
中日本エクシス株式会社は、E23東名阪自動車道EXPASA御在所にて、開業13周年を記念した「EXPASA御在所13周年感謝祭」のメインイベントを9月16日(土)から9月18日(月・祝))の3日間開催すると発表した。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:中日本エクシス株式会社
開催期間中EXPASA御在所(上下一部店舗を除く)では特別サービス・限定メニューが提供される。メインイベント期間(9月16日(土)から9月18日(月・祝))の3日間は、「四日市市の秋」を堪能できるイベントが開催される。
高速道路では初出店となる三重県四日市市の地域ブランド「泗水十貨店」も期間限定で出店。
メインイベント期間中、四日市市公式マスコットキャラクター「こにゅうどうくん」、NEXCO中日本オリジナルキャラクター「みちまるくん」、EXPASA御在所(上り)マスコットキャラクター「はまぐりマン」のキャラクターグリーティングも実施される。
また、9月18日(月・祝)には、Vリーグ「ヴィアティン三重」のプロ選手と一緒に楽しめるイベントや学校法人暁学園暁高等学校吹奏楽部によるミニコンサートが開催される。
その他9月16日(土)には下り、9月17日(日)には上りにて、2,000円以上のレシート(合算可)でEXPASA御在所のお土産などが当たる「ガラポン抽選会」が実施される。
- 開催場所:東名阪道EXPASA御在所(上下)
- 開催時期:2023年9月9日(土)~18日(月・祝)
- ※メインイベント開催日9月16日(土)、17日(日)、18日(月・祝)
《食欲の秋》EXPASA御在所13周年感謝祭限定メニュー
EXPASA御在所(上り)
EXPASA御在所(下り)
このほかにも、13周年感謝祭限定のサービスが用意されている。
《食欲の秋・文化の秋》四日市市ブランド「泗水十貨店(しすいじっかてん)」出店!
泗水(四日市)のこだわり・想いを届ける、作り手の想いがこもったこだわりの逸品を取り揃えたブランドだ。高速道路では初出店となる。
- 開催日時:9月16日(土)、9月17日(日)、9月18日(月・祝)10時~15時
- 出店場所:EXPASA御在所(上り)館内正面入り口付近
販売商品
パッケージ・内容は変更になる場合あり。
《スポーツの秋》プロ選手とバレーボール交流会
- 開催日時:9月18日(月・祝)10時~14時
- 開催場所:EXPASA御在所(上り)屋外
- ※雨天時、館内で選手と交流可能
《音楽の秋》暁高等学校吹奏楽部によるミニコンサート
- 開催日時:9月18日(月・祝)11時~/13時~
- 開催場所:EXPASA御在所(上り)トイレ棟前屋外スペース
- ※荒天時、中止になる場合あり。
キャラクターグリーティング
NEXCO中日本オリジナルキャラクター「みちまるくん」と四日市市公式マスコットキャラクター「こにゅうどうくん」、EXPASA御在所(上り)マスコットキャラクター「はまぐりマン」が登場。出演キャラクターは時間によって変更する恐れがある。
- 開催日時:9月16日(土)下り11時~14時~、9月17日(日)上り11時~下り14時~、9月18日(月・祝)上り11時~14時~
ガラポン抽選会
開催日当日2,000円(税込)以上のレシートまたは食券(合算可)につき1回、EXPASA御在所のお土産が当たるガラポン抽選会に参加可能だ。
- 開催日時:EXPASA御在所(下り)9月16日(土)10時~、EXPASA御在所(上り)9月17日(日)10時~
- 開催場所:EXPASA御在所(上下)トイレ側入口ファミリーマート前スペース
- ※景品なくなり次第終了
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
鈴鹿8耐ヤマハブース、歴代マシンと最新鋭機が共演! 2025年に創立70周年の節目を迎えたヤマハが、6年ぶりに鈴鹿8耐にファクトリー参戦を果たし、会場は大いに盛り上がった。ヤマハブースでは、今年の8耐[…]
9月7日(日)に単車神社で年に一度の「例大祭・交通安全祈年祭」 新聞やTV、ネットニュースに触れると、毎日のようにバイク事故の報道を目にします。“ヤング・アット・ハート”かつ賢明な皆さんは、こういった[…]
