
デイトナは、ホンダGB350用にスポーティなライディングポジションへ変更できるLOWスタイルハンドルと、ネオクラシックらしい雰囲気を引き立てるアンバーレンズ採用のLEDウインカーキットを発表した。発売は2021年10月上旬/中旬だ。
●外部リンク: デイトナ
GB350用カスタムパーツを積極的に開発するデイトナから!
デイトナは、2021年4月に発売され今も品薄が続くホンダGB350用にカスタムパーツ×2点をリリースする。ひとつはライディングポジションをスポーティにカスタマイズできる『LOWスタイルハンドル』で、純正ハンドルよりもグリップ位置を15mm低く、若干手前内側に絞ることで程よい前傾姿勢を生むというもの。バーエンド部分には6mmネジ穴加工が施してあり、純正バーエンドの他にM6サイズのバーエンドミラーアダプターも装着可能だ。
そしてもうひとつは、GB350のネオクラシックスタイルに似合うアンバーレンズを採用した『LEDウインカーKIT D-Light SOL』。クリアレンズの純正に対し、スタイリッシュでコンパクトな面発光LEDウインカーとし、アルミダイキャスト製マットブラック仕上げのウインカー本体にオレンジ色の懐かしい雰囲気のレンズを組み合わせている。前後セット&車検対応で、ノーマルテールランプ用とデイトナ製ステンレスリヤフェンダー用の2種類がラインナップされる。
デイトナ LOWスタイルハンドル[LOW Style Handle-Bar]

●GB350用 ●価格:8800円 ■スチール製■マットブラック塗装■ハンドル径φ22.2mm■M6バーエンド&バーエンドミラーアダプター対応■スイッチボックス回り止め穴開け加工済み■取付位置決め用ポンチマークあり(右上) [写真タップで拡大]
※純正バーエンド装着状態で継続検査の公差基準を満たす設計です。純正以外のバーエンドでは、継続検査時に適合外となる場合があります。
デイトナ 車種別LEDウインカーKIT D-Light SOL[LED Turn Signal D-Light SOL]
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ホンダ「GB350」が発売され、空冷単気筒の鼓動感やサウンドが気持ちいいと話題に。4月上旬に行われたメディア向け試乗会の会場には開発者も姿を現し、インタビュー記事はヤングマシン6月号に掲載している。だ[…]
コロナ禍がバイク文化に与えた影響はきわめて大きい。人と接する必要なく移動できる手段として多くの二輪免許保持者がバイクを稼働させはじめており、新車や中古車市場も活況。ところが、あちらこちらで新車のタマ不[…]
バイク用品やカスタムパーツを多数販売するデイトナが、ホンダ「GB350」用のカスタムパーツを鋭意製作中! 5月中旬発売のタコメーターキット×2種をはじめ、ステンレス製ショートフェンダーやサドルバッグサ[…]
大人気のホンダGB350は、4月の発売から相前後して様々なカスタムパーツも登場。デイトナからはタコメーターやローハンドルが発売されることは既報の通りだが、新たにエンジンガードの写真素材も入手したのでお[…]
ヤマハは欧州でネオレトロスタイルの「XSR125」を発表。2019年夏にタイで発表されたXSR155のグローバル版と見られ、VVA搭載でユーロ5適合の水冷単気筒エンジンは欧州で販売されているMT-12[…]
最新の記事
- 【速報】ホンダ新型「ADV160」登場! ADV350系のスッキリデザイン、ベースはPCX160か【海外】
- ダックス125とモンキー125は乗れる免許も違う?! タンデムOK/NGほか、スペック比較で解説!
- 山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]Vol.68「2本でいいから、このフロントをすぐに使いたい!」
- 重曹で汚れが1発でキレイになる! 格安お手製”ソーダブラスト”に自宅でチャレンジ
- 冒険を身近にするライディングブーツ〈フォーマ アドベンチャーロードライ〉
- 1
- 2