ホンダは欧州で、アドベンチャーモデルのフラッグシップ「CRF1100Lアフリカツイン」および「CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ」をモデルチェンジして2024年型として発表した。ASにフロント19インチホイールを採用し、2車のキャラクター分けはより鮮明に。エンジンも改良され、標準モデルにはASに採用している電子制御サスペンションをオプション装着できるようになった。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
アドベンチャースポーツは前輪19インチでオンロードに軸足を移す
ホンダは欧州で、2024年モデルで進化した「CRF1100Lアフリカツイン」および「CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ」を発表。エンジンのパフォーマンスを向上するとともにアドベンチャースポーツ(AS)は前輪19インチホイールを獲得し、バリエーション展開される2車のキャラクターの棲み分けをより鮮明にした。
まずエンジンは、圧縮比を従来の“10.1:1”から“10.5:1”とし、バルブタイミングの変更やインテークダクトの大径化(φ29mm→φ35mm)、ECUセッティングの変更により、ピークパワーは112ps/7500rpmで変わりないものの最大トルクを10.71kg-mから11.42kg-mへと約7%も増強。発生回転数は6250rpmから5500rpmと低められた。
これにより、特に低中回転域の力強さが増し、ツーリングやオフロードでギヤチェンジの頻度を減らすなど使い勝手を向上しているはずだ。
電子制御によるエンジンモードはツアー/アーバン/グラベル/オフロード/ユーザー設定×2の計6モードが用意される。
また、標準モデルのアフリカツインにはSHOWA製の電子制御サスペンション『EERA(Electronically Equipped Ride Adjustment)』をオプションで取り付けることが可能に。アフリカツインASのほうはオプション設定から標準装備になった(欧州)。EERAの走行モードはMID/HARD/SOFT/OFF-ROADの4種類だ。
アフリカツインASの最大のトピックは、フロントホイールを21インチ→19インチとしたことだろう。タイヤ幅も90mm→110mmになり、オンロードでの走行性能を向上。BMW・R1250GSやドゥカティ・ムルティストラーダV4などと同じフロント19インチになったことで、よりハイアベレージかつ快適なツーリング体験をもたらしてくれそうだ。
標準モデルは従来通りフロント21インチを採用し、オフロードでの走破性を確保。サスペンションストロークも前後20mmずつ長く、軸足はASよりも明らかにオフロード寄りだ。
また、両車ともにフロントフェアリングのデザインに変更を受け、5段階に高さ調整可能なウインドスクリーンを装備する。欧州においては4種のアクセサリーパック(ラリー/アドベンチャー/アーバン/トラベル)も用意される。ハイシートとローシートもアクセサリー設定されており、いずれ発表されるであろう日本仕様にはローシートが標準装着となる可能性が高い。
1980年代にルーツを持つアフリカツインシリーズは、2016年モデルでCRF1000Lアフリカツインとして新生し、2018年モデルではスロットルバイワイヤと4つのライディングモードを採用、ホンダセレクタブルトルクコントロールをアップデート。この年には、ツーリング性能を高めた“アドベンチャースポーツ”も登場した。2020年に1084ccのCRF1100Lへと排気量が拡大され、ASに電子制御サスペンション“EERA”がオプション装着できるようになった(欧州仕様。日本仕様は標準装備)。2022年モデルではDCTのセッティングがリファインされるなど、細かいアップデートが続けられてきた。
CRF1100Lアフリカツイン/CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ(2024年モデル)のスペック
車名 | CRF1100Lアフリカツイン/DCT | CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ/DCT |
全長×全幅×全高 | 2330×960mm×1485mm | 2305×960mm×1475mm |
軸距 | 1575mm | 1550mm |
最低地上高 | 250mm | 220mm |
シート高 | 850/870mm | 835/855mm |
キャスター/トレール | 27.5°/113mm | 27.5°/106mm |
装備重量 | MT: 231kg/DCT: 242kg ES MT: 233kg/ES DCT: 244kg | MT: 243kg/DCT: 253kg |
エンジン型式 | 水冷4ストローク並列2気筒SOHC4バルブ | ← |
総排気量 | 1084cc | ← |
内径×行程 | 92×81.5mm | ← |
圧縮比 | 10.5:1 | ← |
最高出力 | 102ps/7500rpm | ← |
最大トルク | 11.42kg-m/5500rpm | ← |
始動方式 | セルフスターター | ← |
変速機 | 常時噛合式6段リターン/DCT | ← |
燃料タンク容量 | 18.8L | 24.8L |
WMTCモード燃費 | 20.5km/L(MT・DCTとも) | ← |
サスペンション前 | SHOWA製φ45mm倒立フォーク・ストローク230mm(EERAはオプション) | SHOWA製φEERA 45mm倒立フォーク・ストローク210mm |
サスペンション後 | SHOWA製モノショック・ストローク220mm(EERAはオプション) | SHOWA製EERA モノショック・ストローク200mm |
ブレーキ前 | φ310mmダブルディスク+4ポットキャリパー | ← |
