
●記事提供:モーサイ編集部 ●文:睦良田 俊彦
仕事を通じてわかった、足を保護すること、足で確実に操作すること
東京モーターサイクルショー2025年の屋外会場で披露された警視庁女性白バイ隊「クイーンスターズ」のデモ走行。妙技を支える足元も、白バイ隊員御用達のブーツ。
今回は、乗車ブーツの話をします。バイクに乗る上で、重要な装備の一つとなるのが乗車ブーツです。バイクの装備といえばヘルメットやジャケット、プロテクターなどに目が行きがちですが、意外と重要な装備がブーツです。そこで、私のお気に入りでもある白バイ乗車ブーツについて、解説したいと思います。
バイクの免許を取得し、真っ先に購入しようとするのは当然、気に入ったバイクだと思います。しかし、バイクに乗るには様々なギアが必要となります。ヘルメット、プロテクター、ジャケット、グローブなど、バイクの購入予算の中にこれらの装備を入れ忘れたり、ケチってしまうのも事実です。
私も若かりしころ、普通自動二輪の免許を取得した後、すぐにバイク屋に行ってバイクを購入したのですが、当時お金もなくヘルメット等の用品をケチっていたことを思い出します。また、バイクのブーツに関しても、正直「ダサいな」と思っており、スニーカーを履いてバイクを運転しておりました。つまり、当時は足の保護や運転のしやすさなどについては一切考えていませんでした。
バイクの乗車ブーツの重要性について気が付いたのは白バイ隊員になってからでした。
バイクの免許を取得した時のことを思い出して欲しいのですが、教習時の服装について指定があったはずです。その中で靴に関しては、クルブシが隠れるもの、カカトのあるブーツや長靴と書かれていたと思います。
これには大きな理由があるのです。カカトの有無については賛否があると思いますが、カカトがあることによってステップを把持(はじ)しやすく、安定した位置に足を置くことが出来ます。また、クルブシが隠れるもの、という理由については足首を固定し、転倒時等に足を保護することが目的となっています。
私が警察官時代に実際に経験した話ですが、オートバイに乗った青年が乗用車に追突する事故を目の当たりにしました。救護に当たった際、彼の足元を見ると靴が脱げた(衝撃により飛んでいった)状態で地面に滴るくらい大量の出血がありました。くるぶしまでの靴下の間からは、裂けた足首から骨のようなものが見える状態でした。負傷部を見ようとした彼に、「見るな」と叫んだ記憶があります。
恐らく追突した時の衝撃でステップか何かに足首を持っていかれたのだと推測できました。そのときの彼が履いていた靴はローカットタイプのスニーカーでしたが、当時の経験からも乗車ブーツの重要性を強く感じました。
靴にカカトがあることを煩わしいと感じるライダーもいるかもしれないが、この存在でステップをホールドしやすいという利点もある
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
モーサイの最新記事
【燃料タンク容量考察】大きければ良いってもんではないが、頻繁な給油は面倒だ 当たり前の話ではあるけれど、燃費性能とともに、バイクの航続距離(無給油で連続して走れる距離)に関係してくるのが、燃料タンクの[…]
バイクいじりで手が真っ黒、そんな時どうしてる? バイクいじりにつきものの、手の汚れ。 特に、チェーンのメンテナンスやオイル交換など、油を使った作業となるとタチが悪い。 ニトリル手袋やメカニックグローブ[…]
松戸市〜成田市を結ぶ国道464号の発展 かつて、千葉県の北総地区は高速道路のアクセスが今ひとつ芳しくなかった。 常磐自動車道・柏インターや京葉道路・原木インターからもちょっとばかり離れているため、例[…]
創業100年を迎えた青島文化教材社「草創期から異端派だった?」 中西英登さん●服飾の専門学校を卒業するも、全く畑違い(!?)の青島文化教材社に2000年に入社。現在に至るまで企画一筋。最初に手がけたの[…]
