丸山浩の新型ヤマハYZF-R7インプレ総括【vsライバル徹底比較:RS660/CBR650R/ニンジャ650】

新型ヤマハYZF-R7 vsライバル徹底比較

ヤマハ入魂の新生YZF-R7はMT-07をベースとしたミドルクラスの並列2気筒フルカウルスーパースポーツ。今回の特集では同じ排気量帯のライバル車(RS660/CBR650R/ニンジャ650)と、峠道走行を中心に徹底試乗比較を行なった。最後に全体総括として総合評価スコアを発表する。


●まとめ:ヤングマシン編集部(田宮徹) ●写真:真弓悟史 ●外部リンク:ヤマハ

【テスター:丸山浩】もはや説明不要なヤングマシンメインテスターで、ユーチューブでも大活躍中。元全日本レーサーの肩書きも持つが、レーサー以前は旅と峠を愛する公道派だった!?

目次

ハードルは高くないが本格派の要素が詰まったYZF-R7を評価したい!

アルミ製フレームに4気筒エンジンを搭載したスーパースポーツ系。もっと気軽に公道で乗れるカワサキ ニンジャ650やホンダCBR650R、適度な馬力と最新電子制御の組み合わせでそれらの中間に位置するアプリリアRS660などがある状況で、ヤマハはさらに別のポジションを狙ってきた。RS660より高性能化させても、結局は4気筒SSに勝てないし価格も上がってしまう。でも、本格的なスーパースポーツの乗り味も欲しい…。

そこで、エンジンやフレームはMT-07をほぼ踏襲し、豪華なパーツは基本的に省きながら、ライディングポジションやブレーキフィールといった要所にこだわり、価格を抑えながら本格的なスーパースポーツの乗り味を実現してきた。サーキットでも楽しめたが、公道でのYZF-R7はさらにいい味だった。

“コストパフォーマンス”に対する”本格”というのがわかりにくいかもしれないが、基本的には装備が本格的になれば価格も上昇しがちなので、対極にあると考えてもらいたい。YZF‐R7は、どのモデルとも被らない。

ヤマハYZF-R7:大きく落とす項目がなく、バランスのよい高評価

エンジン性能は、パワーだけではなく楽しさも含めた評価ならもう少し高得点に。公道でよく曲がり接地感のあるハンドリングは、とくに高く評価したい。レーシーなライディングポジションだが、意外と快適性も高め。この価格はお得!

アプリリアRS660:パワーは数値だけでなく、乗り味でもトップに君臨

ハンドリングをYZF-R7より1点低く評価したのは、サスペンションが峠道ではややハードに感じられたから。快適性が高めなのは、ヘッドライトの明るさやクイックシフターの存在も加味してある。扱いやすさが低いのは、足着き性によるもの。

ホンダCBR650R:突出したものはないが、大きく劣る要素も少ない

高回転での伸びはそれほどでもないが、とはいえやっぱりパワーはある。ハンドリングはそつないが、重さがある。振動が少なめなのは快適。コストパフォーマンスについては、「4気筒でこの価格なら…」とも考えられるので悩みどころ。

カワサキ ニンジャ650:項目別では苦戦するが、トータルバランはいい

アップライトなライディングポジションと柔らかい前後サスペンション、軽いクラッチレバー操作荷重が快適性をもたらす。Uターンもかなり得意で足着き性も良好なので、扱いやすさにも優れる。峠がメインステージでなければ、もっと高得点になっただろう。


※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事