トランプ関税でも価格は据え置き!

451cc版エリミネーターに赤のSE登場! 北米カワサキの2026年モデル、ホワイトは標準仕様に採用

451cc版エリミネーターに赤のSE登場! 北米カワサキの2026年モデル、ホワイトは標準仕様に採用

カワサキは北米で「エリミネーター」の2026年モデルを発表。日本仕様では398cc並列2気筒エンジンを搭載するが、北米および欧州では451cc版を採用する。ニューカラーは先行して登場した日本仕様をベースに、標準モデルとSEの色が入れ替わっている。


●文:ヤングマシン編集部(ヨ)

基本構成は日本仕様のエリミネーター/SEと変わらないが、排気量は異なる

カワサキは北米でエリミネーター/SEの2026年モデルを発表した。すでに日本仕様でもホワイトおよびブラックのSEとレッドのプラザエディション、ブラックのスタンダード仕様が発表されているが、北米仕様はこれらの新色とグレード構成の組み合わせを入れ替えている。そしてもっとも大きな違いは、451ccの並列2気筒エンジンを搭載することだ。

この451cc版はニンジャ500/Z500にも採用され、ニンジャ7/Z7ハイブリッドのパワーユニットも同様に排気量を採用。欧州や北米ではこちらが標準という扱いだ。

398cc仕様からの排気量アップは、φ70mmのボアをそのままにストロークを51.8mm→58.6mmへと伸ばしたことで実現。胸のすくような高回転パワーが特徴的な398cc版に対し、全域で太いトルクが期待できそうだ。

前18/後16インチのホイールや丸型LEDヘッドライト、新設計のトレリスフレーム、ツインショックタイプのリヤサスペンション、フルデジタルメーター、低くフレンドリーなシート高、アシストスリッパ―クラッチといった仕様は変わらず。

SEについては赤×黒(日本ではプラザエディションに採用)を専用カラーとしてヘッドライトカウル、フォークブーツ、防水タイプのUSBタイプCソケット、SE仕様シートを装備。日本仕様に搭載されたドライブレコーダーは省略される。そして標準仕様には、白(日本ではSEに採用)および黒(日本と同じ)を採用する。

価格は2025年モデルで値下げされ、さらにトランプ関税(バイクにも15%の相互関税がかけられている)がスタートした今年も据え置きとされた。標準モデルのエリミネーター(ABS無/有)が6499~6799ドル(日本円換算約99万3000円~103万9000円・10/9現在)、SEも同様に7099ドル(約108万5000円)となっている。

KAWASAKI ELIMINATOR / ABS / SE ABS[2026 U.S. model]

主要諸元■全長2250 全幅785 全高1100 軸距1518mm シート高734mm 車重176kg(装備)■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 451cc 51ps/10000rpm 4.38kg-m/7500rpm 変速機6段 燃料タンク容量12.8L■タイヤサイズF=130/70-18 R=150/80-16 ※諸元は北米ABS仕様

KAWASAKI ELIMINATOR SE ABS[2026 U.S. model]Metallic Imperial Red / Ebony

KAWASAKI ELIMINATOR SE ABS[2026 U.S. model]Metallic Imperial Red / Ebony

KAWASAKI ELIMINATOR / ABS[2026 U.S. model]Urban City White

KAWASAKI ELIMINATOR / ABS[2026 U.S. model]Urban City White

KAWASAKI ELIMINATOR / ABS[2026 U.S. model]Metallic Flat Spark Black

KAWASAKI ELIMINATOR / ABS[2026 U.S. model]Metallic Flat Spark Black


※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。