’21 BMW R18クラシック試乗ショートインプレ【CLASSICにはクルーズコントロールを装備】

'21 BMW R18クラシック試乗ショートインプレ

●文:谷田貝洋暁 ●写真:真弓悟史 ●取材協力:BMWモトラッド



先行発売のR18に対し、大型スクリーン/サドルバッグ/ファットタイヤなど、クラシッククルーザーの様式が取り入れられたR18クラシック。最大の特徴はなんと言っても1801ccのボクサーツイン。107.1mmの巨大なボア径から繰り出されるエンジンフィーリングはとにかく強烈。しかも3種類のモードを切り替えることで、キャラクターも激変。ROCK(フルパワー)では「これでもか!」というワイルドな加速が楽しめる。

BMW R18クラシック

【’21 BMW R18 CLASSIC/FIRST EDITION】■車重374kg(装備) ■空冷4スト水平対向2気筒OHV4バルブ 1801cc 91ps/4750rpm 16.1kg-m/3000rpm ■タイヤF=130/90B16 R=180/65B16 ●色:黒 ●価格:277万8000円~/326万2000円~ [写真タップで拡大]

BMW R18クラシック|ライディングポジション

【ライディングポジション&足着き性】374kgの重さに驚くが690mmの低シート高のおかげで安心感がある。ハンドルポジションは大型クルーザーらしく、やや遠目に設定されているが、Uターン時以外に気になることはない。[身長172cm/体重75kg] [写真タップで拡大]

BMW R18クラシック|1801ccエンジン

BMWのボクサーツイン史上最大の1801ccエンジンは、動弁機構をOHVとし、クラシカルな雰囲気を重視。片側900ccのエンジンが繰り出すトルクはとにかく強烈で個性的。 [写真タップで拡大]

BMW R18クラシック|ハンドルまわり

大型スクリーンにフォグランプなどクルーザーらしい装い。伝統的な子持ち罫のストライプと数々のクロームメッキパーツは、ファーストエディションだけのスペシャルな外装だ。 [写真タップで拡大]

BMW R18クラシック|ハンドルスイッチ類

キャラクターが大きく変わる3種類のライディングモード、バックギヤなどの装備はR18のファーストエディションと変わらないが、クラシックのファーストエディションにはクルーズコントロールが追加。 [写真タップで拡大]


※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。



最新の記事

BMW R18の価格情報新車・中古バイク検索サイト ウェビック バイク選び

BMW R18

BMW R18

※ 価格は全国平均値(税込)です。

新車 10価格種別 中古車 3

本体

265.34万円

価格帯 230.8~326.2万円

本体価格

本体

233.1万円

価格帯 212.8~247.5万円

諸費用

13.4万円

価格帯 12.1~14.35万円

諸費用

諸費用

8.07万円

価格帯 9.54~12.5万円

乗り出し価格

278.74万円

価格帯 242.9~340.55万円

乗り出し価格

乗り出し価格

241.17万円

価格帯 222.34~260万円

Webike バイク選びで 新車・中古車を探す