ホンダのバイクの国内販売を手掛けるホンダモーターサイクルジャパンは、より多くのホンダファンに「バイクのカスタマイズ」を楽しんでもらうために、Honda二輪製品のカスタマイズパーツを紹介するWebサイトを公開した。ホンダHP内で従来から扱っていた純正アクセサリーだけでなく、幅広いラインナップを取り揃えている。
ワンポイントのアクセサリーだけでなく、カスタマイズスタイルの提案も
SP武川のテーパーコーンマフラーやクッションシートカバー(ダイヤモンドステッチ)を装着。
こちらはキタコのサイレンサーヒートガードやタンデムバックレストを装着した例。
モリワキZEROフルエキゾースト、プロトBIKERSアジャスタブルレバーなどを装着。
モリワキのシートカバー、NEO CLASSICスリップオンマフラーなどを装着した「ストリートスタイル」。
こちらは「ツーリングスタイル」で、デイトナのリバーシブルバックレストやサドルバッグなどを装着している。
あなたにおすすめの関連記事
(前ページより続く) 一般的なスクーターは、街乗りですごく軽快に取り回せる一方で、スポーツライディングするにはちょっと軽々しすぎる傾向があります。それに、アクセルワークに対する反応にダイレクト感が薄く[…]
なんだかすっかりオフロードづいている全日本ロードレーサーです(笑)。月イチぐらいのペースで行くオフロードコースで走らせているのは、友人から安く譲ってもらったCRF150R2。のびのびとバイクに乗れるっ[…]
まずADV150の情報について整理しておこう。2019年夏、最初に発表されたのはインドネシア仕様で、これは製造もインドネシア。そして同年10月の東京モーターショーで発表されたのはタイ生産モデルで、日本[…]
二輪車新聞によると、2019年の国内軽二輪ベストセラーはNinjaでもCBRでもなく、レブル250だった。なんと2年連続のベストセラーというヒットの理由は、低シート高による扱いやすさと、あらゆる年齢層[…]
フルLED化に加えアシストスリッパークラッチ採用、サスペンション設定も変更 690mmの低シート高に、装備重量で170kgの軽量な車体。扱いやすい単気筒エンジンを搭載し、シンプルでクールなスタイリング[…]
最新の記事
- オークション形式だから高く売れるかも!?「グーバイク買取」サービス開始
- 折り畳み自転車に見えて原付です!! スズキがフル電動/アシスト/ペダル走行も可能な「e-PO(イーポ)」を発表
- スズキが電動「eチョイノリ」を発表! “超近距離モビリティ”という割り切りに超低価格を予感!?【JMS2023】
- 20km/hで走るクールなセニアカー?! スズキが特定原付の4輪「スズライド」「スズカーゴ」を参考出品【JMS2023】
- カワサキ「ヴェルシス1000SE」の2024年モデルが登場! 4気筒&17インチ、電子制御サスペンション装備
- 1
- 2