豪快にスポーティーに走りたい
ハーレーダビッドソンFXSTソフテイルスタンダード試乗インプレ【軽快な車体で実力を発揮】
- 2020/10/4
’84年に初代が登場したハーレーダビッドソンの「FXST」は、ラインナップに欠かせぬモデルとして根強い支持を集めた。’10年式をもって姿を消していたが、10年ぶりの復活で原点回帰。大排気量Vツインならではのトルクフルなエンジンフィーリングや加速力が堪能でき、ワインディングでもたつくこともない。アグレッシブになって帰ってきた!
[◯] 無骨でシンプルがウリ標準仕様のソフテイル
’20年モデルで登場したニューモデル「FXST」は、その名が示すとおりソフテイル系のベーシックモデル。’18年式で刷新されたソフテイルシリーズは、カンチレバー式のモノサスペンションをシート下に隠し、排気量1745ccの空冷OHV4バルブ45度Vツインをスチール製ダブルクレードルフレームにリジッドマウントする。FXSTの加入で全11機種という大所帯になり、その中でスタンダードが最後発というカタチだ。

【HARLEY-DAVIDSON SOFTAIL STANDARD】■全長2320 軸距1630 シート高680(各mm) 車重297kg ■空冷4ストV型2気筒OHV4バルブ 1746cc 14.7kg-m[145Nm]3000rpm 変速機6段リターン 燃料タンク容量13.2L ■ブレーキF=ディスク R=ディスク ■タイヤF=100/90B19 R=150/80B16
車体色を黒のみとし、エンブレムなど装飾も持たない。伝統的なスポークホイールやシンプルなソロシート、チョップドフェンダーなど人気の定番パーツを組み合わせ、無駄を削ぎ落とした無骨なスタイルと言えるが、ミニエイプハンドルバーがアクセントとなって、標準仕様と言えどもしっかりと個性を主張しているのはお見事。このまま乗ってもいいし、カスタムベースとしても最適だ。
フロント19インチ、リヤ16インチの足まわりは細身のタイヤがセットされ、おおらかでクセのないハンドリングを生み出している。イン側へ荷重を意識すると、セルフステアで初期旋回を始め、自然に舵角がつく。駆動輪にどっしりとトラクションがかかり、高いグリップ位置からヒラヒラと操れる感覚は、同じディメンションのストリートボブとよく似ている。
操作に対しクイックに車体が反応してくれるのはソフテイルの持ち味だが、これはエンジンを剛性メンバーとするリジッドマウントのシャシーがもたらすところが大きい。入力に対しシャキッとレスポンシブで、車体がシンプルでハンドリングも素直なFXSTでは俊敏性が特に際立つ。
Vツインの鼓動はもちろん、前後輪の接地感やサスのストロークも乗り手はダイレクトに感じ取ることができ、ソフテイルの高い運動性能を存分に発揮している。
ここまでスポーティさを称賛したが、もちろん「クルーザーにしては」という前置きを忘れてはならない。6速100km/h巡航をわずか2200rpmでこなし、快適な高速クルージング力を持つ現行ハーレーの実力を知る指標となる機種だ。

アメリカンクルーザーといえば誰もが想像するロー&ロングなフォルムは、ハーレーらしいスタイルのひとつと言えよう。せり上がるようにしてハンドルが高く伸び、Vツインエンジンの上の燃料タンクは、薄いままストレッチされて小ぶりであることを自慢するかのようだ。
[△] 完成度の高いエンジンが”らしさ”に欠けてしまう
低速トルクが太く、ストリートも扱いやすい心臓部だが、中高回転域で弾けるようなヒット感が乏しく、優等生なVツインエンジンに仕上がっているのは、オールドファンにとっては物足りないと感じそうだ。
[こんな人におすすめ] 豪快に、スポーティーに走りたい
最新クルーザーで、スポーティーで豪快な走りを楽しみたい人にうってつけ。大排気量Vツインならではのトルクフルなエンジンフィーリングや加速力が堪能でき、ワインディングももたつくことなくアグレッシブに。高速道路を使って長距離も走れる。
●まとめ:青木タカオ ●写真:磯部孝夫
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
最新の記事
- スズキの名作Vツインスポーツ「SV650、SV650X」にブラック×ゴールドほか新色登場!
- まもなく発売!新型ホンダPCX(125)は4バルブ化+トラコンでほぼ全面的に刷新
- フラッグシップ タクティカルライディングブーツ試用インプレ【蒸れ感少なく普段履きもOK】
- 三ない運動撤廃後、高校生とバイクの関係はどう変化したのか?【埼玉県の初年度活動を総括】
- 新型ホンダCB125Rはユーロ5対応:DOHCヘッド&SFF-BP倒立ゲット