ブレーキ後 | φ256mmダブルディスク+1ポットキャリパー | φ256mmダブルディスク+2ポットキャリパー |
タイヤサイズ前 | 90/90-21 | 110/80R19 |
タイヤサイズ後 | 150/70R18 | ← |
色 | 赤、黒、トリコロール | 黒、トリコロール |
価格&発売時期 | 未発表 | ← |
CRF1100Lアフリカツインのカラーバリエーション
CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツのカラーバリエーション
走行シーンなどの写真
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
より操作に忠実な過給機付きエンジンを実現する! ホンダがアフリカツインに過給機を搭載?! そんなニュースが現実味を帯びてきたかもしれない。2020年の特許公開時には海外メディアを中心に話題となったが、[…]
ツーリングライダーに愛されたビッグネームが復活! ホンダが新型アドベンチャーモデル「XL750トランザルプ(XL750 TRANSALP)」を発表した。前21/後18インチの本格的なオフロード寄りのホ[…]
2024年モデルとして欧州で発表 ホンダ「NT1100」は、乱暴に言えばアドベンチャーモデルのCRF1100Lアフリカツインをベースとし、前後17インチホイールを装着したツーリングバイク。長めのストロ[…]
双方向クイックシフト搭載、クルーズコントロールは30km/hから設定可能に、そして新登場のDEは打倒アフリカツインの本格派! スズキは、国内向け2023年モデルとして、一部仕様変更を実施した「Vストロ[…]
前21/後18インチホイールの本格派 ヤマハは、MT-07系の並列2気筒エンジンを搭載するアドベンチャーモデル「テネレ700 ABS」の機能をアップデートし、利便性と質感を向上して2023年9月28日[…]
最新の関連記事(新型アドベンチャー/クロスオーバー/オフロード)
電子制御も充実のロングセラー・ミドルクラスアドベンチャー ヴェルシス650は、以前のモデルは輸出専用モデルとして海外で販売されてきたが、2022年モデルで待望のフルモデルチェンジを果たし、2023年末[…]
前輪19インチの800は全色刷新、前輪21インチの800DEは一部刷新とホイール色変更 スズキ「Vストローム800」「Vストローム800DE」の2025年モデルが登場。前者の無印800は全カラーバリエ[…]
排気量アップだけでなくクイックシフターなど細部もリファイン 前後17インチホイールを採用し、高速道路から荒れた田舎道まで快適に走破できる新型アドベンチャークロスオーバー「ヴェルシス1100」が登場した[…]
世界初、デイタイムランニングライトにウインカーを統合 ホンダは欧州で新型「X-ADV」を発表。ヘッドライトまわりを含むフェイスリフトに加え、テクノロジーやオールラウンドな扱いやすさに磨きをかけたという[…]
迫力を感じさせるトランザルプ750 最初にお話をお聞きしたのはトランザルプ750のオーナーさん。まだ乗り始めて半年ほどとのことでしたが、オーナーさんの好みに合わせて綺麗にカスタムされていました。 オー[…]
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
違いますよね、分かってます。でも比べてみたんです。 原付二種・異種格闘技戦勃発?! 今回は人気の125ccの中から趣味性の高いマニュアルトランスミッションモデル、いわゆる“ギヤ付き”のヤマハXSR12[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
ちょうどいい動力性能とチープさを感じない走り J-GP3クラスとしては2024年の今季3戦目となった全日本ロードレース選手権の筑波大会は、6月中旬に開催され、自己ベストラップタイムを更新して予選5位。[…]
BIGなCBとBIGな企画 ビッグマック! ビッグサンダー! ビッグカツ!! てんちょーもBIGになってバイクをもっと布教したい! そう、目標はホンダのBIG-1ぐらい大きくなきゃね。え、BIG-1っ[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
人気記事ランキング(全体)
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
車検のある機種は熊本製作所で作る? 新開発の400cc4気筒エンジンを搭載し、CB400スーパーフォアの後継機として、開発中のホンダ新型CB400。WEBヤングマシンでの注目度もとても高く、2025年[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の投稿記事(全体)
世界屈指のバイクを味わい尽くすには、日本最高峰の鈴鹿サーキットをおいてほかにない 近畿/東海圏でBMWディーラーを展開するミツオカグループ(光岡自動車)。店舗ごとにさまざまなイベントを随時開催している[…]
違いますよね、分かってます。でも比べてみたんです。 原付二種・異種格闘技戦勃発?! 今回は人気の125ccの中から趣味性の高いマニュアルトランスミッションモデル、いわゆる“ギヤ付き”のヤマハXSR12[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
2024 MotoGP日本グランプリが開幕(10/4) FIM(国際モーターサイクリズム連盟)が主催する世界最高峰の二輪レース「2024 MotoGP™ 世界選手権シリーズ」の第16戦・日本グランプリ[…]
まるで極楽浄土に迷い込んだような景色 例年は、9月ごろが見頃の埼玉県日高市の巾着田の曼珠沙華。2024年は暑さが長引いたせいか、10月前半が見頃とのことで、さっそく、日高市に向けてツーリングに出かけた[…]
- 1
- 2