1980年代初期にはじまったヤングマシンのスクープ記事だが、新車のみならずレーシングマシンへと触手を伸ばすのにそう長い時間はかからなかった。なかでも『トンデモ』系と呼ばれるスクープといえばこれだろう。しかし、当時の担当者によれば真っ赤な嘘というわけでもなかったとか……。
●文:ヤングマシン編集部
すでにエンジンを完成させた……!
2ストローク+4ストロークを融合したV型3気筒の存在は、2003年1月号で初披露。リヤ1気筒の2スト側はクランク1回転毎に燃焼するので、実質的に4ストV型4気筒と同じ効果を発揮するとされ、高効率&コンパクトな超ハイメカを採用すると見られた。しかも、ホンダは「すでにエンジンを完成させた」とある!
※以下、ヤングマシン2003年1月号の誌面より
【爆雷スクープ】2&4ストハイブリッドV3は実質4ストV4と同効率!
この20年来、数々の伝説を残してきたNSR500が今シーズンで最後の年を迎えた。これで2スト全盛に完全な終止符が打たれたわけだ。対する4ストのRC211Vは、デビューイヤーにチャンピオンを獲得。来シーズンからはサテライトチームに大量7台もの供給をスタートさせる。まさに4スト時代の幕開けとなった。
しかし、まだまだ2ストは終わっていなかった。本誌は、RCV大活躍の舞台裏でホンダが特殊なV3エンジンを完成させたとの極秘情報をキャッチ! なんとそれは、2ストと4ストを合体させたV3エンジンで、前2気筒が4スト、後1気筒が2ストという超変則的な設計になっているというのだ。この構成だと後1気筒はクランク1回転毎に1回爆発するので、実質的には4スト4気筒と同じ効果を発揮。高効率・省スペース型3気筒エンジンとなる。
今までありそうでなかったこのエンジン、バイクに採用した場合のメリットは大きそうだ。幅を狭くできる上に4スト4気筒より軽量でコンパクト、フロント荷重をより高く設定できることやリヤのスペースを確保しやすいことなどいいことずくめ。だが、このCGのように既存の2ストをベースに考えるとまずありえない構成だ。では、一体どんなエンジンだというのか?
ただの2ストではない超ハイメカニズム採用
V3のヒントは’89東京モーターショーにあった。2ストといえば混合ガソリンによるオイルミストや燃費という環境的な問題を抱えているが、’89年の東京モーターショーでトヨタとスバルが、そのネガを解消させるプロトエンジンを出展していた。どうやらハイブリッドV3のヒントはここに隠されている気配だ。これらはクランクなど下回りは4ストのままでシリンダーより上を2ストとした新発想のエンジン。もし、このアイディアを応用するのであれば、ハイブリッドエンジンも不可能ではない!
2号連続スクープで、ホンダモトGPマシン・RC211Vの後釜を驚愕のハイブリッドと予測
今も語り草になっているのがコレ(笑)。モトGP初年度は4ストV型5気筒のホンダRC211Vが他を圧倒。しかし次を見据え、’04シーズン用にV型3気筒を開発中との極秘情報をキャッチした。ナント前バンクが4スト、後バンクが2ストの前代未聞なレイアウトという。業界は騒然となったが、全く音沙汰ナシ! 最近、担当者に聞いたら「出るって言ってたんだけどなァ」とのこと。
※以下、ヤングマシン2003年2月号の誌面より
【続報スクープ!!】ホンダV3 どうなる新型モトGPマシン
築き上げた栄光にしがみつくことなく、常に挑戦を続けるホンダ。デビュー初年度に圧倒的な強さで王座に輝いたRC211Vとて例外ではない。すでに次期エンジンを搭載した新モトGPマシンの開発プロジェクトはスタート。その第1弾として、本誌では先月号でV3エンジン、しかも2スト&4ストハイブリッドとスクープした。では、無敵のV5を捨ててまで採用する新エンジンを搭載したマシンは、いったいどのようなものになるのか? あるいは、もっと違った新たなる挑戦が? 今月も大胆に迫るぞ!
