逆回転クランクの3気筒エンジンを搭載!

蘇れカジバ伝説! MVアグスタ「エンデューロ ヴェローチェ」誕生

イタリアを拠点とするMVアグスタは、『LXP ORIOLI(エルエックスピー・オリオリ)』に続くアドベンチャーバイクのニューモデル、『ENDURO VELOCE(エンデューロ・ヴェローチェ』を発表した。2024年4月現在、日本導入時期や日本仕様の主要諸元、車両価格は未定だ。ツーリズモヴェローチェ、スーパーヴェローチェに続く3機種目のヴェローチェを名乗るマシンとなる。


●文:ヤングマシン編集部(山下剛) ●外部リンク:MVアグスタ

オフロード走破性を向上させたMVアグスタのアドベンチャー登場!

’23年のEICMA(ミラノショー)で、MVアグスタが世界初公開して話題となった『LXPオリオリ』は、パリ=ダカールラリーで4度の優勝を果たした名ライダー、エディ・オリオリ選手にちなんだアドベンチャーバイクだ。オリオリ選手は、その4度の優勝のうち、2度をカジバ・エレファントで成し遂げている。

MVアグスタとカジバの関係について、古くからのバイクファンはご存知だろうが、新しい人たちは、「過去のカジバの活躍が、MVアグスタのニューモデルの車名になるのか」がわからないかもしれない。ここで簡単に説明しておこう。

MVアグスタの前身は、1907年にジョバンニ・アグスタ伯爵がイタリア・ヴェルゲーラで創業した航空機メーカー「アグスタ」だ。第一次大戦、第二次大戦ともに航空機の製造や整備を手がけてきたが、やがて終戦を迎えると、ドイツ、日本とともにイタリアも連合国によって航空機製造を禁じられた。そのためアグスタ社は、名を「MVアグスタ」に改めるとともにバイク製造を開始する。社名の「MV」とは、「メカニカ・ヴェルゲーラ」の略称だ。そのとき、すでにジョバンニ氏は死去しており、長男のドメニコ氏がMVアグスタを牽引していくことになる。

その後、MVアグスタは’50~’70年代にイタリア国内レースのみならず世界グランプリでも大活躍し、37もの世界タイトルを獲得。母国イタリアはもちろん世界中のバイクファンを熱狂させた。その魅力のひとつは、2気筒が主流だった初期のバイクレースにおいて、3気筒や4気筒エンジンを搭載したレーシングマシンで圧勝したことにあった。

しかしドメニコ氏の死去、国内バイク産業の落ち込み、’50年代に再興していた航空機部門に注力するなどの理由によって、MVアグスタはレースだけでなくバイクの市販車製造、販売からも撤退したのである。なお、MVアグスタの航空機部門は別会社となる『アグスタ社』として存続しており、現在も高性能ヘリコプターの開発、生産、販売をしている。

そのようにバイク史の表舞台から姿を消したMVアグスタだったが、とくにイタリアのバイクファンに与えた影響は大きく、MVの名は永遠であり、憧れであり続けた。イタリアのバイクメーカー、カジバの創業者であるクラウディオ・カスティリオーニ氏もそのひとりで、1991年にMVアグスタの商標権を手中にしてMVアグスタを継承。1997年のミラノショーで、復興MVアグスタの第1号車となる『F4』を発表し、世界中のエンスージアストたちは驚愕し、感嘆したのである。その後、カスティリオーニ氏は社名をカジバからMVアグスタに変更した。カジバの名は消えてしまったが、MVアグスタの名は残ったのだ。

このように、MVアグスタはパリ=ダカールに参戦したことはなく、直接的な関係はない。しかしカジバによって両社はバイク史のなかで密接につながっているのである。

東京モーターサイクルショーにも展示されたLXPオリオリ。こちらのほうがパリダカールラリーに参戦したラッキーストライクカラーのマシンをオマージュしていて、カジバとの直接的な関連性を見いだしやすい。

逆回転クランクの3気筒など独自のメカニズムに、DLCほか贅を尽くした装備

さて、前置きが長くなってしまったが、エンデューロヴェローチェの詳細に戻ろう。エンデューロヴェローチェは、世界限定500台で販売されているLXPオリオリの量産モデルであり、オフロード走破性をさらに高めたアドベンチャーバイクだ。

MVアグスタらしいレッド×シルバーに身を包み、『MV ENDURO VELOCE』のロゴを配する。

エンジンは、LXPオリオリと同一となる931cc水冷並列3気筒で、これらのモデルのために新開発されたものだ。カムシャフトにDLC(ダイヤモンド・ライク・コーティング)を施してフリクションロスを軽減したほか、カウンターシャフトやクランクギヤの調整によって振動を抑制しており、MVアグスタらしい高品質な設計となっている。さらに、近年のMVアグスタが得意とする逆回転クランクを採用することで、前後タイヤによるジャイロ効果を相殺し、軽快なハンドリングとターンインを実現している。そのため21インチという大径のフロントホイールを装着しつつも、素早い切り返しが可能だ。