歩行者が消える?超危険な「蒸発現象」による事故を防ぐ方法 2024年10月、岡山県内の道路である現象が原因となる交通事故が起きました。横断歩道を渡っていた高齢の女性をクルマがはねた、という事故です。ク[…]
最新の関連記事(シューズ&ブーツ)
滑りにくさと耐久性を両立したソール設計 アシックスの安全靴「WINJOB CP113」は、油で劣化しにくく耐久性に優れたCPグリップソールを採用。濡れた床や油で汚れた現場でも安定したグリップ性能を発揮[…]
軽さと安全性を両立した定番モデル プーマセーフティー「ライダー2.0 ロー」は、JSAA A種認定を取得した先芯合成樹脂を装備し、衝撃吸収機能を備えたメンズ用安全靴です。Amazonレビューは4.0([…]
BMWライフをスタイリッシュにサポート 安全性と品質を兼ね備えたBMW Motorradギア&ガーメント。2025秋のギア&ガーメントも新作アイテムが目白押し。その中でBMWライフをスタイリッシュにサ[…]
Hondaスピリットを足もとに。cciluコラボシューズ第2弾が登場 ツーリング先での散策、キャンプサイトでのリラックスタイム、そしてレース観戦。そんなバイクライフのあらゆるシーンに寄り添う一足が、シ[…]
履きやすさそのままに雨天時の不快を防ぐ機能満載 「MT074WP」はダイヤル式ライディングシューズ「MT074」の派生モデルだ。履きやすさはそのままに、メッシュライニングの下に建物の外壁や屋根にも使用[…]
最新の関連記事(バイク用品)
日本シグマックス マックスベルトme ブラック 322403(L)の概要 日本シグマックスが手がける「マックスベルトme」は、腰痛ベルト/コルセット/腰サポーターとして販売されている医療用品カテゴリの[…]
軽量&目立たないデザインで汎用性が高い 「TANAX MOTO FIZZ マルチマウントA φ22.2mm MF-4676」は、パイプハンドルに市販のアクセサリを取り付けるための汎用ステーです。製品サ[…]
今季限りでフルタイム参戦から退くジョナサン・レイ選手の最新レプリカ登場 WSBK(スーパーバイク世界選手権)で活躍しているジョナサン・レイ選手(ヤマハ)の最新レプリカヘルメットが登場する。もちろんレイ[…]
「断然ネコ派!」なライダーにぴったりのかわいいネコが描かれたアライのフルフェイス このたび追加されるニューグラフィック『ASTRO-GX NEKO』は、YF DESIGNがデザインを手がけたキュートな[…]
商品概要 デイトナ(Daytona)の「Dユニット バイク アクセサリー電源ユニット 4系統 D-UNIT 98830」は、最大4つのアクセサリーを個別に接続できる電源管理ユニットです。合計出力は約1[…]
人気記事ランキング(全体)
最新の投稿記事(全体)
日本シグマックス マックスベルトme ブラック 322403(L)の概要 日本シグマックスが手がける「マックスベルトme」は、腰痛ベルト/コルセット/腰サポーターとして販売されている医療用品カテゴリの[…]
軽量&目立たないデザインで汎用性が高い 「TANAX MOTO FIZZ マルチマウントA φ22.2mm MF-4676」は、パイプハンドルに市販のアクセサリを取り付けるための汎用ステーです。製品サ[…]
“ハーレーの今”がわかる! 現在、ハーレーラインナップの中で人気を二分しているのが、「ブレイクアウト」と「ローライダーST」だ。どちらも1923ccもの排気量を持つ空油冷Vツインエンジン“ミルウォーキ[…]
関東では200台以上が集結! 『One Ride 2025 in 関東』の会場となったのは、週末ともなると大勢のライダーの憩いの場所となっている『バイカーズパラダイス南箱根』(静岡県函南町)だ。この日[…]
2021年に底を打ったバイク盗難の件数は近年、再び上昇傾向にある。2021年の7569件に対し、2024年は1万1641件まで増加しており、原付一種/原付二種が89%を占めているという。[…]
- 1
- 2