GSX-R1100:本命の逆車イレブンは750よりタマあり
サーキット最速を狙いGSX-R750がデビューした翌’86年、今度は公道におけるフラッグシップスポーツとして、スズキはGSX-R1100を投入した(輸出専用車)。こちらもエンジンは油冷でフレームはアルミ製と、基本的な構造や外観はナナハンと同じ。公称260km/hの最高速で市販車トップに!
1. ’86モデル:最速の座をゲット
’86年に輸出専用車として投入されたGSX-R1100は、750と比べて長めなホイールベースで、高速ツアラー寄りに仕立てられた。
2. ’87sモデル:細部を熟成
翌’87モデルで早くもフレームや足まわりなどを改良するマイナーチェンジ。フロントフェンダーがエアロタイプになったことが、初期型と外観上での大きな違いだ。
4. ’88モデル:ホイールを改良
’88年モデルでは前後ホイールが3本スポークのキャストホイールに変更され、リヤタイヤは160幅にワイド化。キャブセッティングなども見直されている。
4. ’89モデル:排気量を拡大
’89モデルの油冷エンジンは1052→1127ccに拡大され、138馬力を発揮。アルミ製フレームはナナハンに準じた新型となった。続く’90年型で倒立化。
GSX-R1100:そこそこの価格でノーマル車も選べる〈実例物件サンプリング〉
- 相場:70万円前後(約35~130万円)
- タマ数:少ない
GSX-R1100全体では57件がグーバイクでヒット。’89年型までに限定しても28台あり、その平均価格は約73万円と現実的な範囲だ。ただし、100万円超えの美車が増えてきている雰囲気もあり、今後のタマ数減少を考えるとプレミア化する可能性は高い。
サンプル1:750よりお得感あり
外装リフレッシュ済みでコンディション良好。フロントフォークの再メッキ&オーバーホールも実施済み。

■参考価格:71万5000円(当時新車価格:逆輸入車) ■1988年式 ■車検:なし ■走行距離:3万3000km ●SHOP:m-tech(京都府)
サンプル2:低走行車でも100万切り
マフラーも含めてフルノーマル。オドメーターの走行距離は、この年式としてはかなり少ない!

■参考価格:99万円(当時新車価格:逆輸入車) ■1987年式 ■車検:なし ■走行距離:1万1500km ●SHOP:GOODY MOTORCYCLE(愛知県)
サンプル3:2世代目も美車がちらほら
リヤホイールは5.5Jに換装。納車時に前後サスをオーバーホール。チェーン&スプロケとタイヤと油脂類を交換。

■参考価格:99万円(当時新車価格:逆輸入車) ■1989年式 ■車検:なし ■走行距離:2万3200km ●m-tech(京都府)
いまならまだ手が届く、胸アツ’80年代の青春名車購入ガイド。次ページでは、ヤマハ4スト時代の幕開けを飾った記念碑モデル・FZ750を中心に解説する。
●文:田宮徹 ●販売車両画像提供:グーバイク ●取材協力:グーバイクおよび各バイクショップ ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。 各社のフラッグシップスポーツが1100ccクラス中心だった時代に、908ccと排気量[…]
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。 抜き身の日本刀をモチーフに、ドイツのターゲットデザインが仕上げた意匠をGSX1100[…]
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。 世界初の量産4気筒車・ホンダCB750フォアから10年後の'79年に登場した後継機が[…]
※本記事に掲載されている車両価格等は、「バイク王 つくば絶版車館」’20年6月時点の情報です。 "伝説"と化してしまった感のある'70年代の名車を、これから手に入れるのは至難の業である。その代表格に君[…]
※本記事で取り上げる「初」は、公道走行可能な量産二輪市販車としての”初”を意味します。なお、その定義には諸説ある場合があります。 '86年の登場以来、油冷レプリカGSX-R1000は毎年熟成を重ね、'[…]
最新の記事
- いよいよ全日本ロードレース開幕! 2023年も「56レーシング」の小田喜阿門が挑む/富樫虎太郎は関東ロードとMiniGPへ
- 『シン・仮面ライダー』サイクロン号を特撮!! 初代オマージュのこだわりが満載だぁ!
- ベネリ インペリアーレ400試乗インプレッション【究極のモダンシングル】
- 【春の美女祭り:Part5】東京モーターサイクルショー2023で見かけたコンパニオン特集
- 今週末は千葉県東金市へツーリング、どう? 56デザインの新拠点が「レイクサイドテラス」として4月1日にプレオープン!
- バイク/オートバイ[旧型車/旧車/名車/絶版車]
- バイク王〈特集〉'80年代青春名車購入ガイド新型スポーツ&ツーリング新型大型二輪 [1001cc以上]新型大型二輪 [401〜750cc]スズキ [SUZUKI]