
ハーレーダビッドソンは、9月6日(土)を「ナショナルハーレーデー」と定め、世界各地のハーレーライダーが“ともに走る日”として、「UNITED WE RIDE」と題したさまざまな展開を実施する。事前登録したハーレーライダーは、走行距離1kmが1円に換算され、その全額が難病と闘う子どもたちの夢を叶えるボランティア団体「公益財団法人メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」へ寄付される。さぁ一緒に走ろう!
●文:青木タカオ(ウィズハーレー編集部)●外部リンク:United We Ride ナショナル ハーレー デー
ナショナルハーレーデー:世界中のハーレー乗りと一緒に!
ハーレーダビッドソンの故郷・アメリカはもちろん、ヨーロッパでも豪州でもアジアでも、世界中のハーレー乗りたちが一斉に走る日、それが「ナショナルハーレーデー」だ。
9月6日(土)の当日は正規ディーラー各店にチャリティボックスが設置され、公式ツーリングが行われるほか、「ライダーズキャンプ in 白馬」や「H.O.G.オータムラリー岩手」など、日本各地で記念イベントが開催される。
United We Ride ギャザリング@バイカーズパラダイス南箱根
バイカーズパラダイス南箱根では、乗っているバイクのメーカーや車種を問わず誰でも参加できる「United We Ride ギャザリング」が9月6日(土)に行われ、募金に協力いただいたライダーのゲートコスト(通常500円)が無料となる。
魔裟斗さんのトークショーは必見!
元キックボクサーでタレント/俳優/スポーツ解説者として活躍する魔裟斗さんをお迎えしてのチャリティートークショー(11:30頃~)は、注目のステージとなりそうだ。
魔裟斗さんは「ブレイクアウト117」と「ローライダーST(限定車タバコフェード)」、ハーレーダビッドソンの現行モデルで1-2を争う人気モデルを2台とも所有する熱烈なハーレーファン。ご本人の公式YouTubeでも、ツーリングやカスタムする模様が公開されている。フルカスタムされたどちらかの愛車で登場する可能性が高い。
2343ccのバガーレーサーレプリカも出現!
ツーリングの行き先として「バイカーズパラダイス南箱根へ向かう!」と宣言しているハーレーダビッドソン正規ディーラーや、オーナーズグループも少なくない。
我々ウィズハーレー編集部は、ハーレー乗りもそうではないライダーも、会場にて待つ! スペシャルゲストとして招いた展示車は、HRD Performance が手がけた「ロードグライド143」だ。
排気量2343ccで、170HPを発揮する怪物ぶりは、ウィズハーレーでも試乗レポートをお届けしたばかり。1気筒あたり1172cc、超弩級Vツインを積むこの車両は、エンジンだけでも驚愕するばかりだが、アルミスイングアームやカーボンホイールなどで足まわりも徹底強化されたバガーレーサーレプリカと呼べる戦闘力の持ち主。バイク好きなら、一見の価値ありだ。
また、ハーレーのチューニングに定評のある45DEGREES(埼玉県川口市)のほか、TASTE CONCEPT MOTOR CYCLE 河内山氏の声がけによって、衝撃のカスタムが集結する。
排気量2343cc、ピークパワー170HPのロードグライド143のサウンド&走行シーンは動画で事前にチェック!!
名車揃いのスポスターミーティングも参上予告あり!
ウィズハーレー誌で記事化すると大反響となった「ONE&ONLY MEETING」は、カスタムショーから抜け出してきたかのような名車たちが、各地から走って勢揃いすることでファンらの間で知られているが、「UNITED WE RIDE ナショナル ハーレー デー」にてウィズハーレーが待っていることを伝えたら、出現予告が届いた。
スポーツスターミーティングとも言えるほど、XLおよびXR系が多いが、ビッグツイン/BMW/国産乗りもそれに混ざって押しかけてくる。
ハーレー女子も待っている
ウィズハーレーブースでは、フォーティエイトをカスタムし尽くし、X350でサーキット走行を満喫するハーレー女子のPOPOちゃんも、みんなが無事に到着するのを一緒に待っている。
仲間を探しているハーレー女子&バイク女子、ぜひPOPOちゃんとお喋りを楽しんでみては? 真剣にサーキットを走ったり、カスタムをする女子ライダーの楽しみや不安を分かち合ったり…。POPOちゃんもみなさんとたくさんトークがしたいのだ。
1kmを1円に換算し、全額募金へ!!
