![[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n01.jpg?v=1674642780)
’75年、自動二輪免許は小/中/大の3区分となった。大型免許が教習所で取得できない当時は、多くのライダーはいわゆる中免。彼らにとって最上位クラスにあたる「400」は性能も装備も向上を続けていく。本記事では、当時吹き荒れた2スト旋風に対抗して生み出されたホンダ VT250Fを解説する。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。
●文:ヤングマシン編集部
- 1 4ストロークに懸けるホンダのこだわり【ホンダ VT250F】
- 2 ホンダ VT250Fの系譜
- 3 400ccはV4を搭載!【ホンダ VF400F/INTEGRA】
- 4 [連載]青春名車オールスターズに関連する記事
- 5 【名車探訪】ヤマハ(YAMAHA)XJ400[1980]:ヤマハの歴史を変えた同社初の4気筒
- 6 「限定車“R”は可変排気バルブEXUP初搭載」1986ヤマハFZR400:FZ400Rの発展進化形【ニッポン旧車列伝】
- 7 「GSX-Rエンジン搭載の派生車」1989スズキ バンディット400:GSX-R250R譲りの250も【ニッポン旧車列伝】
- 8 「ワークスマシンは初代TT-F3チャンプ」1984ヤマハFZ400R:XJ400Z系水冷直4を改良【ニッポン旧車列伝】
- 9 「超ショートストローク250cc直4」1987スズキGSX-R250:過激さマシマシのR250Rも【ニッポン旧車列伝】
- 10 「あえてのダブルクレードル! 」1990スズキGSX-R400R:1990年代も続く快進撃【ニッポン旧車列伝】
- 11 「ウマい奴しか乗れない」1984スズキGSX-R:4ストレプリカ時代の口火を切った金字塔【ニッポン旧車列伝】
- 12 「CBRはここから始まった」1983ホンダCBR400F:最後のホンダ空冷スポーツ【ニッポン旧車列伝】
- 13 人気記事ランキング(全体)
- 14 最新の記事
4ストロークに懸けるホンダのこだわり【ホンダ VT250F】
爆発的に売れた2ストのRZ250に対抗するため、’82年、ホンダは4ストロークV型2気筒のVT250Fを投入する。
ホンダには4ストへのこだわりがあった。’79年、2スト全盛のWGPに、ホンダは斬新な水冷4ストV型4気筒のNR500を引っ提げて12年ぶりにカムバック。高成績こそ残せなかったが、そこで得た新技術を元に開発されたのがVTだった。
250クラス初の水冷90度Vツインは4バルブを持ち、RZと同じ35psを1万1000回転という超高回転域で発生。車体をコンパクトにするため、スチール丸パイプフレームの一部を冷却水の通路にするなどの工夫が施され、125㏄並みのスリムさを実現した。さらにクラス初のフロント16インチやブーメランコムスターホイール、リンク式モノショックまで備えていた。
打倒2ストのリアルスポーツながら、非常にコントロールしやすい性格により、実際の戦闘力はともかく、腕に覚えのないライダーにとって「RZより速く走れる」と評判だった。
発売直後から大ヒットとなるが、後に小柄な車格と扱いやすさが知られると、初心者や女性の人気も集中。改良が進んだ’84年型は、初期型を超えるベストセラーを記録し、’85年には累計生産10万台を突破した。誇張ではなく、街でVTを見かけない日はないほどだった。
【’82 HONDA VT250F】奥のマシンは全日本で木山賢悟が駆ったNR500。水冷4ストV4をはじめ数々の革新メカを採用していた。ここで培ったノウハウがVTに活かされている。■水冷4ストV型2気筒 DOHC4バルブ 248cc 35ps/11000rpm 2.2kg-m/10000rpm ■149kg ■タイヤサイズF=100/90-16 R=110/80-18 ●価格:39万9000円
1次振動が出ない90度Vツインを採用。リッター140psのハイパワーと広大なトルクバンド、45度超の車体バンク角を実現した。
真綿フィーリングを求めて、CBX400F譲りのインボードベンチレーテッドディスクブレーキを採用。前輪はクラス初の16インチ。
12500rpmからレッドゾーンのタコメーターは電気式。技術説明会では「20km/hからの引っ張りも強い」と万能性をアピール。
インテグラル・リヤコンビネーションライト、ミニカウル風メーターバイザー、ジュラルミン鍛造ハンドルが所有欲をくすぐった。
ホンダ VT250Fの系譜
’82 ホンダ VT250F[FC]
【’82 HONDA VT250F[FC]】赤フレームの初期型[FC]はビキニカウルを装着。小柄な車格で女性ライダーも急増。
’83 ホンダ VT250F INTEGRA[FC]
【’83 HONDA VT250F INTEGRA[FC]】フルカウルを装備したFCインテグラ。メーターもカウル側にマウントされていた。
’84 ホンダ VT250F[FE]
【’84 HONDA VT250F[FE]】ハーフカウルを備え、フレームパイプが角型になった2型[FE]最高出力は5psアップ。
’84 ホンダ VTZ250F[FE]
【’84 HONDA VTZ250F[FE]】FEには丸目ノンカウル仕様も用意され、VT250Zの名が付いた。標準の2万円安。
’85 ホンダ VT250F INTEGRA[FE]
【’85 HONDA VT250F INTEGRA[FE]】FEインテグラはフルカウルに加え、通常のダブルディスクブレーキを装備した。
’86 ホンダ VT250F[FG]
【’86 HONDA VT250F[FG]】丸みを帯びたフォルムに一新、フレームも変更した3型[FG]。翌年、通常ブレーキの4型[FH]へ。
’87 ホンダ VT250F[FH]
【’87 HONDA VT250F[FH]】最終型FHのノンカウル仕様。前輪17インチで通常のシングルディスクを装備した。
400ccはV4を搭載!【ホンダ VF400F/INTEGRA】
