千葉県一周ツーリング:ぺろっと描いてみたい、チーバくんの「舌」浦安市で夢の国を一周するのだ
行徳橋を渡って江戸川を渡るといきなり景色が変わります。旧江戸川沿いを下っていくと下町っぽい雰囲気になって、狭い路地や船宿なんかが集まっていて。潮の香りもグッと濃くなっていよいよ海が近いのを感じます。いや~、この空気感は好きだなっ!
風景を楽しみながら走っていると、急に現れた別のワクワク感とともにいきなりの大渋滞。右も左もファミリーカーだらけ。その先にあるのは、夢の国ディズニーリゾートです。
そうそう、チーバくんの「舌」はちょうどこのディズニーリゾートをまるっと包み込むように回って描くのです。今日は中には用事がないので、ファミリーカーに囲まれつつダックス125でやたら広い道路を走りますが、ちょうどディズニーシーの駐車場を超えたあたりで周囲の車がいきなりゼロになりました。
99.9%の車が夢の国に吸い込まれて、残り0.1%のダックス125だけは、浦安からお次の船橋方面へ走るのです。果たして、ペロッとした感じの舌が描けたでしょうか??
川がある街が大好物です。
船宿! 釣りバカ日誌な雰囲気です。
ファミリーとリア充が続々終結してます。
この道を走るだけでも夢の国気分をもらえる気がする。
夢の国を経由した結果は…!? 蛇の舌みたいになっちゃいました。
千葉県一周ツーリング:土砂降りと渋滞地獄! 空は大泣きだけどチーバくんには笑ってほしい
チーバくんの「口」は、国道357南船橋の若松交差点を起点にして、津田沼駅経由で成田街道 国道296号線でファミリーマート 八千代緑が丘西店への往復ルートにしてみました。そのピストン行程で、距離にしておおよそ20kmなのですが、そこが大変だった…。
時刻は午前9時半。大渋滞のまっただ中で、船橋前原あたりでまったく動かない。30分以上も足止め状態を食らったと思ったら、叩きつけるような大雨も降ってきてもう踏んだり蹴ったり。
「ええっと、この道をまた戻ってくるんだよね…?」
なんかここにきて、自分ってばすっげぇ時間とお金を無駄にしてる気がしてきてちょいと凹んでました。そんなほうほうのていで雨雲から逃げるようにやってきた折り返し地点のファミリーマート。とんぼ返りも芸がないのでホットコーヒーを一杯所望したところ、雨が小雨になってくれたので、ちょっと気分を入れ替えて再び来た道を走りました。
国道357南船橋の若松交差点
場違いなところから舌が出る形になってしまいました。
暖かいコーヒーに救われた。ごちそうさまでした!
千葉県一周ツーリング:千葉市にて初の給油。コイツ、予想以上に走るぞ!?
再び渋滞にたっぷりハマったあと国道357線に戻って、国道14号線へ。千葉市に入ったところで雨が弱まって、薄く日が差してきました。うわ~、ありがたい。冷え切った体に力がみなぎってきますな。そしてここで、初の給油をしてみました。実はもっと前にヤバくなるかと思ったのですが、なかなか燃料計が減らないので千葉まで来てしまいました。
自分で最初に満タンにしたわけではないので厳密な数字ではないですが、おおよその燃費は少なく見積もっても50km/L。おおっ、上等じゃないでしょうか?? タンク容量が3.8Lなのでこの数字ならば150km走行ごとに給油で十分余裕があるわけで、十分ツーリングできるスペックですね。
ここでもガッツリ渋滞。まったく動きません。
あれだけ渋滞にはまりながらも、燃費は50km/Lオーバーっぽい。すごいな、オイ!
※本記事は当該執筆者が寄稿したものであり、その文責は執筆者に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
スーパーフォアをベースにシリンダー前傾角を変更、フレームも新設計した4本マフラーのトラディショナル感性! 1997年、ホンダは4本マフラーのCB400FOURをリリース。 すでに1992年からCB40[…]
安全性と装着感を両立したフルフェイス 「DN-003NM」の最大の特長は、ABS+PC複合素材を使用した高強度な帽体構造。転倒や衝撃に強く、SG規格にも対応しており、万一のアクシデント時にもライダーの[…]
バイク好きの軽トラ乗りに刺さるお手軽Ninja( ? )カスタム 実際に交換した方に使い勝手&機能性を深掘りしてみた!! 今回ご協力いただいたのは、日本最大級のクルマSNS『みんカラ』で愛車情[…]
どんなジャケットにも合わせられるベルトタイププロテクター ライダーの命を守る胸部プロテクターは、万が一の事故の際に内蔵への衝撃を和らげ、重篤なダメージから身を守る重要な役割を果たす。これまでも多くのプ[…]
取り付け簡単!バイク用4K超高画質ドラレコ このたび、タナックスよりオートバイ用のポータブルドライブレコーダー「AKY-710S」が発売された。取り付けが簡単で、小型/軽量/4K高画質の3拍子が揃って[…]