
タレントのヒロミさんが、自身のYouTubeチャンネル『Hiromi factory チャンネル』にて、「いつか息子たちと一緒にバイクに乗りたい!」と思い続けていた夢が遂に叶った様子を披露しています。
ヒロミさんは、息子さん2人(俳優の小園凌央さん/隼輝さん)が先日、ついに普通二輪免許を取得したと報告。「これで夢だった”親子でバイクツーリング”に行けるぞ!」と普段の数割増しでウキウキです。免許を取ったばかりで公道走行に慣れていない2人に「よっしゃ、オトーサンがバイクの乗り方教えてあげよう」となりました。

「俺が先に走るからついて来いよー!」。バイク歴40年のベテランライダーのヒロミパパが直々に伝授します。
「パパと一緒のスピードで走って!」「ギアをローにした?」「エンジンブレーキって教習所で習った?」「だ、大丈夫かなぁ」 パパはヒヤヒヤ、2人もちょっとおっかなびっくりですが、次第に緊張顔がだんだん緩んで楽しそうな顔になってきました。


「はい、後方確認!」「バイクに乗るときは、いろんなところに気を配って乗らなきゃダメだからね」 こんな優しいパパが教官なら、この先必ずバイク大好きになっちゃいますね。
よく「子どもが成人して、お酒を酌み交わすのが夢」と聞きますが、ヒロミさんはそれが大好きなバイク。その夢が遂に叶いました。なんかホントいい雰囲気で、世のオトーサンオカーサンもジーン……。
「楽しかったですか?」「慣れてきたら親子ツーリングに行こうな」

ファンからも「同じ趣味を語れるのは最高ですね」「本当に、良いお父さんがいて羨ましい」「最高の親父だな」「二輪教習所は路上教習がないので、このように父親や先輩が公道での乗り方を教えてあげるのが理想ですよね」「親子ツーリングは自分も夢」などのコメントが多く寄せられていました。(カナブンさん)
動画はこちら↓
※画像はYouTubeチャンネル『Hiromi factory チャンネル』より。 ※本記事は”ねとらぼ交通課”が提供したものであり、著作上の権利および文責は提供元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
関連する記事(ねとらぼ交通課)
- 「私、伊代さんに怒られちゃいますよ」 ヒロミと鈴木紗理奈、名車Z1で行く“オトナ”の横浜タンデムツーリングに大はしゃぎ
- ヒロミ、愛車CB400FOURを「40年前の俺の青春バイク仕様」に復元 ド派手ピンクに「これはヒロミさんじゃなきゃできない」の声
- 「めっちゃ恥ずかしい」 平嶋夏海、魅惑の「峰不二子スタイル」で橋本梨菜とお色気ツーリング 「すごいコラボやなぁ」の声
- 岩城滉一がガチでハーレーをカスタムするとこうなる 「す、すげー!」「カスタムがエグすぎる」モーターサイクルショー来場者の度肝を抜く
- 「すんごいセクシー」「ピッタリや」 オリラジ藤森慎吾、ついに納車を迎えたヨンフォアを前にバイクバカ化が止まらない 雪を溶かすレベルで愛車を褒め倒す
最新の記事
- ヤマハ「YZF-R7」にキリリと締まった新色ホワイト登場! ブルー&ブラックは続投【北米】
- ヤマハ「YZF-R3」に’90年代っぽい新色パープルが登場! ブルー&ブラックは継続【北米】
- 予想以上のオフ寄りキャラだ!【アプリリア トゥアレグ660】試乗ショートインプレッション
- 【動画】『Z1は究極の御神体』……カワサキ「Z50周年」デザイナーが語る、Z/Z-RSの使命は原点の追求
- ヤマハYZF-R7/WGP 60thアニバーサリー [’22後期 新型バイクカタログ]:税込100万円切りの本格スーパースポーツ