また、最高出力は124ps/10000rpmと高回転型ではあるものの、3000rpmで最大トルクの85%を発生することで、オンロード、オフロードを問わず扱いやすい特性としている。

フレームはペリメター構造のクローズドダブルクレードルで、高速走行とオフロード走行のいずれも高次元の安定性を発揮する。整備性を高めるため、リヤフレームは着脱可能としている。

リヤフレームはトレリス構造。大型マフラーやタンデムステップを吊り下げる。

フロントフォークはザックス製φ48mm倒立式で、プリロード/コンプレッション/リバウンドを調整可能なフルアジャスタブル。リヤショックもザックス製のフルアジャスタブルで、プログレッシブリンクを介してアルミ製スイングアームに接続される。ストローク/トラベル量は前後ともに210mmとした。

ブレーキはブレンボ製スタイルマキャリパーをフロントに装着し、ディスク径はフロントがφ320mm×2、リヤはφ265mmだ。

ホイール径はフロント21インチ、リヤ18インチと、オフロードタイヤの選択肢が豊富なサイズとし、チューブレスタイヤも装着可能なエキセル製リムを採用した。タイヤはブリヂストン製バトラックスAX41を標準装着する。

シート高は850mmと870mmの2段階に調整できる。

もちろん電子制御デバイスも充実している。走行モードはアーバン、ツーリング、オフロード、カスタムオールテレインの4種から選択可能。ライドバイワイヤと6軸IMUを搭載し、ABSとトラクションコントロールはリーン対応だ。

コーナリングABSは介入度をレベル1とレベル2の2段階から選択でき、RLM(リヤホイールリフトアップ軽減)と連携する。レベル1ではリヤのABSはカットオフされ、オフロード走行における自由度を高めている。なお、レベル1選択時でもRLMは機能するが、走行モードをエンデューロ、またはカスタムではABSをカットオフできる。

トラクションコントロールは介入レベルを8段階から選択でき、カットオフも可能としている。そのうち5種類は舗装路用、2種はオフロード用、残りは滑りやすい濡れた路面用だ。

エンジンブレーキコントロールは2段階で、これは走行モードに応じて自動設定される。レベル1ではエンジンブレーキが抑制されるが、レベル2では介入しない。また、ローンチコントロールも搭載しており、右側ハンドルスイッチのボタンをオンにすると驚異的な発進加速をし、100km/hまでの到達時間は3.72秒だ。FLC(フロントリフトコントロール)も搭載しているので、不意のスロットル操作でフロントタイヤが浮き上がっても出力がカットされ、フロントタイヤを接地させる。

クルーズコントロールは1km/hまたは5km/h毎に設定可能で、スロットルを逆方向に回すと解除されるため、ブレーキを操作することなく高速巡航できる。

エレファントは丸眼2灯だったが、エンデューロヴェローチェは異形としながら2灯を継承。

走行モードや各種電子制御デバイスの状況も確認しやすい液晶ディスプレイや7インチの大型で、輝度調整やグラフィックのレイアウト変更も可能。ブルートゥースのほおかWi-Fiでもスマートフォンなどと連携できる。スマートフォンに専用アプリ『MV Rideアプリ』をインストールすると、ターンバイターン方式のナビゲーションシステムを利用でき、経路の保存や共有、電子制御デバイスの各種設定を行える。また、イグニッションはキーレスシステムを採用したほか、ハンドルスイッチにはバックライトを備え、夜間走行時の操作性を向上させている。

純正アクセサリーも充実しており、左側39L、右側32L容量のアルミ製パニアケース、プロテクションバー、強化アルミ製スキッドプレート、サブライト、テルミニョーニ製チタンエキゾーストなどが揃っている。

カスティリオーニ氏がMVアグスタを復興してから紆余曲折を経て、現在ではオーストリアを拠点とするKTM傘下となっている。しかしMVアグスタの開発と生産を行う本社工場は、今もイタリア北部のヴァレーゼにあり、かつてはカジバの本社でもあったこの工場の正門には「CAGIVA」の名が刻まれたアーチが残っている。

LXPオリオリ、そしてエンデューロヴェローチェは、カジバとの歴史的なつながりだけでなく、カスティリオーニ氏のMVアグスタへの情熱を示す伝統でもあるだろう。

MV AGUSTA ENDURO VELOCE

主要諸元■全長2360 全幅980 全高― 軸距 シート高850/870(各mm) 乾燥車重224kg■水冷並列3気筒DOHC4バルブ 931cc 124ps/10000rpm 10.4kg-m/7000rpm 変速機6段 燃料タンク容量20L■タイヤサイズF=90/90-21 R=150/70-18 ●色:赤 ●価格:未定 ●発売日:未定 ※主要諸元は欧州仕様

MV AGUSTA ENDURO VELOCE

MV AGUSTA ENDURO VELOCE

MV AGUSTA ENDURO VELOCE

MV AGUSTA ENDURO VELOCE

MV AGUSTA ENDURO VELOCE

MV AGUSTA ENDURO VELOCE

MV AGUSTA ENDURO VELOCE

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。