
一般社団法人日本二輪車普及安全協会は2024年3月15日(金)~3月17日(日)の3日間、西日本最大級のオートバイ総合イベント「第40回大阪モーターサイクルショー2024」をインテックス大阪で開催することを決定した。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:大阪モーターサイクルショー2024
次世代へのアプローチを強化
大阪モーターサイクルショーは、モーターサイクル産業の振興と健全なモーターサイクル文化の普及・育成、そして二輪車を愛する人々に新たな発見や感動の機会提供を目指して開催されており、この度40周年を迎える。40周年の節目を迎えるにあたり、大阪モーターサイクルショーの新たなイメージ発信とブランディングを目的に、今後通年で使用していくロゴマークが制作された。この新しいロゴマークは、バイクのシルエットを印象的でアイコニックなデザインを表現し、4つのキーカラーにはそれぞれ大阪モーターサイクルショーを象徴する意味合いを持たているとのこと。ピンクレッドは来場者の熱気と関係者の熱意を、ブルーはモーターサイクルの安全性と先進性を、オレンジはショーのワクワク感を、そしてグリーンは環境への意識を表現している。
第40回では、「もっともっとMOTOあそび」をテーマに、現在モーターサイクルライフを楽しんでいるユーザーを中心としながら、次世代のモーターサイクルファンの獲得を目指し、Z世代を中心とする若年層へのアプローチを強化するとしている。
開催概要
- 開催期間:2024年3月15日(金)~3月17日(日) 各日10:00~17:00
- 開催場所:インテックス大阪1号館・2号館、屋外特設会場〒559-0034大阪市住之江区南港北1-5-102
- 出展者(前回実績):国内メーカーオートバイ、輸入車オートバイ、パーツ&アクセサリー、オートバイ関連メディア、オートバイ販売店、オートバイ業界団体、観光行政団体等116社・団体
- 出展規模(前回実績):出展面積4,081㎡(453小間)
- 目標来場者数:70,000人
入場料(予定)
- 【前売】大人2,000円
NEW若割U22(1人)1,600円(2人)1,400円(3人)1,200円(4人)1,000円 - 【当日】大人2,400円
NEW若割U22(1人)1,920円(2人)1,680円(3人)1,440円(4人)1,200円
*料金はすべて税込み
*NEW若割U22・・・18~22歳対象
*高校生以下無料・・・学生証(写真/生年月日記載)など年齢を確認できるものの提示が必要
*「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「療育手帳」持参の場合は無料(介助者1名まで)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
B+COM専用キャリングケースをプレゼント! 株式会社サイン・ハウスは、オートバイ用インカム「B+COM SB6XR/ONE」を全国の2輪用品店で購入された方にかぎり、持ち運びに便利なサイン・ハウスの[…]
シュアラスター製品で洗車しよう! 春の祭りと言えば…ヤマ◯キ春のパン祭りが有名ですが、 シュアラスターも祭りを開催しております。 その名も「春の洗車まつり」! キャンペーン概 応募期間:2025年3月[…]
アプリで『もてぎ2&4レース』決勝を予想してプレゼントをGETしよう! モーターサイクルロードレースの国内最高峰、全日本ロードレース選手権 Rd.1『もてぎ2&4レース』が、4月19日[…]
スズキ株式会社は、2025年4月1日より、39年ぶりにコーポレートアイデンティティ(CI)とユニフォームを一新すると発表した。 ユニフォームのデザインは、1986年から使用しているブルゾン、パンツ、帽[…]
従来の理念をさらに深化させた「Emotional Black Solid」 今回注目したのは、新たなステップワゴン スパーダ専用に用意された、これまた新たなアクセサリー群です。その開発コンセプトは、従[…]
最新の関連記事(イベント)
セローを愛するユーザーたちへ 本イベントは、「とっておきの初心者用ゲームで、ライテク上達ポイントを手に入れて、10年後も20年後も、末永~く凛とした姿で走り続けよう!!」というメッセージを掲げ、セロー[…]
モータリストの取り扱いブランドは多岐に及ぶ! 2020年9月に設立されたモータリスト合同会社は、「エンジン(モーター)を使い、タイヤを駆動して進む、このステキな乗り物をこよなく楽しむみなさまを、とこと[…]
岡崎会場はイベント内容も参加台数もスペシャル! 全国300店以上の直営店舗を持つレッドバロンが運営するユーザー参加型のリアルイベント「ファンファンミーティング」。レッドバロンでバイクを購入したレッドバ[…]
大盛況だったサイン・ハウスブース 今年もモーターサイクルショーに登場した「サイン・ハウス」のブース。 ブースはシンプルで洗練されたデザインながらも、ひと目でギア好きの心をくすぐる雰囲気。 各製品に触れ[…]
ヤマハ限定・秋のモーターサイクルショー?! スーパースポーツ「YZF-R」シリーズ、スポーツネイキッド「MT」シリーズ、スポーツヘリテージ「XSR」シリーズなどヤマハのバイクを展示&跨り体験、さらに電[…]
人気記事ランキング(全体)
従来の理念をさらに深化させた「Emotional Black Solid」 今回注目したのは、新たなステップワゴン スパーダ専用に用意された、これまた新たなアクセサリー群です。その開発コンセプトは、従[…]
ヤマハXJ400:45馬力を快適サスペンションが支える カワサキのFXで火ぶたが切られた400cc4気筒ウォーズに、2番目に参入したのはヤマハだった。 FXに遅れること約1年、1980年6月に発売され[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
レストア/整備/カスタム/販売など絶版車に関するすべての分野でサービスを提供 古いバイクを海外から輸入して販売する場合、車両によって程度の違いはあれ必ず整備が付随する。 元々のコンディション次第ではレ[…]
最新の投稿記事(全体)
B+COM専用キャリングケースをプレゼント! 株式会社サイン・ハウスは、オートバイ用インカム「B+COM SB6XR/ONE」を全国の2輪用品店で購入された方にかぎり、持ち運びに便利なサイン・ハウスの[…]
なぜ大型シートバッグが必要なのか? バイクには様々な種類のバッグを取り付けることができるが、大型シートバッグには、他のバッグにはない魅力がある。 高い積載能力 大型シートバッグは、その名の通り、非常に[…]
Honda E-Clutchに興味津々 バイク漫画『トップウGP』で知られる漫画家の藤島康介さんは、さまざまなバイクを乗り継いできたライダーです。 スポーツバイクを中心にいろいろなバイクを所有していま[…]
フレーム/スタンドの別体構造と自在キャスター装備で自由に移動できる 向山鉄工のオリジナル製品である「ガレージREVO」は、バイクスタンドに自在キャスターを取り付けることで、スタンドアップしたバイクを前[…]
36年の“時間”を感じる仕上がり カウルが紫外線で退色し、くすんだトーンだが、じつは緑青を用いたペイント。擦れて色が剥げ落ちた箇所も塗装だ。車体右側のエンジンケースカバーやサイドカバー、マフラーには転[…]