スズキは、KATANAの全身に艶やかな“キャンディダーリングレッド”を纏った特別色仕様を先着100名限定で販売する。これに先立ち1月11日に予約受付を開始したが、早くも受注完売しているようだ。もう買えるチャンスはないのだろうか……?
車両別アーカイブリンク:KATANA
キャンセル待ちしかないのが現状
スズキは、2020年のWEBモーターサイクルショーでカラーアンケートを実施した参考出品車「KATANA」特別色をベースに、落ち着きのあるキャンディダーリングレッドとした「KATANA」特別色 キャンディダーリングレッドを設定し、100台限定で販売する。販売方法は、インターネットを利用したスズキの販売サイト「S-MALL(エスモール)」を2021年1月11日11時にオープンさせ、同日15時より先着順で予約を受け付けるというものだった。
本誌情報によれば、予約受付は早くも終了しているようで、さっそくの完売となってしまっている。もちろん100台限定車ということで追加生産は無いだろうが、これを手に入れることはもうできないのだろうか……。そう思って情報収集してみたものの、やはりなんらかの事情で予約キャンセルが発生した場合にのみ、新たなユーザーが誕生する可能性が出てくる模様だ。
さて、赤カタナについてはそんな話であるが、WEBモーターサイクルショーにはもうひとつの特別色が参考出品されていたことも思い出してほしい。そう、マットブラックの1台だ。
黒カタナは、伝統工芸の蒔絵をイメージした黒&金の配色を採用しており、戦闘機などで使われるマットブラックを使用することによって“凄み”を表現している。こちらについてはなんの情報も得られなかったが、黒×金カタナが欲しいというファンも少なくはないはず。ご検討いただけませんでしょうか、スズキさん……?
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
スズキは、KATANAの全身に艶やかな“赤”を纏った特別色を先着100名限定で販売すると発表した。同時に、インターネットを利用した販売サイト「S-MALL(エスモール)」を発表。KATANA特別色の予[…]
KATANAの独創的なスタイリングにさらなる存在感を表現するために、スズキは’20年モーターサイクルショー展示用に赤と黒の特別仕様車を用意。現在、中止になったショーの代わりに立ち上げられた[…]
ブレンボの正規代理店であるプロトがプロデュースした、’20年モーターサイクルショー出品予定だった2モデル・KATANA/Z900RSを紹介する。外観はブレンボのロゴをあしらった専用ラッピン[…]
往年の雰囲気に捉われず、現代の技術を投入 アクティブが製作したKATANAカスタムのコンセプトは、STDの資質に磨きをかけること。低く構えたスタイルや大型化されたスクリーンからは、往年のカタナの再現と[…]
最新の記事
- ダックス125とモンキー125は乗れる免許も違う?! タンデムOK/NGほか、スペック比較で解説!
- 山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]Vol.68「2本でいいから、このフロントをすぐに使いたい!」
- 重曹で汚れが1発でキレイになる! 格安お手製”ソーダブラスト”に自宅でチャレンジ
- 冒険を身近にするライディングブーツ〈フォーマ アドベンチャーロードライ〉
- 着用者は年々増加!身近になってきたバイク用エアバッグ
- 1
- 2