
ハーレーダビッドソンは、SNSを中心にティーザー展開を開始した。「スポーツスターのレガシーは、新しい章へ」と題し、4月13日午前0時(12日深夜24時)に新型マシンを発表することを予告している。水冷Vツイン“レボリューションマックス”系エンジンを搭載したネオクラシックスタイルの新スポーツスターと見て間違いない。
全く新しい物語のスポーツスターSに対し、こちらはレガシーの新章を標榜
ハーレーダビッドソンは、水冷Vツインエンジンを搭載するスポーツスターに新たなファミリーが加わることを予告。「スポーツスターのレガシーは、新しい章へ」と題し、4月13日午前0時(12日深夜24時)に新型マシンが登場することを明らかにしたティーザー展開を開始している。
水冷スポーツスターといえば、ハーレーは2021年夏にブランニューモデル「スポーツスターS(SPORTSTER S)」を正式発表し、今までの物語の新章ではない、全く新しい物語のはじまりを告げた。この時に公開されたスポーツスターSno紹介映像の中で、クラシックスタイルのスポーツスターをチラ見せしていたことを覚えている読者もいることだろう。4月13日に登場する新スポーツスターは、まさしくこのマシンそのもののようだ。
エンジンは、スポーツスターSが搭載する“レボリューションマックス1250T”に近いものを採用すると見てよさそう。DOHC4バルブと可変バルブタイミングを搭載した挟み角60度の水冷式V型2気筒パワートレインは、おそらくスポーツスターSと同様にフレーム剛性の一部を担う。ちなみに、スポーツスターSは最高出力121hp/7500rpmを発揮(北米仕様のみ公表)し、最大トルクは12.7kg-m/6000rpm(日本仕様)だ。
新スポーツスターはスタイリングのシルエットのみが公開されているが、この画像を加工すると、スポーツスターSの動画で見えたビキニカウルやツインショックの姿が確認できる。マフラーは右1本出しの大型サイレンサーを採用。ホイールサイズは、おそらくフロント19/リヤ16インチあたりだろう。ホイールベースはけっこう長そう(1600mm台?)に見えるが……。
以下はスポーツスターS登場時の映像でチラ見せされたもの。従来モデルでいうアイアン1200の路線を踏襲した、クラシックスタイルの新スポーツスターと見て間違いない!
【動画】From Evolution to Revolution – 2021 Sportster S【12分47秒から必見】
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ハーレーダビッドソンは、予告通りスポーツスターを刷新したモデル「スポーツスターS(SPORTSTER S)」を正式発表。可変バルブタイミングを搭載した水冷Vツインエンジン“レボリューションマックス12[…]
街乗りからツーリングまでオールマイティにこなす、’70年代スクランブラーテイストのカスタム 軽快で俊敏なXLスポーツスター。なかでも’70年代のアイアンスポーツは、いつの時代も[…]
ハーレーダビッドソンジャパンは、12月5日に神奈川県横浜市で開催されたホッドロッドカスタムショーで「フォーティーエイト ファイナルエディション」を発表。日本のみで発売される限定1300台はすでに予約完[…]
東京モーターサイクルショー2022プレスカンファレンスにて、ハーレーダビッドソンジャパンの野田社長が「ハーレーブーム到来」宣言! ニューモデルであるスポーツスターS/パンアメリカ、そして話題沸騰となっ[…]
「ツーリングってのは仲間がいるって再確認する旅行だよ」 俳優の武田真治さんが自身のYouTubeチャンネル「武田真治のSHINJI TAKEDA」を更新。愛車のハーレーで出かけた”ハーレー[…]
最新の記事
- 最新版『世界の新車大図鑑』その数593車!! ワークマン最新グッズもあるヨ【ヤングマシン2022年7月号は5/24発売】
- ホンダ ダックス半世紀の歴史をプレイバック!【初代’69ダックスホンダ→最新型’22ダックス125】
- 英国の新ブランド「スコマディ」が日本上陸! レトロスタイルだけど、スポーティだしギミックも満載!
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈クシタニ〉老舗が重ねるこだわりの高品質
- 〈バイク駐車問題〉地域の実情を踏まえた駐車環境整備に向けて、警察庁から通達が再発出
- 1
- 2