
カワサキモータースジャパンは、フラッグシップ・スーパースポーツの「Ninja ZX-10R KRTエディション」および「Ninja ZX-10R」の2024年モデルを8月31日に発売すると発表した。主要諸元に変更はなく、引き続きカワサキケアモデルに指定されている。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:カワサキモータースジャパン
スタンダード色が復活、メタリックグラファイトグレー×メタリックディアブロブラックだ!
カワサキモータースジャパンは、ニンジャZX-10R/KRTエディションの国内2024年モデルを8月31日に発売する。2021年にウイングレットを一体化したアッパーカウルで大胆にイメージチェンジし、その顔は新型ZX-6Rにもイメージが引き継がれている。エンジンは最高出力203psを発揮しながら最新排出ガス規制に適合、サーキット走行を重視したサスペンションセッティングが施されている。電子制御は、同じく2021年モデルでクルーズコントロールが追加され、カラー液晶メーターも獲得している。
2024年モデルはKRTエディション(ライムグリーン×エボニー)のカラー&グラフィックを2023年モデルから踏襲し、新たにスタンダードカラーのニンジャZX-10R(メタリックグラファイトグレー×メタリックディアブロブラック)を追加。レースホモロゲーションモデルのニンジャZX-10RRについては今のところ国内未発表だ。主要諸元に変更はないが、価格は従来比3万3000円アップの236万5000円になった。
また、カワサキケアモデルに設定されており、1か月目点検と3年間の定期点検&オイル交換(フィルター含む)が無償で受けられる。
KAWASAKI NINJA ZX-10R / KRT EDITION[2024 model]
| 車名 | Ninja ZX-10R / Ninja ZX-10R KRT EDITION |
| 型式 | 8BL-ZXT02L |
| 全長×全幅×全高 | 2085×750×1185mm |
| 軸距 | 1450mm |
| 最低地上高 | 135mm |
| シート高 | 835mm |
| キャスター/トレール | 25°/104mm |
| 装備重量 | 207kg |
| エンジン型式 | 水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ |
| 総排気量 | 998cc |
| 内径×行程 | 76.0×55.0mm |
| 圧縮比 | 13.0:1 |
| 最高出力 | 203ps/13200rpm(ラムエア加圧時213.1ps)) |
| 最大トルク | 11.7kg-m/11400rpm |
| 変速機 | 常時噛合式6段リターン |
| 燃料タンク容量 | 17L |
| WMTCモード燃費 | 16.5km/L(クラス3-2、1名乗車時) |
| タイヤサイズ前 | 120/70ZR17 |
| タイヤサイズ後 | 190/55ZR17 |
| ブレーキ前 | φ320mmダブルディスク+4ポットキャリパー |
| ブレーキ後 | φ250mmディスク+1ポットキャリパー |
| 乗車定員 | 2名 |
| 価格 | 236万5000円 |
| 発売日 | 2023年8月31日 |
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ニンジャZX-10RRの写真をまとめて見る(全5点) レーシングECUでアクティベートできる可変ファンネル=VAIシステム カワサキは北米で、レースホモロゲーションモデル「ニンジャZX-10RR」の2[…]
新型Ninja ZX-6Rの写真をまとめて見る(全31点) 636ccという独自の排気量を生かしたまま、エアロダイナミクス向上やTFTメーターで武装 カワサキは、北米と欧州で新型「Ninja ZX-6[…]
ニンジャZX-4R SE/ZX-4RR KRTエディションの写真をまとめて見る(全46点・記事未使用写真もあります) 400ccクラスに4気筒が復活の狼煙! 待った甲斐があった…… ホンダが誇るベスト[…]
エンジンの命脈を繋ぎ、その利点を活かせる1台を! 電気に水素、ハイブリッドと次世代系で2輪界の先頭を走るカワサキだが、2022年のミラノショーで「30機種のエンジン車導入」をカワサキモータースの伊藤浩[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! メガスポーツと呼ばれるカテゴリーでは、2021年の4月にスズキ「ハヤブサ」が新型になって復活し、大きな話題となったのが記憶に新しいところだが、最大のラ[…]
最新の関連記事(ニンジャZX-10R KRT)
新しい顔にウイングレットも装備! カワサキは欧州と北米で「ニンジャZX-10R」と「ニンジャZX-10RR」の新型モデルを発表した。サーキットパフォーマンスとこうどうでの 実用性を両立するスーパースポ[…]
一体型ウイングレット採用の最新ニンジャ カワサキは、日本国内でレースやサーキット走行に使用するための専用モデル「ニンジャZX-10R レース専用モデル」を国内で特別発売する。受注期間は2024年10月[…]
レーシングECUでアクティベートできる可変ファンネル=VAIシステムを搭載 カワサキが誇るスーパースポーツのレースホモロゲーションモデル「ニンジャZX-10RR」の2025年モデルが登場した。すでに北[…]
よりダークなブラックと、新グラフィックのKRTエディションが登場 カワサキモータースジャパンは、ニンジャZX-10R/KRTエディションの国内2025年モデルを2024年9月1日に発売する。2021年[…]
2025年からワールドスーパーバイクのKRTはビモータ『BbKRT』へ移行 カワサキがインドネシアおよび北米でニンジャZX-Rシリーズの2025年モデルを発表した。ニンジャZX-10R、ニンジャZX-[…]
最新の関連記事(新型スーパースポーツ)
アプリリアの伝統を受け継ぐ、全ルート走破型スクーター SR GT 400は、ミドルクラスながらマルチパーパスを意識したアドベンチャースクーターだ。街中での俊敏なレスポンスはもちろん、林道ツーリングでも[…]