空冷4気筒全盛の時代に、あえてNR500で培ったV型技術をフィードバックした水冷90度V4を搭載。クラス最高の53psを誇り、レースでも速かった。ただしVT似のスタイルと独特の排気音、その後のレプリカブームが影響して、販売はいま一歩だった。
’82 ホンダ VF400F
【’82 HONDA VF400F】VF750Fと同時デビュー。トルクフルなV4エンジンとスリムな車体、前輪16インチ、プロリンクで高い戦闘力を誇った。
’84 ホンダ VF400F INTEGRA
【’84 HONDA VF400F INTEGRA】フレームマウントのフルカウルを装着して快適性をアップ。左右に小物入れも装備していた。ブレーキは一般的なタイプに変更。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
[連載]青春名車オールスターズに関連する記事
人気記事ランキング(全体)
主流のワンウェイタイプ作業失敗時の課題 結束バンドには、繰り返し使える「リピートタイ」も存在するが、市場では一度締め込むと外すことができない「ワンウェイ(使い捨て)」タイプが主流だ。ワンウェイタイプは[…]
ヤマハの社内2stファンが復活させたかったあの熱きキレの鋭さ! 「ナイフのにおい」R1-Z の広告キャッチは、ヤマハでは例のない危うさを漂わせていた。 しかし、このキャッチこそR1-Zの発想というかコ[…]
伝統の「火の玉/玉虫」系統 Z900RSのアイコンとも言える、Z1/Z2(900 SUPER 4 / 750RS)をオマージュしたキャンディ系カラーリングの系統だ。 キャンディトーンブラウン×キャン[…]
高機能なウィンタージャケットを手に! 今だけ34%OFF コミネの「JK-603」は、どんなバイクにも合わせやすいシンプルなデザインのショート丈ウィンタージャケットである。 見た目の汎用性の高さに加え[…]
電子制御CVTがもたらすワンランク上の加速性能 ヤマハ軽二輪スクーターのNMAX155は、ʼ25年型で大幅進化。パワーユニットの熟成、リヤのストローク5mm延長を含む前後サスペンションのセッティング最[…]
最新の記事
- 【70%オフも】愛車が最新エンタメマシンに進化! ブラックフライデーでGetPairr人気のAIオーディオ等8製品が「年間最安値」販売中
- 【2025年11月版】250cc カウル付きバイクおすすめ10選! スポーティだけど乗りやすいのが軽二輪
- 【新型車】ヤマハが電動スポーツスクーター「AEROX E」と「EC-06」を発表【海外】
- カワサキ(KAWASAKI)Z900RS CAFE/SEカラー系統別カタログ【2018~2025年モデル】
- ホンダのバイクに乗って感じること5選! 世界のバイクの3分の1を生産するナンバーワンメーカー
- 1
- 2

![ホンダ VF400F|[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n01-01-768x512.jpg?v=1674643114)
![ホンダ VF400F||[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n02-768x512.jpg?v=1674643273)
![ホンダ VF400F||[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n04-768x512.jpg?v=1674643281)
![ホンダ VF400F||[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n03-768x512.jpg?v=1674643284)
![ホンダ VF400F||[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n05-768x512.jpg?v=1674643287)
![ホンダ VF400F|[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n08-768x512.jpg?v=1674643943)
![ホンダ VF400F|[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n10-768x512.jpg?v=1674643952)
![ホンダ VF400F|[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n09-768x512.jpg?v=1674643994)
![ホンダ VF400F|[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n11-768x512.jpg?v=1674644012)
![ホンダ VF400F|[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n13-768x512.jpg?v=1674644022)
![ホンダ VF400F|[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n12-768x512.jpg?v=1674644034)
![ホンダ VF400F|[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n14-768x512.jpg?v=1674644035)
![ホンダ VF400F|[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n15-768x512.jpg?v=1674644488)
![ホンダ VF400F INTEGRA|[’82-]ホンダ VT250F:本気で挑んだ”打倒2スト”【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/01/070_n16-768x512.jpg?v=1674644493)




















