
ツーリングの醍醐味として「温泉」は欠かせない要素だが、近年のめざましいサウナブームを受け、全国各地でさまざまに趣向を凝らしたサウナ施設が数を増やしている。そこで本記事では、ニフティ温泉が掲載する全国5257件のサウナ付き温泉/温浴施設から、ユーザーの投票で選ばれた「全国人気サウナランキング」を紹介する。
●文:ヤングマシン編集部
1位:伊予の湯治場 喜助の湯(愛媛県)〈全国人気サウナランキング〉
本場フィンランド式のメインサウナでは県内産のお茶を使用したロウリュが楽しめるほか、2022年6月には日本の伝統家屋である蔵をイメージしたサウナ小屋「鬼サウナ」を新規オープン。110度の高温サウナ「炎」と90度の「蒼」を備え、それぞれ瓦を使ったサウナストーンによるロウリュが楽しめる。ほかにも一気に冷水を被ることができる「桶シャワー」など、本質と独自性を両立したサ-ビスが特色だ。
【伊予の湯治場 喜助の湯】●住所:愛媛県松山市宮田町4 ●電話:089-998-3300
2位:スパメッツァおおたか竜泉寺の湯(千葉県)〈全国人気サウナランキング〉
5台のストーブが10分おきに強烈熱波を発する「ドラゴンロウリュ」に加え、泥パックと塩を常設するソルトサウナ、セルフロウリュが楽しめるメディサウナの3種のサウナを揃える。深水風呂は男湯157cm/女湯125cmと東日本トップクラスの深度だ。広々とした外気浴スペースも魅力で、快適かつハイクラスなサウナ浴が体験できる。
【スパメッツァおおたか竜泉寺の湯】●住所:千葉県流山市おおたかの森西1-15-1 ●電話:04-7178-3726
3位:天然温泉 満天の湯(神奈川県)〈全国人気サウナランキング〉
塔状で縦に長い「タワーサウナ」は自分の好みの温度帯で楽しめる設計。個性豊かな熱波師を招いてのロウリュなど、毎週充実したイベントを開催しているのも好評だ。豊富な露天風呂も自慢であり、2022年の冬至には4507個のゆずを浮かべてギネス記録を達成した。清涼感ある「ミント風呂」の水風呂をはじめ、随所にサウナへのこだわりを感じるスーパー銭湯といえる。
【天然温泉 満天の湯】●住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3-1-1 ●電話:045-370-4126
<調査概要>
■ランキング名:
ニフティ温泉 サウナランキング2023
■選出方法:
【全国 人気サウナランキング】
インターネットによるアンケート調査
「ニフティ温泉」掲載施設のうち、サウナ設備のある施設5,257件(2023年1月31日時点)の中からユーザー投票(投票パーツ「サウナがいい」)の投票数をもとに集計
調査期間:2022年10月3日~2023年1月31日
【個室サウナランキング】
「ニフティ温泉」掲載施設のうち、個室サウナ70件(2023年1月31日時点)の中からアクセス数をもとに集計
調査期間:2023年1月1日~2023年1月31日
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ツーリング)
二見エリアはツーリングライダーを惹きつける場所の宝庫 二見の地に足を踏み入れれば、まず目に飛び込むのは、夫婦岩を模したユニークなJR二見浦駅舎だ。そこから二見興玉神社へと続く「夫婦岩表参道」、通称「旅[…]
夏の定番「カルピス」を蛇口から注いで飲んで、あま〜い思い出づくり 2007年にポンジュースを製造販売するえひめ飲料が「日本有数のみかん産地である愛媛県では蛇口からポンジュースが出る」という都市伝説を実[…]
主な舞台となった甲府市で「mono」の世界観をリアルに体感 『ゆるキャン△』でキャンプブームを盛り上げた、あfろ先生原作のTVアニメ『mono』。 写真部と映画研究部が合体した「シネフォト部」に所属す[…]
昭和レトロの世界が広がる神奈川県『中古タイヤ市場 相模原店』 昭和の夏休みって、どんなでしたっけ? 朝はラジオ体操に行って、午前10時頃からは仮面ライダーやウルトラマンの再放送。昼は学校や地域のプール[…]