第1特集「駆け抜けろ! スーパースポーツ」 その時代の最先端技術を詰め込み、空気抵抗を減らすためのカウルを全身にまとい、メーカーの威信を賭けて開発されたスーパースポーツ(以下、SS)。『R★B』最新号[…]
1位:気化熱式クールベストがデイトナより登場 デイトナから登場した気化熱式クールベスト「DI-015 ウェットクールベスト」を紹介する暑さ対策記事だ。水を含ませるだけで走行風を利用して冷却[…]
愛され続けるのも納得な魅力満載のスーパーカブ スーパーカブには世界中で愛されるだけの様々な魅力がある。まず挙げられるのが、その特徴的なデザイン。丸みを帯びた優しさすら感じるフォルムは、一度見たら忘れら[…]
最新の関連記事(ツーリング)
9月7日(日)に単車神社で年に一度の「例大祭・交通安全祈年祭」 新聞やTV、ネットニュースに触れると、毎日のようにバイク事故の報道を目にします。“ヤング・アット・ハート”かつ賢明な皆さんは、こういった[…]
四季折々の絶景が楽しめる鳥取県 そもそも鳥取県は、ツーリングに適した自然環境と道路条件が揃った場所。日本海沿いの雄大な海岸線から、大山・蒜山高原エリアの山々まで、変化に富んだ絶景ルートが点在し、四季折[…]
ツーリングの持ち物【最低限必要な基本アイテム】 オートバイ趣味のもっとも一般的な楽しみ方は、オートバイならではの機動力や爽快さを満喫しながら好きな場所へ自由に行くこと。いわゆるツーリングです。 初心者[…]
松戸市〜成田市を結ぶ国道464号の発展 かつて、千葉県の北総地区は高速道路のアクセスが今ひとつ芳しくなかった。 常磐自動車道・柏インターや京葉道路・原木インターからもちょっとばかり離れているため、例[…]
房総フラワーラインとは?バイク乗りに人気の理由 房総フラワーラインは、千葉県の房総半島南端をぐるっと周遊する約46kmのルートです。千葉県館山市下町交差点から南房総市和田町までの海沿いを巡り、上掲のG[…]
人気記事ランキング(全体)
新たな時代の「角Z」:スタイルと操案の狭間で揺れたZ1-Rの人気 Z1からZ1000までリファインを重ねて完成度を高めた“丸Z”だが、1970年代後半にはスズキのGS750/1000のようなライバル車[…]
取り付けから録画までスマートすぎるドライブレコーダー ドライブレコーダーを取り付ける際、ネックになるのが電源確保のための配線作業だ。バイクへの取り付けともなると、専門知識や工具、あるいは高めの工賃が必[…]
2ストGPマシン開発を決断、その僅か9ヶ月後にプロトは走り出した! ホンダは1967年に50cc、125cc、250cc、350cc、そして500ccクラスの5クラスでメーカータイトル全制覇の後、FI[…]
3つの冷却プレートで最大-25℃を実現 2025年最新モデルの「ペルチェベスト」は、半導体冷却システムを採用し、背中に冷たい缶ジュースを当てたような感覚をわずか1秒で体感できる画期的なウェアです。小型[…]
フレームまで変わるモデルチェンジ、かつリヤキャリアを新装備してたったの+6600円 スズキは、グローバルで先行発表されていた新型「アドレス125」の国内導入を正式発表。基本スタイリングは継承しながら、[…]
最新の投稿記事(全体)
ライムグリーンのローソン・レプリカが人気を独占 カワサキはZ1からZ1000Mk.IIまで進化を重ねたが、1980年代に入ると大排気量スポーツのライバル車が台頭。そこでZ1系のエンジンとシャシーを刷新[…]
鈴鹿8耐ヤマハブース、歴代マシンと最新鋭機が共演! 2025年に創立70周年の節目を迎えたヤマハが、6年ぶりに鈴鹿8耐にファクトリー参戦を果たし、会場は大いに盛り上がった。ヤマハブースでは、今年の8耐[…]
世界中のビルダーがボンネビルをカスタム 今回開催されたバイクカスタムの世界規模コンペティションには、世界各地から8チームが参加。その中からファイナリストに選出されたのは、ブラジル、フランス、イタリア、[…]
KOMINE プロテクトフルメッシュジャケット ネオ JK-1623 フルメッシュで残暑厳しい秋口のツーリングでも快適さを保つジャケット。胸部・肩・肘・背中にプロテクターを標準装備し、高い安全性も両立[…]
71カ国で認められた気鋭のバイクブランド ゾンテスは、2003年に中国・広東省で設立された「広東大洋オートバイ科技有限公司」が展開するブランドだ。彼らは総投資額26億人民元、従業員3600名という巨大[…]