ハーレーダビッドソンのプレミアム復刻シリーズ「Icons Motorcycle Collection(アイコンコレクション)」から、ELECTRA GLIDE HIGHWAY KING(エレクトラグライド ハイウェイキング)が新登場。1968年のFLHエレクトラグライドからインスパイアされ、1960年代のセンスやノスタルジー、そして現代のグランドアメリカンツーリングの快適性とテクノロジーを融合させた。そのライドフィールはいかに…!? 高速道路を使って、長い距離を走ってみた。
●文:ウィズハーレー編集部(青木タカオ) ●写真:長谷川徹 ●外部リンク: ハーレーダビッドソンジャパン
1968年式FLHをオマージュしたエレクトラグライドハイウェイキング
見るからにゴージャスであり、威風堂々とした佇まい。高速道路を流せば「キング オブ ハイウェイ」と異名を持った。
時代はインターステートハイウェイ(州間自動車道)の整備が一気に進んだ1960年代。
1956年にアイゼンハワー大統領が成立させた連邦補助高速道路法によって、建設規格を全国的に統一した高速道路網が全米に広がった。
大陸横断を前提に開発され、高速クルージングを悠然とこなしたのが、FLHエレクトラグライドだ。1965年にエンジンの始動をボタンひとつで行えるセルスターターを装備し、翌1966年にはパンヘッドだった心臓部をOHV第3世代に当たるショベルヘッドに刷新している。
どれほどに羨望の眼差しが向けられたことだろう。模型や玩具にもなり、1968年公開のフランス映画『あの胸にもういちど』では、主演のマリアンヌ・フェイスフルが銀幕の中で活き活きと乗った。
そして今、日本の大動脈である新東名高速道路を120km/hで巡航しているのが、1968年式FLHをオマージュした「エレクトラグライドハイウェイキング」だ。プレミアム復刻シリーズ「アイコンコレクション」として世界限定1750台で発売された。カラーは写真のハイファイオレンジ(1000台)と、ハイファイマゼンタ(750台)の2色が設定され、日本に上陸するのはそれぞれ114台のみ。生まれながらにして、極めて希少価値の高いプレミアムモデルである。
手の込んだペイントは誰の目にもすぐ留まり、サービスエリアのパーキングスペースに駐めれば、観光バスからおりてきた団体旅行のおじさまだったり休憩中のサラリーマンらから「いいですねぇ」と、しみじみと話しかけられる。
たとえオートバイに興味がなくとも、とびきり贅沢なラグジュアリー仕様であることが、ひと目でわかるのだろう。
「ハーレーダビッドソンです」と答えると「やっぱりねぇ」と相手は納得して、どこか嬉しそうに頷く。なかにはスマートフォンで写真を撮る人もいる。
休憩していると、隅々まで見たくなる。クロームのスチールレースホイールにホワイトウォールタイヤが組み込まれ、さらにディープフェンダーがノスタルジックな雰囲気を強調している。ヘッドライトの両側には現代のオートバイではもう見なくなった補助灯が並び、トリプルライトのフロントマスクとなっている。随所に施されたクロームの光沢がなんとも上質で、真っ青な空がそこに映り、覗きんでいる自分の顔は魚眼レンズで撮った写真のように歪んでいるから面白い。
タンクコンソールにあるノブを回し、イグニションが入るのを確かめてからスタートボタンを押す。半世紀以上前、セルスターターが搭載された際は、さぞかしハイテクであったのだろう。誇示するため車名にまでし、まさか50年以上が経ってもモデル名として残るとは、当時の名付け親が知ったらさぞかし驚くだろう。
合流車線から本線へ再び戻っていく。ミルウォーキーエイト114は滑らかに回りつつ、歯切れのよい鼓動をしっかりと携えている。早めにシフトアップし、低い回転域でゆったりと回るロングストロークエンジンの味わいを堪能しよう。
片側3車線、もっとも左の車線をトレーラーの後ろについて走ると、トップ6速80km/hでわずか1900rpm、真ん中の車線に出て2300rpm=100km/h、そして制限速度120km/hも2900rpmでしかなく、まだ余裕たっぷりだ。
まさに現代版・ハイウェイキング。しかし、なぜ1968モデルがオマージュの対象に選ばれた? それはハーレーダビッドソンの第1章終焉を意味する。翌年からはAMFの傘下へ。1968年は特別な年で、ハーレーダビッドソンにとって大きな意味を持つのだ!