長距離ツーリング休憩時の立ち寄り場所の参考に 本記事の作成にあたり、AIの補助を借りつつ、「東名高速道路 グルメ おすすめ」「サービスエリア ランキング」「各SA PA名 グルメ」といったキーワードで[…]
最新の関連記事(モトツーリング)
チェリーパークラインはピストン路 信州とは長野県のことである。古来より信濃国であった同地は、国を表す州の字を用い信州と呼ばれるようになった(他に甲州や武州などあり)。信州と言うと絶景道のビーナスライン[…]
まるで極楽浄土に迷い込んだような景色 例年は、9月ごろが見頃の埼玉県日高市の巾着田の曼珠沙華。2024年は暑さが長引いたせいか、10月前半が見頃とのことで、さっそく、日高市に向けてツーリングに出かけた[…]
市内の対象各店舗で割引やプレゼントが 魚沼市と福島県を結ぶ国道252号線・国道352号線は、風景の良さなどでライダーから好評価を集めている、国道だ。ほかにも、魚沼市には自然景観、グルメ、体験、温泉など[…]
2つのワイヤーシステムで足全体をホールド 足との一体感を構成し、足首まで保護してくれるハイカットシューズ。登山靴やレーシングブーツ、バスケットシューズなどに多いのも足首をしっかりホールドすることで靴の[…]
Screenshot バイクだからこそ行きやすい秘密の絶景を紹介! インバウンドが活況の中、日本の著名な絶景地はどこも混雑していて、せっかくリフレッシュしにツーリングに出かけたのに、人が多くて景色も見[…]
人気記事ランキング(全体)
扇風機+冷却ブレートの二重冷却 KLIFEのペルチェベストは、空調ファンと半導体ペルチェ素子を組み合わせた業界初の設計。背中の冷却ブレートが体感温度を瞬時に下げ、同時にファンが服内の空気を循環させるこ[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
最先端技術「ペルチェ素子」がもたらす直接冷却 残暑といえどもまだまだ熱中症のリスクはある。夏の本当の敵は、肌表面の暑さより「深部体温」の上昇だ。そこで注目したいのが、体の“内側から”直接血液を冷やすと[…]
気負うことなくスポーツできる! 国内モデルの125ccスポーツは、新車だと安くても40万円前後。物価高が続く昨今、とくに若者にはなかなか手が出しにくい。そんな中、23万8千円という価格で登場したのが「[…]
デウスが街を狩る狼に託した「ストリート」の真髄 2000年代初頭からジャパニーズストリートカスタムに深くインスパイアされ、その独自の美学を世界へと発信してきたデウス・エクス・マキナ。無骨でタフ、それで[…]
最新の投稿記事(全体)
大別すると仕様は4種類 CB400フォアには、①’74~’76年に全世界で販売された408cc、②’76年に日本市場に投入された398cc、③398ccのセミアップハンドル仕様、④ライン入りタンクが標[…]
注目ポイント:高画質と長時間駆動のバランス 「AKEEYO AKY-710S」は、SONYのStarvis IMX335センサーを採用し、2K 55fpsや4K 28fpsでの録画に対応。142度の広[…]
衝撃吸収性に優れた超肉厚ジェルで長距離もラクに Revmikのサドルカバーは、超肉厚のジェルパッドと柔らかスポンジを組み合わせた設計で、路面からの衝撃を効果的に吸収します。長時間の通勤やサイクリングで[…]
夏のライディングを快適にするCOOL仕様 「KBC03」は、エドウィンが長年培ってきた技術を活かし開発した、春夏シーズン向けのバイク専用デニムパンツです。最大の特長は、生地の裏側に接触冷感機能を持つナ[…]
購入希望者は改めての発売案内を待つべし Ninja ZX-10RRのエンジンを搭載したビモータ製スーパーバイク「KB998 Rimini」が正式発表されたのは2025年5月。スーパーバイク世界選手権を[…]
- 1
- 2