
MVアグスタは、欧州でスーパーベローチェ1000の特別仕様「SUPERVELOCE 1000 AGO」を発表。Agoことアゴスティーニ氏の83歳の誕生日にちなみ、世界83台で限定販売される。専用装備は革製タンクストラップやアルカンターラシート、シリアルナンバー入りゴールドプレートなど。
●文ヤングマシン編集部
2025年6月16日に83歳になったアゴスティーニのスペシャル仕様
MVアグスタは欧州で、同ブランドが2025年で創立80周年を迎えるとともに、Agoことジャコモ・アゴスティーニ氏が83歳の誕生日を迎えることを記念し、究極の限定モデル「SUPERVELOCE 1000 AGO」を発表した。欧州ではすでに6月に受注開始しているが、日本への導入については未発表。KTMジャパンに次ぐ新しいインポーターが決まるまでは望み薄か。
アゴスティーニ氏は、ロードレース世界選手権を15回も制し、世界グランプリ通算123勝、イタリア選手権18回優勝、マン島TTレース10勝を遂げた伝説のライダー。今もその記録の多くは破られておらず、特に長年を過ごしたMVアグスタにとってはアイコンと言える存在だ。
そんなAgoにちなんだスペシャルマシンは、2021年の「スーパーヴェローチェ アゴ(3気筒800)」以来の登場となる「スーパーヴェローチェ1000 アゴ」。ボディは伝説のライダーであるジャコモ・アゴスティーニが駆った往年のレーシングマシンを彷彿とさせるスペシャルカラーで彩られている。
ベースになっているのは、2022年に発表されたスーパーヴェローチェ1000セリエオロで、アクラポヴィッチ製チタンエキゾーストやチタンボルト、軽量クランクシャフト、軽量ピストン&チタンコンロッド、5.5インチTFTディスプレイ、クルーズコントロールなどの装備は共通している。
Agoモデルの特別装備は、記念の真鍮製プレート付きカスタム前後レザータンクストラップ、シリアルナンバー入りゴールドプレート付きハンドルバー、レーザーエッチンググラフィック付き本革/アルカンターラ製シート、ジャコモ・アゴスティーニのトロフィーから作られたコインが組み込まれた特別なイグニッションキー、そしてジャコモ・アゴスティーニ本人によるサインが各車両に施される。スペックはセリエオロと基本的に共通だ。
SUPERVELOCE 1000 AGO
このほか、「スーパーヴェローチェ1000 アゴ」を購入した83名のカスタマーは、ダイネーゼ製の専用オーダーメイドスーツ「Dainese Custom Works Demone GP 3X」と、AGV製レーシングヘルメット「Pista GP RR」の特別仕様版を注文することも可能。MVアグスタがダイネーゼと共同でデザインしたこのスーツとヘルメットは追加費用なしで提供されるというから驚きだ。
そして「AGV Pista GP RR」は、MotoGPのトップライダーたちが使用しているヘルメットそのものだという。FIM公認、フルカーボンシェル、オプティカルクラス1のウルトラビジョンバイザー、リアのProスポイラー、360°アダプティブフィット内装システム、そしてあらゆるディテールへの徹底的なこだわりにより、Pista GP RRはサーキットにおける最高レベルの保護性能と信頼性を提供する。これらの2つはいずれも「スーパーヴェローチェ1000 アゴ」購入者以外は手にすることができない逸品だ。
MV AGUSTA SUPERVELOCE 1000 AGO
主要諸元■全長2080 全幅895 全高── 軸距1415 シート高845(各mm) 車重209kg(半乾)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 998cc 208ps/13000rpm 11.9kg-m/11000rpm 変速機6段 燃料タンク容量16L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=200/55ZR17 ※諸元は欧州仕様
SUPERVELOCE 1000 AGO
付属キット
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(MVアグスタ)
MVアグスタ(イタリア、ヴァレーゼ)は2025年1月31日、サルダロフ家が経営するアート オブ モビリティがMVアグスタの完全な経営権を取り戻し、正式にKTMから分離することを発表した。 KTMを経営[…]
998cc・並列4気筒のスーパーヴェローチェ1000セリエオロ爆誕!! MVアグスタ スーパーヴェローチェシリーズの最新作、208psを発揮する998cc並列4気筒エンジン搭載の「Superveloc[…]