2003年はV5ラストイヤーだ
モトGPへの参戦には2つの側面がある。まず市販車のプロモーション効果。これは、RCVスタイルとなったCBR600RRが脚光を浴びていることでも明らかだろう。もうひとつは、技術開発のための実験場としての役割だ。V4、直4、直3、そしてL4と、’03年は初年度以上に様々な形態のライバルがV5包囲網を形成する。確実に勝ちを狙うだけなら、今のV5の戦闘力を高めていくのが近道だが、今やRCVに’02年ほどのアドバンテージは見込めない。今後も不動の優位を保つには、HRC首脳が言うように「V5にはこだわらない」新技術開発が必要なのだ。
本誌がつかんだ情報では、ホンダはすでに’04年用の新エンジンとしてV3を完成。名称は「RVW」とも囁かれている。球体に近いV型ならではの利点である「マスの集中」と同時に、軽量化での戦闘力強化を狙うという。
RCVのサテライト供給が本格化し、V5全盛のように見える’03年。だが、すでに終わりは始まっている。ワークルが新型を投入する’04年には、RCVは過去のマシンになるだろう。かつて最強を誇ったNSR500が、RCVの手で瞬時に無力化されたように。
2+4ストV3のRVW vs 4ストV5のRC211Vを比較すると?
なお、2004年8月号ではV5エンジンの市販車が出ると報じているので、また機会を改めて復刻記事をお送りしたい。結果としては出なかったが、のちに市販車開発があったとホンダが認めている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
前代未聞の機構が満載だった4ストロークV4エンジン 1970年代中盤以降の世界GP500では、長きに渡って王座に君臨してきた4スト3/4気筒のMVアグスタを退け、ヤマハとスズキの2スト4気筒が主役にな[…]
驚異の6連覇と全戦全勝 デビューイヤーの1984年こそ王座を逃したものの、以後は10回のチャンピオンを獲得し、1994~1999年にはシリーズ6連覇、1997年には全15戦全勝という偉業を成し遂げたN[…]
前後片持ち式を採用したフランス製レーサー 1985~1988年の世界GP500で大きな注目を集めたelf2~5は、フランスの巨大石油企業であるelfの支援を受け、と言うよりelfの意向に従う形で、フラ[…]
最後のV4エンジン搭載車が生産終了 さる4月28日、ホンダが「法規対応に伴う、Honda二輪車の一部機種の生産終了について」というリリースを出した。厳しさを増す排出ガス規制に対し、一部機種を生産終了す[…]
なぜスクープに当たり外れがあるの? ヤングマシン誌の花形記事といえば新車スクープだ。その歴史は1982年10月号までさかのぼり、CGもなかった当時は手書きの予想イラスト(しかも初期は白黒ページ!)を掲[…]
最新の関連記事(スクープ/未来予想)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
110ccベースの4kW制限モデル=新基準原付か 2025年11月の新排出ガス規制導入によって現行モデルの継続生産が困難になり、新たに110~125ccのモデルをベースとした車両に4kW(5.4ps)[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
最新の関連記事(レース)
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
機密事項が満載のレーシングマシンたち バイクムック”RACERS(レーサーズ)”は、「いま振り返る往年のレーシングマシン」がコンセプト。それぞれの時代を彩った、レーシングマシンを取り上げている。 現在[…]
ポイントを取りこぼしたバニャイアと、シーズンを通して安定していたマルティン MotoGPの2024シーズンが終わりました。1番のサプライズは、ドゥカティ・ファクトリーのフランチェスコ・バニャイアが決勝[…]
プロジェクトの苦しさに相反する“優しい雰囲気” 全日本ロードレース最終戦・鈴鹿、金曜日の午前のセッション、私はサーキットに到着するとまず長島哲太のピットの姿を撮りに行った。プレスルームで初日のスポーツ[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
最新の投稿記事(全体)
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
- 1
- 2