動画解説はコチラ
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ウィズハーレーの最新記事
暑いけど宮ヶ瀬し〜。私のアイアン、最高ー! YouTubeの企画で免許を取得して以来、仕事でもプライベートでもバイクに乗ることが多い朝山すずちゃん。夜は星空や海を見に出かけたり、昼はオシャレなライダー[…]
ハーレー女子に聞きました Q1.これまでのバイク歴/ハーレー歴など教えてくださいQ2.いま乗っている愛車を選んだ理由は?Q3.お気に入りのポイント?Q4.高年式モデルにない魅力とは?Q5.同じ趣味を持[…]
日本未導入の特別仕様車をベースにカスタム 第2次世界大戦時、軍用として用いられていた車両「WLA」をモチーフにしたカラーリングが採用されているのは、パンアメリカ1250スペシャルの特別仕様車「GIエン[…]
HARLEY-DAVIDSON HAKATA PAN AMERICA B.O.T.T. WCT ドゥカティ パニガーレやKTM RC8といった高性能スーパースポーツツインモデルたちがエントリーするバト[…]
極太タイヤで路面を蹴り飛ばす! ワイドグライドがミルウォーキーエイトを積んで復活か!? そんな期待をせずにはいられない、ワイドグライドのチョッパースタイルが見事なまでに再現されている。 見どころ満載、[…]
最新の関連記事(新型バイク(外国車/輸入車))
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
ミドルSSの究極を目指しフルチェンジ パニガーレはドゥカティが誇るスーパーバイクで、2018年からはV型4気筒エンジンを搭載し、その戦闘力を高めるとともに車名がパニガーレV4となった。そして2020年[…]
伝説のロゴが語る歴史 2024年現在でこそ、三角形にブロック体のアルファベットといった趣の、トライアンフロゴ。しかし100年以上続く、歴史あるブランドだけあって、1902年の盾型デザインに始まり、いく[…]
スポーツ性能を高めたBMWフラッグシップスポーツ BMW S1000RRのおもなスペックとアップデート S1000RRは並列4気筒エンジンを搭載するスーパースポーツで、BMWがWSBK参戦を視野に入れ[…]
最新の関連記事(新型クルーザー)
400ccライダーの感じたレブル1100T DCT 柴﨑美奈子さんは横須賀にあるバイカーズカフェ☆TWO STAR☆のオーナー。10代で免許を取得してからずっと同じ400ccのバイクに乗り[…]
細身のジャケットにワイシャツとネクタイ…ブリティッシュトラッドなコーデって、パリッとした王道スタイルだよね! そういえばバイクでも英国風なトラディショナルバイク、ホンダGB350シリーズが、人気になっ[…]
ランドスケープ(東京都狛江市)は、CFMOTOの新型クルーザーモデル「250CL-C」の国内販売を開始した。水冷DOHC単気筒をトレリスフレームに搭載した軽二輪モデルで、価格は61万5000円と戦略的[…]
ツインエンジンの大型レブル、1100と500がマイナーチェンジ ホンダは欧州と北米で新型「レブル1100」(欧州名:CMX1100レブル/北米名は日本と同じ)をマイナーチェンジし、2025年モデルとし[…]
水冷GVシリーズのGV125S/GV300Sに加え、250モデル×3機種を追加 ヒョースンモータージャパンは、新型水冷250cc・V型2気筒エンジンを搭載したクルーザーモデル「GV250」シリーズ3機[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
最新の投稿記事(全体)
暑いけど宮ヶ瀬し〜。私のアイアン、最高ー! YouTubeの企画で免許を取得して以来、仕事でもプライベートでもバイクに乗ることが多い朝山すずちゃん。夜は星空や海を見に出かけたり、昼はオシャレなライダー[…]
タイヤを固定し“マウントヘッド”を回転させる 本記事で紹介するタイヤチェンジャーは、じつは以前から製品化されていたのだが、実際に使用したユーザーの意見やアドバイスを受け、それらを反映したマイナーチェン[…]
APトライク125の積載量に興味アリ! APトライク125の特徴といえば、おもに下記の4つが挙げられます。 乗っていて面白い 雨に濡れにくい 税金が安い 3人乗りができる さらに加えるなら、「荷物がい[…]
全日本ロードレースのJ-GP3クラスに参戦中で、ヤングマシン本誌でも試乗企画「いつもバイクで!」を好評連載中の岡崎静夏さん。バイク&レース好きの人気者である彼女が、ヤングマシンが始めて開催するオンライ[…]
私はヤマハPCXでUber Eats配達員をやっています。3000回ぐらい配達してきましたが、いつしか「ピザ屋やハンバーガー屋などのデリバリーいいなぁ」と思うようになっていました。なにせ彼らの相棒は、[…]
- 1
- 2