
バイク乗りのためのユニークかつ実用的なアイテムを次々と世に送り出してきたライダーズブランド「DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)」から、新作バックパックが登場。それも神戸の老舗「神戸ザック」の職人技が活かされた逸品なのだ。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:DOPPELGANGER
コンセプトは“気ままに走る時間をともに”
「ツーリングバッグに、新しい選択肢を届けたい」。その思いから「ライダース巾着ザック IMOCK」の開発はスタートした。コンセプトは“気ままに走る時間をともに”。目的地へ急ぐのではなく、道中の景色や訪れた先での出会いを楽しみながら“トコトコ”と走る。そんな気ままなツーリングに、そっと寄り添えるようなバッグを目指したという。
このコンセプトを実現するためのパートナーとして白羽の矢が立ったのが、55年もの歴史を誇る登山用品専門店「神戸ザック(熾リ 株式会社)」だ。登山用ザックなどを手がけるこの老舗工房の確かな技術は、まさに本物。
IMOCKは、その伝統ある職人技を惜しみなく注ぎ込み、ドッペルギャンガーの企画と融合させることで生み出された。ちなみに「IMOCK」という名は、神戸ザックの登録商標でもある。このことからも、両者の固い信頼関係と製品への自信がうかがえる。
老舗工房が紡いできた「長く付き合える道具」としての質感と、ライダー特有の使用環境を知り尽くした機能性。この2つが見事に両立したバックパックが誕生したのだ。
軽さ、強さ、容量。ライダーが求める“ちょうど良さ”を実現
「ライダース巾着ザック IMOCK」を語る上で外せないのが、ライダーのために徹底的に考え抜かれた「ちょうど良さ」だ。
まず驚くべきはその軽さ。重量はわずか約200g。手に取れば、そのあまりの軽さに誰もが驚くに違いない。それでいて、素材には軽量で摩擦に強い高密度ナイロンを採用しているため、耐久性も抜かりはない。「気軽に扱える軽さ」と「確かな耐久性」。この相反する要素を、神戸ザックの職人技が見事に両立させているのだ。
次に容量。21Lという容量は、日帰りツーリングには十分すぎるほど余裕のあるサイズ感だ。特筆すべきは、幅49cmという広い開口部。荷物の出し入れがとてもスムーズで、ストレスを感じさせない。
形状にもよるが、フルフェイスヘルメット程度ならすっぽりと収納でき、旅先で増えたお土産などを放り込むのにも重宝しそうだ。
デザインは、工房の伝統を受け継ぐ、無駄をそぎ落としたシンプルかつ頑丈な造り。しかし、その内部にはスマホ収納用のポケットを備えるなど、ライダー視点の細やかな配慮が光る。
カラーは、ミリタリーテイストでアウトドアシーンにも映える「サンドカーキ」と、どんなスタイルにもマッチする定番の「ブラック」の2色展開。どちらもバイクウェアだけでなく、ふだん着でも自然に使えそうだ。
原産国が「日本」であることも、品質へのこだわりを感じさせる重要なポイント。次のツーリングは、この新たな相棒とともに、気ままな旅に出てみてはいかがかな。
DOPPELGANGER「ライダース巾着ザック IMOCK」製品概要
- サイズ:幅49×奥行15×高さ39+巾着フタ5cm
- 重量:約200g
- 容量:21L
- 材質:高密度ナイロン
- 原産国:日本
- 希望小売価格:オープンプライス
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
注目RCブランドが名車を忠実に再現 「WPL JAPAN」は、森林や岩場などの悪路を走破できるスケールクローラーRCを展開するRCカーブランド。 通常は高額なスケールクローラーを、すぐに遊べるRTRセ[…]
ヤマハが6年ぶりにファクトリー復帰! ホンダHRCが迎え撃ち、スズキCNチャレンジが挑む! 2025年8月1日~3日に開催された「”コカ·コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」では、4連[…]