オフロード走破性を向上させたMVアグスタのアドベンチャー登場! ’23年のEICMA(ミラノショー)で、MVアグスタが世界初公開して話題となった『LXPオリオリ』は、パリ=ダカールラリーで4度の優勝を[…]
SUPERVELOCE 1000 SERIE ORO【世界限定300台】 2022年秋のEICMA 2022で世界初公開された4気筒版のスーパーヴェローチェが1000だ。この“セリエオロ”は、エポック[…]
星座から読み解くあなたに最適なバイク 一人ひとりの特性を明らかにしてその日の運を占ってくれる星座占い。実は、「私がいて、あなたがいて、どんな関係で、どんな影響を与えるか」といった、相性の良し悪しをはっ[…]
最新の関連記事(記念モデル/限定モデル)
ダークカラーに往年のオマージュカラーを乗せて 特別仕様車の製作を定期的に行うカブハウスは、1970年代のダックスをオマージュしたような限定仕様「DAX Royal Limited Edition」を発[…]
ゴールド×イエローのリヤサスペンション、リムステッカー、フロアパネルが輝く! タイホンダお得意のコラボモデルが登場だ! 今回発表されたのは、プレミアムサスペンションのトップブランドとして君臨する「オー[…]
軽量コンパクトなフルフェイスがカーボンモデルとなってさらに軽く強く! Kabutoのフルフェイスヘルメット『AEROBLADE-6』は、軽量&コンパクトな帽体を空力特性に優れる形状に仕上げたモデルだ。[…]
愛車とコーディネートしやすい4色のニューグラフィック ベンチレーション機能も優れており、100km/h走行時のアッパーエアインテークの流入量は従来モデル比で約1.2倍、トップエアレットからの排出量は約[…]
北米にもあるイエローグラフィック! スズキ イエローマジックといえば、モトクロスやスーパークロスで長年にわたって活躍してきた競技用マシン「RMシリーズ」を思い浮かべる方も少なくないだろう。少なくとも一[…]
人気記事ランキング(全体)
新設計の4気筒・502ccエンジンにEクラッチを搭載! ホンダは、中国で開催中の重慶モーターサイクルショーにて新型モデル「CB500スーパーフォア(CB500 SUPER FOUR)」を世界初公開した[…]
レースで勝つために進化を重ねたトップパフォーマー 「GSX-Rの40年」ではまず、”アルミフレーム+カウリング+4スト最強水冷4気筒”のGSX-R(400)を紹介。 1980年代初頭に始まった空前のバ[…]
その姿、まるでハンターカブ×ミニトレ?! タイ仕様は新型に切り替わるとともにカラーバリエーション変更&グラフィックが変更された。 一方ベトナム仕様は、従来モデルを標準仕様として併売。この標準モデルはカ[…]
ダークカラーに往年のオマージュカラーを乗せて 特別仕様車の製作を定期的に行うカブハウスは、1970年代のダックスをオマージュしたような限定仕様「DAX Royal Limited Edition」を発[…]
国産4社の400cc4ストツインの系譜 排気量上限が400cc以下の普通2輪免許、一昔前の言葉で言うなら中型限定免許は、日本独自の制度である。もっとも欧州では大昔から、排気量が400cc前後のロードス[…]
最新の投稿記事(全体)
商品概要 デイトナ(Daytona)の「Dユニット バイク アクセサリー電源ユニット 4系統 D-UNIT 98830」は、最大4つのアクセサリーを個別に接続できる電源管理ユニットです。合計出力は約1[…]
MCショーで公開された「オフロードカスタマイズコンセプト」の回答か ヤマハは、今春に開催された大阪モーターサイクルショーにて「オフロードカスタマイズコンセプト」なる謎のコンセプトモデルをサプライズ展示[…]
2025年 秋冬新作アパレルタブロイド を公開 株式会社カワサキモータースジャパンは、全国のカワサキプラザで取り扱うオリジナルアイテムが掲載された、2025年秋冬新作アパレルタブロイド「Kawasak[…]
高い安全性とMotoGPレベルの空力性能、快適性を実現 アルパインスターズは、2019年に発売したオフロード向けヘルメット「スーパーテックM10」に続き、オンロード向けのフルフェイスヘルメット「スーパ[…]
足つき性の不安を解消し、さらに走る楽しさを最大限に引き出す サスペンションを交換する理由はさまざまです。 純正サスに不満がある 純正サスがオイル漏れを起こし、交換が必要になった レースや走行会でタイム[…]
- 1
- 2