11/1発売:カワサキ カワサキ ニンジャH2 SX SE カワサキの最高峰スポーツツアラー「ニンジャH2 SX SE」の2026年モデルが、11月1日に発売された。スーパーチャージャー搭載のバランス[…]
欧州では価格未発表だが、北米では前年から200ドル増の9399ドルと発表 ヤマハは北米で新型「YZF-R7」を発表。欧州で発表された新型「R7」にモデルチェンジ内容は準じつつ、北米独自のカラーリングで[…]
スポーツライディングの登竜門へ、新たなる役割を得たR7が長足の進化 ミラノで開催中のEICMA 2025でヤマハの新型「YZF-R7(欧州名:R7)」が登場した。2026年から従来のワールドスーパース[…]
新しい顔にウイングレットも装備! カワサキは欧州と北米で「ニンジャZX-10R」と「ニンジャZX-10RR」の新型モデルを発表した。サーキットパフォーマンスとこうどうでの 実用性を両立するスーパースポ[…]
人気記事ランキング(全体)
プロテクター標準装備の冬用ライディングジャケット 一見するとカジュアルなパーカスタイルだが、中身は本格的なウインタージャケットである。本商品は、胸/肩/ひじ/背中の4部位にプロテクターを標準装備してお[…]
手軽な快速ファイター 1989年以降、400ccを中心にネイキッドブームが到来。250でもレプリカの直4エンジンを活用した数々のモデルが生み出された。中低速寄りに調教した心臓を専用フレームに積み、扱い[…]
Eクラッチと電子制御スロットルが初めて連携する750シリーズ ホンダが欧州2026年モデルの5車にEクラッチを新搭載。これまでにミドル4気筒の「CBR650R」「CB650R」、250cc単気筒の「レ[…]
着る季節を選ばない設計と、高速走行を意識したディテール 春から冬まで対応できる点が、このモデルの大きな魅力だ。表地には防風性とストレッチ性を備えたソフトシェル素材を使用しており、ライディング時の冷たい[…]
ヤマハXJ400:45馬力を快適サスペンションが支える カワサキのFXで火ぶたが切られた400cc4気筒ウォーズに、2番目に参入したのはヤマハだった。FXに遅れること約1年、1980年6月に発売された[…]
最新の投稿記事(全体)
深いグリーンにヤマハ1980年代イメージのストライプ入り ヤマハはインドで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」を同地域に初めて導入すると発表し[…]
走るワクワクを現代・そして未来に…EVであの“VanVan”が復活!! 10月30日(木)から11月9日(日)まで東京ビッグサイトにて開催されていた「ジャパンモビリティショー2025」。スズキのブース[…]
アプリリアの伝統を受け継ぐ、全ルート走破型スクーター SR GT 400は、ミドルクラスながらマルチパーパスを意識したアドベンチャースクーターだ。街中での俊敏なレスポンスはもちろん、林道ツーリングでも[…]
生活に根ざしたモビリティを模索する スズキがジャパンモビリティショー2023(JMS2023)で提案した「SUZU-RIDE(スズライド)」は、特定原付区分ながら、広く普及している電動キックボードとは[…]
関東のおすすめバイク神社一覧 ライダーのセーフティライドを支えるのは、交通ルールを遵守した適切なオートバイの乗り方と、愛車への深い理解、周囲の交通環境を確認して事故を未然に防ぐ観察眼などがあります。 […]
- 1
- 2

![KAWASAKI NINJA ZX-10R [2024 model]|カワサキが「ニンジャZX-10R」シリーズの2024年モデルを発表! スタンダードなブラックカラーが復活](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/08/24ZX1002L_GY1DRF3CG_A-768x512.jpg?v=1690948029)
![KAWASAKI NINJA ZX-10R KRT EDITION[2024 model]|カワサキが「ニンジャZX-10R」シリーズの2024年モデルを発表! スタンダードなブラックカラーが復活](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/08/24ZX1002L_GN1DRF3CG_A-768x512.jpg?v=1690948032)
![KAWASAKI NINJA ZX-10R [2024 model]|カワサキが「ニンジャZX-10R」シリーズの2024年モデルを発表! スタンダードなブラックカラーが復活](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/08/24ZX1002L_GY1DLS3CG_A-768x512.jpg?v=1690948039)
![KAWASAKI NINJA ZX-10R KRT EDITION[2024 model]|カワサキが「ニンジャZX-10R」シリーズの2024年モデルを発表! スタンダードなブラックカラーが復活](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/08/24ZX1002L_GN1DLS3CG_A-768x512.jpg?v=1690948041)
![KAWASAKI NINJA ZX-10R [2024 model]|カワサキが「ニンジャZX-10R」シリーズの2024年モデルを発表! スタンダードなブラックカラーが復活](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/08/24ZX1002L_GY1DRS3CG_A-768x512.jpg?v=1690948043)
![KAWASAKI NINJA ZX-10R KRT EDITION[2024 model]|カワサキが「ニンジャZX-10R」シリーズの2024年モデルを発表! スタンダードなブラックカラーが復活](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/08/24ZX1002L_GN1DRS3CG_A-768x512.jpg?v=1690948044)







































