ダクトのない帽体に3本スリットのクラシックなスタイルながら、最新の安全性能と快適性を全て搭載したネオクラシックフルフェイス「ラパイドネオ(RAPIDE-NEO)」に、2020デザイナーズシリーズのカラーリングモデルが登場する。アースカラーにゴーグルを組み合わせたようなデザインの「オーバーランド」と、都市を描いたイラストの「ロアーズ」だ。
アースカラーのフェイスマスクとゴーグルをイメージしたペイントの「OVERLAND」
ネオクラシックスタイル潮流はヘルメットにも来ている。アライのラパイドNEOはまさしくその中心的なモデルのひとつで、今までにも往年のAMAスーパーバイクをイメージした「HA」や、ビンテージモトクロスまたはダートトラックをイメージした「ナンバー」といったカラーリングモデルが発売されてきた。
今回の新グラフィックは、イラストレーターやアパレルブランドとコラボレーションした〈2020デザイナーズシリーズ〉のモデル×2だ。アースカラーのフェイスマスクとゴーグルのバンドを模したようなペイントが施され、新鮮な印象を与えているのはオーバーランド(OVERLAND)。カラーは2パターンあり、どちらも艶消しのオリーブカーキとベージュカーキが用意される。
アドベンチャーバイクやネオクラシックバイク、ネイキッドなど、さまざまなバイクやファッションに合いそうだ。デザインを担当したのは、2000年代から活動中のイラストレーターで、これまでにミュージシャン椎名林檎の『勝訴ストリップ』のCDジャケットや資生堂Uno、全国高校eスポーツ選手権などを手掛けている「加藤ノブキ」氏。
ARAI HELMET【RAPIDE-NEO OVERLAND】●価格:5万9400円 ●サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62 ●規格:SNELL/JIS ●帽体:PB-cLc2 ●内装:ハイフィッティング・アジャスタブル・FCS内装(抗菌・消臭内装/オプションにて調節可能‐特許)
ロアーズオリジナルがデザインを手掛けた「ROARS」
2020デザイナーズシリーズ第2弾のカラーリングモデルは、「ラパイドNEO ロアーズ」。デザインを担当したのは、東京・西麻布に店舗を構える、おしゃれライダーには言わずと知れたバイクアパレルブランド「ロアーズオリジナル」だ。「モーターサイクル・ファッションアートの融合を掲げる」をテーマにモノトーンで統一された色使いに描かれたビル群のイラストは、ロアーズオリジナルの革ジャンなどはもちろん、こだわりのカスタム車とも相性の良いグラフィックモデルとなっている。
ARAI HELMET【RAPIDE-NEO ROARS】●価格5万9400円 ●サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62 ●規格:SNELL/JIS ●帽体:PB-cLc2 ●内装:ハイフィッティング・アジャスタブル・FCS内装(抗菌・消臭内装/オプションにて調節可能‐特許)
関連する記事
三本スリットにダクトなしのネオクラシック・フルフェイスヘルメット「ラパイドNEO」にニューカラーが登場した。ダートトラックやビンテージモトクロスをイメージしたカラーリングが魅力的だ。さらに、全日本ロー[…]
アライヘルメットは、同社のクラシックスタイルのフルフェイス『RAPIDE-NEO』に、1980年代のAMAスーパーバイクを彷彿とさせるカラーリングモデルを発表した。価格は5万8320円だ。 Z900R[…]
口元の3本スリットと、ダクトのない帽体――。そんな往年のスタイルをオマージュしながら、最新の安全性能と快適さを兼ね備えたアライの新作ヘルメット、ラパイド ネオが登場。これを街中テストに持ち出し、インプ[…]
スーパーバイク世界選手権(WSBK)において2015~2019年まで5連覇を達成し、2019年には鈴鹿8耐での劇的な優勝も記憶に新しい、カワサキのジョナサン・レイ選手の最新レプリカモデル「RX-7X […]
オープンフェイスで初めて新開発シールドステム・VAS-Zを搭載し、プロテクションの進化とライダーの新しい楽しみを広げる新世代ヘルメット・VZ-RAM。フルフェイス型で人気のXDドラゴンを踏襲する形で、[…]
最新の記事
- くまモンもいるヨ! ホンダが「スーパーカブ50」「クロスカブ50」シリーズの2022年モデルを発表!
- 400cc版Z-RSはまさかの4気筒で来る!?【’22秋、ZX-4Rと同時デビューに期待】
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈フラッグシップ〉スポーティな定番スタイル
- 「こんな現状、許せない!」 ファンサービスに話題作り…行動し続ける加賀山就臣の“想い”とは?
- 犬猿の仲!? ホンダ新型ダックスとモンキーを徹底比較!【ホンダNEWダックス125完全解説】
- 1
- 2