’95年にオランダで誕生したレブイットは、ライディングウェアを過酷なアドベンチャーフィールドや異次元速度のサーキットを走りきるための機能パーツとして捉え、妥協ない性能を追求しているブランド。その耐久性の高さから世界中のツーリストにも愛されている。夏を走るメッシュジャケットにもその作りは継承され、快適性と堅牢性を両立した完成度が魅力。長く使える一着だ。
●まとめ:宮田健一 ●モデル:神永暁 ●写真:土屋幸一 ●取材協力:プロト
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
AIRWAVE 3 FJT273
レブイットらしい冒険心を駆り立たせるデザインのメッシュジャケット。前面・背面・腕部のパワーシェルメッシュが、通気性はもちろんのこと高い耐久性も実現。肩と肘には通気性の良いプロテクターを標準装備している。
![AIRWAVE 3 FJT273[レブイット]](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
(左)肩と肘にCEレベル1のプロテクターを標準装備している。背中にはCEレベル2、胸部にはCEレベル1のプロテクターを別売で取り付けることが可能だ。(右)襟まわりの調整ホックは「REV’IT!」のロゴが入ったオシャレな樹脂ベースで処理。調整機構は腕部や腰部にも備えられている。 [写真タップで拡大]
TARGET AIR FLJ111
暑い季節でもダークサイドファッションでキメたいライダーのために作られたジャケット。前面にメッシュ、サイドに牛革を用いて快適性と安全性を両立している。プロテクターは肩と肘に標準装備。背中と胸はオプションだ。
![TARGET AIR FLJ111[レブイット]](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
(左)腰部にはパッドが内蔵されており、レブイットらしい剛性感の高い作り。裏にはパンツと連結するためのファスナーも用意されている。(右)キルティングの防風防寒インナーを標準装備し、寒い朝などのライディングにも対応。ファスナー式で着脱できるようになっている。 [写真タップで拡大]
関連するアーカイブ
関連する記事
昨年のTVニュースでも大きな話題となったのが「あおり運転」による重大事故の発生である。ぼくが知る限り、自動車やバイクの運転を始めた70年代当時から、このようなあおり行為は何度も受けた記憶があるので、今[…]
FIMレーシング・ホモロゲーション・プログラムの開始により、FIM公認の国際格式レースではヘルメットに求められる規格の取得が必要になった。これを受け、アライヘルメットは同社のフラッグシップモデル「RX[…]
ダクトのない帽体に3本スリットのクラシックなスタイルながら、最新の安全性能と快適性を全て搭載したネオクラシックフルフェイス「ラパイドネオ(RAPIDE-NEO)」に、2020デザイナーズシリーズのカラ[…]
アライのフルフェイスヘルメット「RX-7X」のオプションパーツとして、世界最高峰MotoGP等のトップレーサーも使用している「RX-7X レーシング・スポイラー」が発売される。 このオプションパーツは[…]
セイコーとの初コラボ。ムーブメントは機械式 ’19年、ヘッドウエア&アパレルで知られるニューエラや、ゲームメーカーのカプコンとコラボして我々を驚かせたタイチが、その第3弾として選んだのが腕[…]
最新の記事
- 次期YZF-R1はシームレスミッション搭載か?! ヤマハが変速ショックを抑える特許を登録
- これがスマホ連動の最新2大トレンドだ!【ゾクゾク増殖中! “つながる”バイク最新事情】
- 激安ワックスがとにかく使いやすいと評判なので買ってみた! 試してみた!【男前モノタロウ フラッシュリーα】
- MCショーに行けなかった人も! 福岡・広島・仙台で「スズキモーターサイクルコレクション2022」開催
- 『ヤマハ ライダースカフェ』に約600人が来場、次は箱根ターンパイクで5月28日開催だ!
- 1
- 2