東京ビッグサイトのような会場が熱気に包まれる 日本のお隣であり、スクーターが一大人気を誇ることでも知られる台湾にて例年開催されている「台湾モーターサイクルショー」を取材してきたのでレポートをお届けした[…]
BOAフィットとfuzeGELで安定&衝撃吸収 「ウィンジョブ CP306 BOA」はダイヤル操作で締め具合を調整するBOAフィットシステムを採用し、甲まわりをムラなくホールドできます。衝撃緩衝材とし[…]
次世代モデル – ブリザード 2 サドルバッグ ブリザード 2 サドルバッグは、フレームやキャリアを使わずオフロードバイクやアドベンチャーバイクのリアサイドに取り付けることができるラゲッジだ。前モデル[…]
最新の関連記事(バイク用品)
雨も汚れも、もう怖くない! 洗えるレザーグローブ登場 バイカー向けレザーウエアなどを製造・販売するデグナーから、洗えるウインターレザーグローブ「WG-57」と「WG-58」が登場した。レザーの風合いと[…]
ポケットに収まる高洗浄力! これがケルヒャークオリティだ 林道ツーリング後の付着しまくった泥やロングツーリングでこびりついた虫の死骸。海沿いを走った後のベタつく潮風…。バイク乗りにとって、汚れと洗車は[…]
日本の伝統文化をテーマとした色と柄が独特の個性を演出 『J-Cruise 3 ACCONIC』は、ブルー×ブラック、ブルー×ホワイト、ゴールド×ブラックの3色展開だ。しかしこのグラフィックモデルの特徴[…]
新しいグラフィックと新色追加でバリエーションをさらに拡充 『NEOTEC3 BREEZE』は、ホワイトとブラックをベースとして、グラデーションが美しいライトブルーをあしらったカラースキームだ。ブルーは[…]
EXILEの本格再始動をライブスタッフユニフォームでワークマンが応援! 9月25日、都内において、株式会社ワークマンと株式会社LDH JAPANとのコラボプロジェクトである【EXILE×WORKMAN[…]
人気記事ランキング(全体)
“水冷”と、その存在感から「ウォーターバッファロー」の愛称も 1971年の東京モーターショーにGT750が出品された当時、観客はラジエーターの大きさや、フィンの見えないシリンダーブロックに目を丸くした[…]
新設計の502cc・4気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツ ホンダは、中国で開催された重慶モーターサイクルショーにて4気筒エンジン搭載の新型モデル「CBR500Rフォア(CBR500R FOUR)[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
裏地には90周年モデル限定カラー 1935年の創業から、絶えず革ジャンを作り続けてきた株式会社カドヤが、90周年という節目を迎える今秋、ブランドの歴史を象徴しつつ現代のライディングシーンに応える、特別[…]
BOAフィットとfuzeGELで安定&衝撃吸収 「ウィンジョブ CP306 BOA」はダイヤル操作で締め具合を調整するBOAフィットシステムを採用し、甲まわりをムラなくホールドできます。衝撃緩衝材とし[…]
最新の投稿記事(全体)
コンセプトは“気ままに走る時間をともに” 「ツーリングバッグに、新しい選択肢を届けたい」。その思いから「ライダース巾着ザック IMOCK」の開発はスタートした。コンセプトは“気ままに走る時間をともに”[…]
注目RCブランドが名車を忠実に再現 「WPL JAPAN」は、森林や岩場などの悪路を走破できるスケールクローラーRCを展開するRCカーブランド。 通常は高額なスケールクローラーを、すぐに遊べるRTRセ[…]
HONDA CB1000F Concept TeamCB & WITH ME やったぜ! CB1000F コンセプトのレースデビューウィン! 私が参戦したのはアイアンスポーツクラス。空冷・水[…]
“水冷”と、その存在感から「ウォーターバッファロー」の愛称も 1971年の東京モーターショーにGT750が出品された当時、観客はラジエーターの大きさや、フィンの見えないシリンダーブロックに目を丸くした[…]
125ccのMTバイクは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)[…]
- 1
- 2