ブレンボの正規代理店であるプロトがプロデュースした、’20年モーターサイクルショー出品予定だった2モデル・KATANA/Z900RSを紹介する。外観はブレンボのロゴをあしらった専用ラッピングを採用し、ブレンボアイテムに加えてプロトがセレクトしたアイテムをバランスよくボルトオンした、こだわりのカスタムモデルだ。
ブレンボのカラーをまとったプロトオリジナルカスタム車
残念ながら中止になった’20年のモーターサイクルショーで、プロトが展示を予定していたKATANAとZ900RSのブレンボ専用カラーリングカスタム車。F1やモトGPなど世界最高峰のレースで数多くのタイトルを獲得しているブレンボのブレーキ系パーツ類をはじめ、マフラーにアクラポヴィッチ、ハンドルにはエフェックス、ブレーキホースにスウェッジラインと、プロトがセレクトしたパーツ群をボルトオンし、ブレンボ専用カラーリングで仕上げられている。
ブレーキやマフラーといった走りの性能アップはもちろん、20mmのローダウンやMRAのスクリーン、マルナオのカスタムシートなど快適性も備えた、プロトこだわりのアイテムを装着した至高のカスタム車両だ。
KATANAブレンボカラーリング

【KATANA BREMBO COLORING by PLOT】●ブレンボ RCSコルサコルタラジアルマスターシリンダー φ19(6万3800円) ●ブレンボ ラジアルキャリパー GP4-RX ニッケルコート108mm(24万2000円) ●スウェッジライン ブレーキフロントホースキット(※ブレンボ仕様)(3万7290円) ●スウェッジライン ブレーキリヤホースキット(※ブレンボ仕様)(2万8710円) [写真タップで拡大]
Z900RSブレンボカラーリング

【Z900RS BREMBO COLORING by PLOT】●ブレンボ RCSマスターシリンダー ラジアルφ19(5万2800円) ●ブレンボ ラジアルモノブロックキャリパー チタニウム 108mm(11万円) ●スウェッジライン ブレーキフロントホースキット(※ブレンボ仕様) (参考出品) ●スウェッジライン ブレーキリヤホースキット(※ブレンボ仕様) (参考出品) [写真タップで拡大]
取材協力:プロト(プロトカスタムダイバー)
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
GOCCIAは電動バイク先進国「中国」のバイクメーカーだが、今回紹介する「GEV600」の開発には、日本のバイクメーカー・プロトが深く関わっている。「PLOT e-vision」を掲げるプロト品質の電[…]
ホンダADV150カスタム:話題のSUVスクーターにカスタムパーツが続々登場 ’20モデル注目のADV150にカスタムパーツが登場。車両生産国であるタイのホンダ系アクセサリブランド・H2C[…]
アクティブ:令和にふさわしいハイスペックカタナ 往年のスタイルをオマージュしつつ新しさを兼ね備えた令和のカタナを具現。Moto2やJSBで採用されるブレーキやホイール技術、ボルトオンで装着できる専用パ[…]
バイクカスタムの真髄として確かな存在意義を持つ「合法マフラー」。その普及に取り組むマフラーメーカー8社が開発・販売している自信作を紹介。プロトが輸入販売を手がけるアクラポビッチは、海外製マフラーでも政[…]
発売以来、好調なセールスを記録するYZFR25。そして2019年、ポテンシャルアップしてマイナーチェンジ。MotoGPマシン・YZR-M1を彷彿とさせるシルエットを持ち、倒立フロントフォークやフル液晶[…]
最新の記事
- デュークベースのスクランブラー【ハスクバーナ スヴァルトピレン250】試乗ショートインプレッション
- ヤマハ「YZ450F」が完全新作に! 2ストロークYZ125Xもエンジンをリデザイン【海外】
- 鈴鹿8耐、EVA RT 01 Webike TRICKSTAR Kawasakiはマシントラブルから41位・141周で終える
- ホンダCBR600RR [’22後期 新型バイクカタログ]:電脳化で復活したミドルスーパースポーツ
- ホンダ NT1100 試乗インプレッション【どこまでも快適、旅バイクの王道】
- 1
- 2