SHOEIは、プレミアムツーリングフルフェイス「GT-Air II(ジーティー – エアー ツー)」に、新たなグラフィック「LUCKY CHARMS(ラッキーチャームズ)」をラインナップし、2021年3月に発売する。同6月末までの受注限定となるので、気になる方はお早目に。
用品別アーカイブ:SHOEI
先代モデルよりも面積を拡大したインナーバイザーを採用、安全性や使い勝手も向上
GT-Air IIは、先代GT-AirのDNAを受け継ぎつつさらに進化したモデル。先代モデルより5mm伸ばしたインナーサンバイザー(QSV-2サンバイザー)や微開ポジションを新たに設定したシールド、SHOEI独自のマイクロラチェット式チンストラップ、万が一の際の緊急用取り外しシステム「E.Q.R.S.(Emergency Quick Release System)」などを備え、快適で安全な走りを実現する。
また、専用設計となるSENA製のコミュニケーションシステム「SRL2」の取り付け機構を装備するほか、内装表面生地に吸湿速乾性に優れた“HYGRA”を使用するなど、ツーリングヘルメットに求められる機能に妥協なく応えている。
新たなグラフィックモデル「LUCKY CHARMS(ラッキーチャームズ)」は、まるで昔のファミコン時代のようなドット絵で描かれた数々の縁起物をちりばめた、よく見ると可愛らしいけど遠目に見るとカッコイイという絵柄が特徴。中にはカタツムリやキノコといったものもあり、ややシュールな感じがするのも面白い。
2021年6月末までの受注限定販売モデルとなり、発売時期は2021年3月、価格は6万4900円だ。
SHOEI GT-Air II LUCKY CHARMS(ラッキーチャームズ)
【SHOEI GT-Air II LUCKY CHARMS】●価格:6万4900円(受注限定販売モデル) ●サイズ:S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:赤×黒、黒×銀 ●規格:JIS ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:布袋、ブレスガード、チンカーテン、シリコンオイル、サービスツール、CWR-1 PINLOCK EVO lens、スペアPINLOCKピンセット、SHOEIロゴステッカー
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
SHOEIは、フルフェイスヘルメットのフラッグシップ「X-Fourteen(エックス・フォーティーン)」に、MotoGPライダー、マルク・マルケス選手のレギュラーグラフィックレプリカを設定。2021年[…]
’20年に欧州で発売されて以来、国内導入が待ち望まれていたクラシック風のSHOEIグラムスターがついに登場。細部までこだわり抜いたデザインに快適さを注入した力作だ。さらに単色なら5万円を切[…]
SHOEIは、フルフェイスの安心感とジェットタイプの利便性を兼ね備えた人気のシステムヘルメット「ネオテックII(NEOTEC II)」に新しいグラフィックモデル「リスペクト(RESPECT)」を追加し[…]
SHOEIはインナーサンバイザーを装備したプレミアム ツーリング フルフェイス ヘルメット「GT-Air II」に新しいグラフィックモデル「EMBLEM(エンブレム)」をラインナップする。2021年1[…]
SHOEIはインナーサンバイザーを装備したプレミアムツーリングフルフェイスヘルメット「GT-Air II」に新しいグラフィックモデル「PANORAMA(パノラマ)」をラインナップする。2020年12月[…]
最新の記事
- ホンダの新型車「CL250/CL500」はこうなる?! スクランブラーを思わせるレブルカスタム参上!【欧州】
- バイクの“味わい”見つけたり!! BMWの電動スクーターCE04 試乗インプレッション【電動モーターの鋭い加速が地面を蹴る】
- ’22最新ヘルメットカタログ〈フルフェイス編 #3〉F-17/エアロブレード6/X-803RS/RPHA 1N/レースRプロ etc.
- CT125ハンターカブとクロスカブ110は何が違う? 最新型スペック比較&ざっくりインプレ
- 【日本全国16ヶ所】ライダーなら一度は行きたい!全国オートバイ神社とは?
- 1
- 2