
●記事提供:モーサイ
クシタニが夏のライディングをも楽しめるレザージャケットをリリースしているので紹介したい。同社の革製品は、季節を問わずファンを魅了する。
クシタニの考えとしては……モーターサイクルウエアに求められる性能のひとつは、あらゆる状況下で自然な動作を確保し、快適なライディングをサポートすること。さらに万一の事態に遭遇したとき、ライダーの体を確実に守ること。
同社は、その究極の姿のひとつがサーキットで使われるレーシングスーツだと考えている。そのため企画製造するレザーウエアには、サーキットからの豊富なノウハウが活かされている。またデザイン性も高く、着飾る楽しさも備えている。
今回は、そんなクシタニのレザージャケットから異なる個性を持つ2アイテムを紹介!
フードスタイルでライトな着心地【K-0710 レギュレーターライトジャケット】
ソフトなゴートスキンにドライタッチの防風ストレッチ素材を組み合わせたフードスタイルのレザージャケット。ゴートスキンは軽量で柔軟性があるため身体にフィットしやすく、長距離走行でも疲れにくい。内袖が防風ストレッチ素材なので運動性が良好で、着心地良く仕上がっている。
脇の大型ファスナーの上部を開けるとエアーインテークとなり、背中にあるダクトを開くことで、ジャケット内にこもった空気を換気することが可能。エアーインテークを使わないときはポケットとして使用できる。フードはバタつき防止機能を使用することで、走行中のストレスを軽減する。
着心地や耐久性の高さから長時間の走行に適していることはもちろん、フードがあることでカジュアルな印象になるため、街乗りが好きなライダーにもお薦めの一着。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(クシタニ)
KUSHITANI COFFEE BREAK TRAVEL HUNT クシタニより、ツーリングアプリ”RISER”を使ったチャレンジの第2弾として、全国の指定したスポットを巡ってスタンプを集めるイベン[…]
天然皮革にデニム調の風合いを与えた人気モデル 数多くあるクシタニの定番モデルの中でもロングセラーのレザーパンツ「エクスプローラージーンズ」に、限定販売の新色とカーゴモデルが加わった。 クシタニ独自の技[…]
新東名高速・清水PAにオープンしたパフォーマンスストアが新機軸となった 前編でお伝えしたように、主力商品はテキスタイルに移行していても、社員は「レザースーツのクシタニ」に憧れて入社した人がほとんど。だ[…]
浅間高原レースに参戦するスズキの依頼で…… 日本が誇る二輪メーカーのうち、ホンダ、スズキの2社が産声を上げた静岡県・浜松。クシタニもまた、’40年代に浜松で誕生し、以来、その地で社業を営み続けている。[…]
STRICT-G KUSHITANI『機動戦士ガンダム』アーカナトラックジャケット 肉厚な綿タッチの素材採用と特徴的な立体カッティングで仕立てた、パテッドトラックジャケットです。従来のデザインに対し、[…]
最新の関連記事(モーサイ)
※同記事は、別冊オールドタイマー21号(2016年7月号)掲載の記事に加筆し、再構成したものです。 10年後を見据えた近未来モデル モーターショーは、各メーカーが登場間近の注目モデルや、自社の現状の技[…]
1983年の登場当時、各雑誌媒体向けに紹介されたスズキRG250Γの全部品の分解写真。こうした写真をわざわざ撮影したことからも、同車に賭けたスズキの意気込みが感じられる。 フューエルインジェクション([…]
国産アメリカン〜通称ジャメリカン〜:ヤマハ XS650スペシャル(1978) アメリカの映画「イージーライダー」以降、全世界的なチョッパーブームになった1974年に北米に設立されたリンカーン工場(ネブ[…]
都市部では今や日常的に見かける「特定小型原動機付自転車」 運転免許不要で公道上を走ることのできる新カテゴリー「特定小型原動機付自転車(以下、特定小型原付)」が注目されて久しい。 2023年の法改正で特[…]
6段変速ミッション:スズキ T20(1965) 戦前はGPレーサーも4段変速までだったが、戦後の1952年にモトグッツィが5段変速を、1953年にドイツのNSUのレーサーが6段変速を採用した。そして国[…]
人気記事ランキング(全体)
ナンバー登録して公道を走れる2スト! 日本では20年以上前に絶滅してしまった公道用2ストローク車。それが令和の今でも新車で買える…と聞けば、ゾワゾワするマニアの方も多いのではないか。その名は「ランゲン[…]
2.5次元アイドルがアンバサダー!? モーターサイクルショー開催概要 東京モーターサイクルショーの共通するメインテーマは、「いいね、バイク」。大阪のサブテーマには「バイク&ピース」、東京には「バイクっ[…]
15番手からスタートして8位でフィニッシュした小椋藍 モナコでロリス(カピロッシ)と食事をしていたら、小椋藍くんの話題になりました。「彼は本当にすごいライダーだね!」と、ロリスは大絶賛。「ダイジロウ・[…]
まず車間が変わることを理解しておこう! ツーリングでキャリアのある、上手なライダーの後ろをついてゆくのが上達への近道。ビギナーはひとりだと、カーブでどのくらい減速をすれば良いかなど判断ができない。そう[…]
その名も「V3R」と「V3R E-COMPRESSOR」だ! ホンダが全く新しい4ストロークV型3気筒エンジンのコンセプトモデルを公開したのは、2024年秋のEICMA(ミラノショー)でのこと。かつて[…]
最新の投稿記事(全体)
【岡崎静夏 おかざき・しずか】ルックスはキュートなバイク女子。走りは全日本ロードレース選手権J-GP3クラスでシリーズランキング4位を獲得する実力!! E-クラッチがもたらす超スムーズな変速に感動 今[…]
QBRICK(キューブリック):据え置き/持ち運びどちらもOK。多彩なボックスを連結して自分仕様の収納ができる 共通のジョイント機構により、多様な形状や容量のボックスを自由に連結、分割できるQBRIC[…]
新5色ラインナップとなった2022年モデル 2022年モデルが発売されたのは、2022年6月23日のこと。2021年のフルモデルチェンジの際には、新設計の水冷エンジンが4バルブの「eSP+(イーエスピ[…]
15番手からスタートして8位でフィニッシュした小椋藍 モナコでロリス(カピロッシ)と食事をしていたら、小椋藍くんの話題になりました。「彼は本当にすごいライダーだね!」と、ロリスは大絶賛。「ダイジロウ・[…]
筑波サーキット向けにカスタム中 「X350ウィズハーレー編集部号」は、2024年12月現在、サーキット、とくに筑波サーキットでタイムを削るためのカスタムを進めている。過去、全日本選手権に出場し、筑波サ[…]