昔ながらのネイキッドのシートは厚みもあり、形状もフラットですが、スーパースポーツは特殊な形状をしています。前方は狭いのに後方は広がっていて、しかもかなり薄い形状です。スポーツ走行に優位な形状なのでしょうが、どんなメリットがあるか教えてください。
●文: ライドハイ編集部(根本健) ●写真: 真弓悟史
A.独特のカタチは、コーナリングを最優先した結果
確かにスーパースポーツのシートは、クッション部分が薄くて快適そうには見えません。ただシートの厚みだけで、快適性をはかるのはちょっと違います。本格的な長距離を意識したツーリングバイクは、意外に厚くありません。長時間走ることを考慮していることはもちろん、高速道路やワインディングなど様々なシチュエーションで疲れない工夫が凝らされているからです。むしろ2本サスの昔ながらのネイキッドなどは、いかにもオートバイらしいデザインを意識したカタチとして、シンプルで厚みのあるパッセンジャー部分まで繋がった形状となっています。
それはともかく、スーパースポーツのシート形状のナゼ? を解説していきましょう。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
A.スリップやロックが起きにくい、効きにくい設定にしているからです バイクは急減速すると、減速Gで車体とライダーの重さが、前輪側へ移行します。フロントフォークはこの荷重で縮み、車体がノーズダイブするた[…]
A.最初から乗りたいバイクに乗りましょう! 最新のビッグバイクは、あらゆる意味でビギナーに優しくできています。エンジンのパワーだって、頭がのけぞり両腕が引きちぎられそうなほど強烈な加速をしますが、反面[…]
パワー特性の変化を基本に、さらなる統合制御へと進化 大排気量のスポーツバイクやアドベンチャーツアラーでは、ここ数年で必須装備となっているひとつがライディングモードだ。 基本的な概念としては、ライダーの[…]