「UNITED WE RIDE ナショナルハーレーデー」公式ページから事前登録のうえ、当日にハーレーダビッドソン公式アプリ(H-D アプリ)を通じて“ライド記録”した日本国内のハーレーライダーの総走行距離は、1kmを1円に換算され、各イベント等で集めた募金と合わせ、その全額が難病と闘う子どもたちの夢をかなえるボランティア団体「公益財団法人メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」へと寄付される。
また、「UNITED WE RIDE ナショナルハーレーデー」に先立ち、「メイク・ア・ウィッシュ」と鹿児島のハーレーオーナーたちが協働し、難病と闘う16歳の少年の「ハーレーで走りたい」夢を叶えた。
そのドキュメントムービーをハーレーダビッドソン ジャパン公式 YouTube チャンネルで公開中。
ソロでもグループでも、9月6日(土)のみなさんの“走り”は「メイク・ア・ウィッシュ」を通じ、全国のお子様たちの夢へと繋がる。ぜひ一緒に走ろう!!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ウィズハーレーの最新記事
FXLRSローライダーS:パワーユニット強化で走りはさらにアグレッシブ 許容リーンアングルが深めに設定されるなど、スピードクルーザーとして絶対的な人気を誇る「ローライダーS」 。2025年式は最高出力[…]
FLHRロードキング[2002年式] ハーレーダビッドソンが1999年に満を持してリリースしたツインカムエンジン。従来(エボリューション)までのワンカム構造を改め、カムシャフトを2本配置。伝統のOHV[…]
FXLRSTローライダーST:強力なパワーユニットを積みますます走りがスポーティー!! ローライダーSTが纏うクラブスタイルを象徴する独創的なフェアリングは、1980〜90年代半ばにラインナップされ、[…]
FXBRブレイクアウト:ロー&ロングスタイルでグラマラスなライン描く 2025モデルのブレイクアウトは、低く長い流麗でグラマラスなラインを描く車体に、新型ツーリングインテークをセットしたミルウォーキー[…]
ショベル以前からエボリューションまで国内最大級の在庫数! まるでミュージアムだ。コンディションを整えたビンテージハーレーをはじめ、エボリューションモデルに至るまで、広い店内には常時100台以上を在庫す[…]
最新の関連記事(イベント | ハーレーダビッドソン)
コラボイベントの事前告知はSNS 「ウィズハーレー誌とのコラボ企画! イベントの模様は誌面にて掲載されます!!」 イベント開催が決定後、すぐにハーレーダビッドソン川口、そして関連店舗のSNSやホームペ[…]
1万4000人が詰めかけたブルスカ2025 山下ふ頭の特設会場は横浜ベイブリッジを臨む広大なもので、世界限定 1990台限りのアイコン コレクション「ファットボーイ グレイゴースト」のお披露目をはじめ[…]
〈WEBIKE FESTIVAL〉2024.10.19 SAT. ロングウッドステーション(千葉県長柄町) 【X500 ヒデヨリさん】「見た目など、あえてハーレーらしさを捨てたチャレンジ精神の塊のよう[…]
欧州スタイルの正規販売店イベント 週末をハーレーダビッドソンディーラーで過ごし、ブランドの世界観の中で仲間たちと過ごす。ヨーロッパにて行われているH-D正規販売店の『HARLEY NIGHT(ハーレー[…]
ヒートマスターがあれば冬のツーリングも革ジャンでOK 2000年/2008年にK-1 WORLD MAXで2度の世界王者に輝き、現役引退後も毎朝の体重測定をルーティンとしている魔裟斗さん。YouTub[…]
人気記事ランキング(全体)
気負うことなくスポーツできる! 国内モデルの125ccスポーツは、新車だと安くても40万円前後。物価高が続く昨今、とくに若者にはなかなか手が出しにくい。そんな中、23万8千円という価格で登場したのが「[…]
最先端技術「ペルチェ素子」がもたらす直接冷却 残暑といえどもまだまだ熱中症のリスクはある。夏の本当の敵は、肌表面の暑さより「深部体温」の上昇だ。そこで注目したいのが、体の“内側から”直接血液を冷やすと[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
扇風機+冷却ブレートの二重冷却 KLIFEのペルチェベストは、空調ファンと半導体ペルチェ素子を組み合わせた業界初の設計。背中の冷却ブレートが体感温度を瞬時に下げ、同時にファンが服内の空気を循環させるこ[…]
大別すると仕様は4種類 CB400フォアには、①’74~’76年に全世界で販売された408cc、②’76年に日本市場に投入された398cc、③398ccのセミアップハンドル仕様、④ライン入りタンクが標[…]
最新の投稿記事(全体)
房総フラワーラインとは?バイク乗りに人気の理由 房総フラワーラインは、千葉県の房総半島南端をぐるっと周遊する約46kmのルートです。千葉県館山市下町交差点から南房総市和田町までの海沿いを巡り、上掲のG[…]
「銀の弾丸」が示すスタイルと走りへの意思 フランス・ビアリッツのサーフ&バイクカルチャーの聖地「Wheels and Waves」フェスティバル2025は去る6月に行われた。欧州7カ国から選りすぐりの[…]
ナショナルハーレーデー:世界中のハーレー乗りと一緒に! ハーレーダビッドソンの故郷・アメリカはもちろん、ヨーロッパでも豪州でもアジアでも、世界中のハーレー乗りたちが一斉に走る日、それが「ナショナルハー[…]
ファン+ペルチェでダブル冷却 山善のペルチェ ベストは、外径約100mmの大型ファン(厚み約38mm)で風を取り込み、さらに内蔵のペルチェデバイスで空気やウェア表面を冷やす仕組みを採用。保冷剤用メッシ[…]
コンパクトながら高出力のペルチェ冷暖ベスト おたふく手袋の「冷暖ペルチェベスト JW-699」は、USB PD対応の2万mAhバッテリーを標準付属。psEマーク取得のバッテリーで、最大連続使用は冷却の[…]
- 1
- 2