈後編〉
- 新CB400/BENDA/BMW Vision etc。ヤングマシン人気記事ランキングTOP10【2025年10月版】
- 暫定税率が12月31日に廃止へ! しかし、本当にガソリン代は下がるのか?……〈多事走論〉from Nom
- 1
- 2



































