空冷エンジン磨き最強アイテムバトル! 6つの道具を実際に使って比べてみた
さあっ!! それではエンジンを磨いてみましょう~~
道具の解説が長くなってしまいましたがここからが本番。真っ白に腐食したエンジンを磨いていきます!!
空冷エンジン磨きその1:ボンスター
さあ最初はスチールウール「ボンスター」から行ってみましょう!
キメの細かいスチールウールなので形状は自由自在。広いところも角っこもゴシゴシこすればエンジンの腐食なんて簡単に落ちそう…だったのですが、ちょっと予想外の結果に。というのも、ボンスターが削れて鉄の粉がバラバラと落ちる割には肝心のアルミの腐食があまり落ちません。
空冷エンジン磨きその2:研磨パッド
それならばと、お次は「研磨パッド」。
金属のサビを落としたり、塗装の足付けをしたり、はたまた、ステンレスのヘアライン仕上げもできたりするのですが、なぜか思うようにアルミの腐食は落ちません。
…あれ? ひょっとしてエンジンの腐食って予想以上に頑固ですか???
空冷エンジン磨きその3:すき間っち
それじゃお次は「すき間っち」。よろしくお願いしますっ!!
やっぱりどう見ても歯ブラシに見えてしまうすき間っち。先端に付いてる研磨剤がかなりザラザラしてるので、これで本当に歯を磨いたら歯が簡単に削れそうなくらい。
これでいきなりフィンの隙間を狙ったのですが…ありゃま。なんかイメージより厚みがあったようで隙間には入りませんでした。残念っ!!
今回はスーパーカブ系の原付バイクのエンジンなのでフィンの隙間がかなり狭いようですね。 SR400など、大排気量の空冷エンジンだったら大活躍してくれたかもしれません。
空冷エンジン磨きその4:ワイヤーブラシ
ここからだんだんアイテムが凶暴になっていきますよ。お次はコレだ、ワイヤーブラシ。
これは試さなくても分かります。絶対効果あるやつ。ここまで腐食すると真鍮ブラシじゃ効果が薄そうなので、コシのあるスチールブラシでガシガシ擦ります。ゴシゴシこすると、粉を巻き上げながらみるみる綺麗になっていきます。
だけどやはりフィンの中には届きません。また直線運動になるので、奥まったところにも届かず。磨きやすい所ばかり磨いてしまうので、出っ張ったところだけツルツルになってしまいました。
磨きやすいからって、広いところばかり磨いても意味がないんですよね。あくまで磨きたいのはフィンの奥! フィンの中が磨けないと、今回の目的を達成することができません。
空冷エンジン磨きその5:スパイラルブラシ
それでは満を持して、針金を基軸にブラシを生やした細軸の「スパイラルブラシ」が登場です!! これは見事にフィンの隙間に入りました。さすがです!!
…確かに隙間に入りはしたものの、意外と中で抵抗があって動かせなくなってしまったり、本当の奥まで入ってくれないので、なんか中途半端になっちゃいますね…。ありゃま。
期待していたスパイラルブラシも、 磨きやすい所だけ磨いて終わってしまいました。
空冷エンジン磨きその5:カップブラシ
いよいよコチラを使います「カップブラシ」!
できるだけ手作業だけで、コトを穏便に済ませようと思っていたのですが… 期待していたアイテムがここまで使えないんじゃしょうがないですよね。
ディスクグラインダーに、カップブラシ(中)を取り付けて磨いていきます。
ちなみに回転道具を使う時は何が飛んでくるかわからないので必ず防護のメガネを装着してください。また予想以上に粉塵が舞いますので防塵マスクなどもしましょう。
ワイヤーブラシだけでも強力なのに、 それがさらに回転するってんだから弱いはずがない。ブラシが当たったところがみるみる磨かれていきます。
カップブラシ(中)ではちょいとデカいのか、 なんかイメージより磨ける箇所が少ないようです。
そこで、カップブラシ(小)にチェンジ。
何か見た目が細いのでそれほど効果がないようなイメージだったのですが、これが磨き始めたらその認識がぶっ飛びました。
使いやすい! これは使いやすいぞっ!!?
まず奥まったところはみるみる磨けます。また、回転でブラシが広がるので、側面に当てても磨くことができますし、平面も磨くことができました。ていうかこれ一つでいいんじゃないかってぐらいにエンジンを磨くことができます。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(DIY道楽テツ)
バイクのステップゴムがボロボロになっていたので、新品に交換しました。 ・・・と言ってもこれは買ったものではなくて、たったいま印刷したもの。出来立てほやほやなのです~! 3Dプリンターを買ってみたのです[…]
トライクは転ぶ? 素朴な疑問 二輪(バイク)に乗っている方や、四輪(クルマ)に乗っている方から聞かれる質問のひとつが、「トライクって転倒しないの?」というものです。 トライクには3つのタイヤがあり、二[…]
この記事に訪問してくれたあなた、キックペダルの分解に興味があるということでしょうか? それとも今まさにその危機に直面しているのでしょうか? もしくはただの冷やかし?? それでもオッケー。少しでも参考に[…]
私は長い間タイヤ交換が苦手でした。 実はワタシ、長い間タイヤ交換が苦手でした。 レバーを使ってタイヤを外したり、組み付けたりはできるのですが、全体的に手間取るというか、スムーズにいかないというか、なか[…]
唱えてますか?「ネンオシャチエブクトウバシメ」 突然ですが、愛車の点検していますか? 「車検パスしてるから問題なし」「普通にエンジンかかって走っているから大丈夫」・・・と思っている、そんな貴方にこそぜ[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェーン注油などの[…]
バイクのステップゴムがボロボロになっていたので、新品に交換しました。 ・・・と言ってもこれは買ったものではなくて、たったいま印刷したもの。出来立てほやほやなのです~! 3Dプリンターを買ってみたのです[…]
金属加工で培ったワンオフパーツ製作や溶接技術を生かし、マニアも納得の“サンキュッパフレーム”を製作 初期型/前期モノと呼ばれるモデルが尊重される多くの絶版車と異なり、後期型が好まれているのがホンダCB[…]
オーバーホール完了後の初期型用純正キャブレターを車体に装着。初期シリーズはツインキャブ!! 不動状態で近所のバイク屋から引き上げてきたGB250クラブマンですが、走行距離の少なさとその素性の良さを信じ[…]
この記事に訪問してくれたあなた、キックペダルの分解に興味があるということでしょうか? それとも今まさにその危機に直面しているのでしょうか? もしくはただの冷やかし?? それでもオッケー。少しでも参考に[…]
人気記事ランキング(全体)
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
最新の投稿記事(全体)
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
洗うことが楽しくなる魔法のアイテム 2024年夏にサイン・ハウスより発売された「ポケッタブル高圧洗浄機 SWU-1」。800gという業界最軽量・最小クラス(※サイン・ハウス調べ)で3段階の圧力、5つの[…]
2024年は鈴鹿8耐3位そしてEWCで二度目の王座に ポップが切り拓き、不二雄が繋いできたヨシムラのレース活動はいま、主戦場をFIM世界耐久選手権(EWC)へと移し、陽平がヨシムラSERT Motul[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェーン注油などの[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]