
ハーレーダビッドソンにとって、”カスタム”は切っても切れない楽しみのひとつ。ここではハーレー専門誌『ウィズハーレー』が、多くのオーナーの参考となりそうな最新カスタム車両を取材。今回は新型から旧車まで、外観カスタムはもちろん、エンジン&インジェクションチューニングなど走り系も得意とするHDブイモンスター(福島県)が手がけた「FXSBブレイクアウト」を紹介する。
●取材協力: HD V-MONSTER
低く構えたプロポーションで人気を誇るブレイクアウトを、徹底的にモディファイ
本記事で紹介するハーレーカスタムモデルは、ブレイクアウトならではの流麗なフォルムにより磨きをかけて、走りのパフォーマンスも格段に向上させた1台。息を呑む美しさと見る者を圧倒する力強さが同居する強烈な存在感、特別なオーラを感じさせるカスタムは、福島県福島市のHDブイモンスターによるものだ。
図太くダイナミックなテールエンドと、アールを描くセクシーな外装のライン。低く構えたプロポーションで人気を誇るブレイクアウトが、徹底的にモディファイされた。細部まで徹底的にこだわり抜かれたお手本のようなカスタムだ。
ツインカムエンジンにはS&Sのスーパーストックシリンダーヘッドが組み込まれ、ボアアップキットで110キュービックインチ化。カムはT‐MAN580をチョイスしている。ロッカーカバーやカムカバーなどはパフォーマンスマシンで統一され、見た目にも精悍な心臓部。
58mmスロットルボディやフューリングのインジェクター、セレクテッドのデュアルスロートベロシティスタックで吸気系を、バッドランドのエキゾーストコートを施したBSL製マフラーで排気も見直され、100馬力オーバーを実現した。
迫力ある21インチホイールはCVO用をブラックパウダーコート仕上げ。フォークスプリングをハイパープロにし、DLCコートのインナーチューブを延長したフロントフォークは、トライジャのレイクトリプルツリーによってセットされる。
LAチョッパーズのスムースライザーにマウントされるファットドラッグバーはキジマ製。ケンズファクトリーのミラーやレバー、ローランドサンズデザインのグリップなど細部のグレードアップも抜かりない。
260mmのワイドリヤタイヤをより強調するショートフェンダーは、後端にLEDテールライトが埋め込まれるサンダーバイク製で、ローダウンやライセンスプレートのサイドマウント化によって、力感あふれる凄みの効いたテールセクションに見事なまでに仕上がった。
細身のスポークワークがエレガントで美しいキャストホイールは、CVO FXSBSEの純正。
高級感あふれるトライジャ刻美パーツのレイクトリプルツリーやLAチョッパーズのスムースライザー、JWスピーカーのLEDヘッドライトなどと統一するかのように、上質なブラックでフロントエンドもフィニッシュに至った。
身につけたくなるアクセサリーのような巧みな装飾が、プッシュロッドカバーキャップにさりげなく組み込まれているが、シルバースミスフィンの特注。
オールハンドメイドのシートはアトリエチェリー(神奈川県鎌倉市)で、座面には頬ずりしたくなるよう滑らかで肌触りの良いテクスチャーが用いられている。
フロントのショートフェンダーはノーマルを加工し、ステップやペグはオーナーによるワンオフ。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
スマート/簡単/シンプルに、さりげなく性能向上 「ダイノマン スムースバルブ」の取り付けは、シリンダーヘッド部のブローバイ排出部のブリーザーボルトを交換するだけ。ボディは耐久性のあるステンレス製を採用[…]
、 ワイドタイヤを履いてないのにこの迫力! どうなってるの?? ワイドタイヤが満ち溢れんばかりの、迫力あるM8ブレイクアウトのテールまわり。一見してノーマルの240mm幅以上のワイドタイヤを履いている[…]
街乗りからツーリングまでオールマイティにこなす、'70年代スクランブラーテイストのカスタム 軽快で俊敏なXLスポーツスター。なかでも'70年代のアイアンスポーツは、いつの時代も熱視線を浴びているが、そ[…]
普段の相棒としてどこにでも行けることが重要 Uさんの愛車・スポーツスターは、'50年代初期のKフレームから進化した第2世代のモデルだ。元々レーシングマシンだった4カムエンジンも、この頃には乗りやすさを[…]
気軽に立ち寄れる、どこか暖かい空気感のあるディーラー クリーンな店舗の外観や内装、そして“バー&シールド”の看板などを掲げるハーレーダビッドソン・ディーラー。その多くの店舗が、新車の購入はもちろん修理[…]
最新の記事
- 最終YZF-R1/新MT-09etc…ヤマハ関連注目ニューストピック【2025年3月版】
- 絶版車のエアクリーナーが欠品? 実はDIYできるよ!【スズキRG400ガンマ復活作戦】
- 2万円切りのスマートモニター?! エンジン始動可能なモバイルバッテリーも! 東京MCショーで見つけたアイテム4選!
- 「伝説の604号車」完全復活?! ヨシムラのGSX-R750コンプリートマシン、オークション販売へ
- 終のBIG-1! ホンダ「CB1300シリーズ」歴代モデル大図鑑【2025年モデル】
- 1
- 2