記事へ戻る

[画像 No.34/46]【ヒマラヤ山脈を走るために生まれたヒマラヤで、ヒマラヤ山脈近郊を走る】ロイヤルエンフィールドのヒマラヤがフルモデルチェンジ!

|【ヒマラヤ山脈を走るために生まれたヒマラヤで、ヒマラヤ山脈近郊を走る】ロイヤルエンフィールドのヒマラヤがフルモデルチェンジ!
左はゴミのポイ捨ては禁止という看板。インドにはとにかくペットボトルをはじめとしたゴミが多い。川をゴミ箱だと思っている方も多く、実際に川にゴミを投げ込む悲しいシーンをたくさん見た。右は、この先急カーブなので注意という看板。その他にもホーンを鳴らせ、などたくさんの看板を見た。もちろんヒンディ語はわからないので、帰国してから初めて認識。
NEWヒマラヤの試乗会は、僕にとって3度目のインド訪問。スモッグに包まれたデリー空港に降り、反応の悪い指紋センサーでの入国審査も慣れたもの。今回はデリーでトランジットしてチャンディガールへ。そこで1泊し、マナリまでフライト。マナリからはNEWヒマラヤの試乗会が開催されるクルという街に、2時間ほどかけて車で移動する。そして復路はクルからチャンディガールまで車で移動。7時間ほどかかるらしい…。今回の試 […]